マガジンのカバー画像

西洋占星術

62
①本当の自分②天職③絶好期、チャンスのタイミングを知って行動する。 天職を生きるという、人生経営に活かすための【西洋占星術】 🔹天職を生きる為に必要な、「自分を整える事」と「お…
運営しているクリエイター

#引き寄せ占星術

水星逆行の洗礼

水星逆行の洗礼

プライベートで水星逆行のお話。

実は、今回は水星逆行の影響が個人的に薄いな〜って思っていました。

いつもだったら僕の場合、逆行前後の留(ステーション)の時に強い影響を受けやすい傾向があったけど、今回の逆行前の留も逆行になってからもこれと言って影響を受けていなかったのだ。

俺凄い!逆行をもろともしない境地に辿り着いた!

↑言語化こそしてはいなかったけど、潜在意識ではこんな感じになっていた可能

もっとみる
【意外??】トランジット土星が幸運を運ぶ理由

【意外??】トランジット土星が幸運を運ぶ理由

【トランジット土星が幸運を運ぶ理由】

西洋占星術において、土星はしばしば厳しさや制限の象徴とされますが、そのトランジットがもたらす影響は必ずしも悪いわけではありません。

なぜこの記事を書こうと思ったかというと、土星関連で自分の過去のホロスコープを見返した時に、気になった点があったからです。

トランジット土星がネイタル天体やMCなどとアスペクトを形成している時に限って、
「リア充」や「好調」期

もっとみる
【ホロスコープ】絶好期の読み方

【ホロスコープ】絶好期の読み方

今回は、ホロスコープの絶好期を読み解くための主要なポイントについて解説します。

①木星と土星のトランジット木星のトランジット

木星は拡大と成長の象徴です。

約12年かけて黄道帯を一周するため、その移動が示す影響は、個人の成長や拡張の大きな機会をもたらします。

1. ハウスによる影響

木星がネイタルチャートの各ハウスを通過する時、そのハウスが象徴する生活領域で幸運や拡大をもたらします。

もっとみる
水星逆行が開けても3日間は油断禁物です‼︎

水星逆行が開けても3日間は油断禁物です‼︎

天体の逆行よりもある意味試練な【留が立ちはだかる】という話です。

この記事は(いつもですが)文字ばかりなので苦痛だと思いますが、実はとても重要な「留」について分かりやすく説明しているので、要所要所だけでも見て頂けたら嬉しいです。

特に、

結婚、婚姻届、プロポーズ、告白
起業、開業、退職届
引越し契約、何かの申込み
重要事項を発表報告する

など、

「逆行直前の駆け込みや、逆行直後に何かアク

もっとみる
意外と知られていない、天体とお金の関係性

意外と知られていない、天体とお金の関係性

今回は、10の主要な天体とお金の関係性について解説します。

1. 太陽

太陽は自己表現と個人の基本的なアイデンティティを象徴します。

金銭的な面では、以下のような影響があります。

①キャリア志向
太陽が山羊座や第10ハウスにある場合、個人はキャリアを通じて高い収入を得ることに強い動機を持ちます。

②リーダーシップ
太陽が獅子座にある場合、自己の価値を高める職業に就く傾向があり、しばしば高

もっとみる
MCから天職をみる【カルミネート天体編】

MCから天職をみる【カルミネート天体編】

今回は、「MCから天職をみる」シリーズのカルミネート天体編です。

MC(Medium Coeli)は、キャリアや公的な地位を象徴する重要なポイントであり、ネイタルチャートにおける第10ハウスのカスプに位置します。

カルミネートする天体から読み解ける、「天職」について解説します。

具体的な職業例を挙げていますが、決して、
この職業が向いている!やらなきゃ損ですよ!
というわけでは無く、ニュアン

もっとみる
MCから天職をみる【サイン編】

MCから天職をみる【サイン編】

MC(Medium Coeli)は、キャリアや公的な地位を象徴する重要なポイントであり、ネイタルチャートにおける第10ハウスのカスプに位置します。

12星座ごとに、MCのサインから読み解ける天職について解説します。

具体的な職業例を挙げていますが、決して、
この職業が向いている!やらなきゃ損ですよ!
というわけでは無く、ニュアンスとして捉えて頂けたら幸いです。

♈️MCが牡羊座

1. 起業

もっとみる
精神性を高めるための学び【9ハウス】

精神性を高めるための学び【9ハウス】

nissiです。今回は「精神性を高める学び」というテーマで、9ハウスに天体がある人々のためのガイドをお届けします。

9ハウスは哲学、高等教育、長距離旅行、宗教、そして精神的な探求に関連します。

太陽 in 9ハウス 自己の哲学を追求する

1. 自分だけの信念体系を構築し、それに従って生きる。

2. 哲学的な問題について考え、討論し、自己の見解を深める。

3. 異文化や宗教に触れることで、

もっとみる
最高のパートナーを引き寄せる方法【7ハウス】

最高のパートナーを引き寄せる方法【7ハウス】

nissiです。

今回は「最高のパートナーを引き寄せる方法」というテーマで、7ハウスに天体がある人々のためのガイドをお届けします。

7ハウスはパートナーシップ、契約、公的な対立、そして対人関係の深化に関連します。

7ハウスに入る各天体によって示される特性を活用して、「良きパートナーに恵まれる」ための具体的なアクションも交えて挙げてみました。

太陽 in 7ハウス パートナーシップでの成長

もっとみる
火星がうまく使えないとどうなる?【サインとハウスでの影響】

火星がうまく使えないとどうなる?【サインとハウスでの影響】

【火星が上手く使えていない時5選】西洋占星術において、火星はエネルギー、行動力、勇気、競争、欲望、衝動、闘争の象徴です。

火星のエネルギーがうまく使えない場合の影響をハウスやサインで考えると、いくつか特に注意すべきポイントがあります。

火星の配置、つまりハウス(生活のどの領域に影響を与えるか)とサイン(そのエネルギーがどのように表現されるか)は、火星のエネルギーの流れや課題を理解する上で重要で

もっとみる
金星を上手く使えていないとどうなる?【西洋占星術】

金星を上手く使えていないとどうなる?【西洋占星術】

金星がうまく使えていないとどうなる?

西洋占星術において金星は愛、美、調和、人間関係、芸術、快楽、お金に関連する惑星です。

金星がうまく使えない、またはハードアスペクト(困難な角度)を受けている場合、以下のような影響が生じる可能性があります。

1. 人間関係での困難

金星は人間関係と密接に関連しているため、この惑星のエネルギーがうまく流れていないと、恋愛や友情で調和を見つけるのが難しくなる

もっとみる
実は恋愛したらどうなる?5選【5ハウスの星座】

実は恋愛したらどうなる?5選【5ハウスの星座】

牡羊座

1. 新しい冒険に積極的に挑戦し、恋愛でもその勇気が光る。

2. 仕事での成功をきっかけに、思いがけない恋のチャンスを引き寄せる。

3. スポーツやアウトドア活動を通じて、相手との絆を深める。

4. お金の管理にも積極的で、投資や貯金を楽しむことで財務状況を好転させる。

5. パワフルなエネルギーを持ち、周囲を明るく照らす存在である。

牡牛座

1. 豊かな食事や美しい音楽を共

もっとみる
実はあなたがお金以上に大切にしていること【太陽星座別】5選

実はあなたがお金以上に大切にしていること【太陽星座別】5選

牡羊座

1. 自分の挑戦にワクワクすること

2. お気に入りのスポーツやアクティビティ

3. おしゃれなカフェでの友達との会話

4. 美味しいスイーツやデザート

5. 思い出深いコンサートや音楽フェス

牡牛座

1. 快適な家具や生活空間

2. 美味しい食事とワイン

3. 現実的な投資や資産の増加

4. 心地よい音楽やアート

5. 信頼できる仲間との団欒

双子座

1. 新し

もっとみる
変化するためにおすすめの行動【太陽星座別】5選

変化するためにおすすめの行動【太陽星座別】5選

♈️牡羊座

1.パワフルな変化を求めるなら、地元のアクティブなイベントやスポーツクラブで新しい友達を作ってみよう。

2. 恋愛で変化を感じるなら、気になる異性と地元のカフェでアートに触れながらくつろぎの時間を過ごしてみて。

3.お金面で変化を望むなら、地元の古着屋でおしゃれなアイテムを見つけて、予算内でおしゃれを楽しんでみよう。

4.インスピレーションを得るなら、地元の美術館や博物館で新し

もっとみる