マガジンのカバー画像

メモリーズオフ♯5 とぎれたフィルム コアレビュー

16
メモリーズオフ♯5を再プレイした感想です。 65000字程度。
運営しているクリエイター

#仙堂麻尋

【表現評論】メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム コアレビューその15 麻尋ルート リバースカット2(終)【全作再プレイシリーズ】

⚫︎前回の記事⚫︎雄介の修司評優しいとかいう、特に褒めることのない場合に発揮されるワード。せっかく才能があるのにと言っていますが、何の才能かは分からない。演出が得意なんだっけ。香月評に比べると何か他人行儀じゃないですか。お前がちょっとはなんとかしたれよ。麻尋とか香月にはストーキングレベルで付き纏ってたらしいのに。 修司にはもう部室に来んじゃねーよと言われます。映画なんてどうでもいいんだよと。映画よりあすかちゃんが重要なんだよと。ほんまそれ。そこまで言ってないけど。 ⚫︎キ

【表現評論】メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム コアレビューその14 麻尋ルート リバースカット1【全作再プレイシリーズ】

⚫︎前回の記事⚫︎リバースカットと小説のセオリーようやくリバースカット編。リバースカットは、#5から導入されたヒロイン視点の物語です。その後の作品でも大幅に採用されたり、一部採用されたりしている視点ですが、#5ほど意味のある視点切り替えは他にはなかったと思います。#5は普段から麻尋の行動に不可解な点が多いんですが、まあちゃんと理由はあるよね、ってのが開示されます。作中で残った謎もきちんと開示されます。あと主人公視点では全然目立たなかった信が、裏で動きまくってるのもわかります。

【表現評論】メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム コアレビューその13 麻尋ルート2【全作再プレイシリーズ】

⚫︎前回の記事⚫︎あすかのペンダントあすかが無くしたはずのペンダントを麻尋が持っているという謎。春人君、昔からあすかの番組は欠かさずチェックしていたらしいけど、普通にファンなのでは。修司よりもファンなんじゃないのか。もはや。 ⚫︎麻尋と雄介なんで雄介がプレゼントしたペンダントを麻尋が持ってるんだよ。一体どんな関係だったんだ。はぁはぁ。くそっ。気になって夜しか眠れねえ。という状態になってます。大体、なんでこんなに麻尋が気になるんだ。よくよく考えたら、ファムファタルの映像見た時

【表現評論】メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム コアレビューその12 麻尋ルート1【全作再プレイシリーズ】

⚫︎前回の記事⚫︎ようやく本題にようやく#5の真打ちである麻尋ルートです。#5はこのルートのためにある。実質本編のリバースカットまでやっていきます。 ⚫︎ルサックでバイトあーだこーだで映画作りよりあすかちゃんの方が大事だろで修司ブチ切れするあたりまでは香月ルートと似たような感じです。麻尋を映画に誘うためにるルサックを訪れるあたりからレビュー開始。バイト先に春人が来て調子が狂ったのか、怒涛のポンコツ具合を発揮する麻尋。偉そうに登場して偉そうなこと言って虚勢張ってるけど、基本ポ