マガジンのカバー画像

メモリーズオフ♯5 とぎれたフィルム コアレビュー

16
メモリーズオフ♯5を再プレイした感想です。 65000字程度。
運営しているクリエイター

#観島香月

【表現評論】メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム コアレビューその9 香月ルート3(終)【全作再プレイシリーズ】

⚫︎前回の記事⚫︎アホ作戦で自爆した後落ち込んで映画撮影でもミス連発の香月先生です。なんであんなアホな作戦を立ててしまったのか。もう一回詳しく説明してもらいたい。 ⚫︎デートする主人公と香月落ち込んでるのでなんとかしろと木瀬師匠と麻尋に問い詰められて、香月を映画に誘う主人公。お前ら修司さんの気持ちを考えろ。浮かれとる場合とちゃうぞ。なんなんこのゲームの尾津修司さんの扱いは。せっかく出したキャラなのに、少なくともあすかルートと香月ルートでは全然活かされてない。力丸真紅郎さんよ

【表現評論】メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム コアレビューその8 香月ルート2【全作再プレイシリーズ】

⚫︎前回の記事⚫︎CUM研の幽霊部長女らしいけど、正体って割れてるんですかね。 ⚫︎CUM研の金庫番金にうるさい香月さん。会社の経理任せとけば安心できそう。結婚したら小遣い制で絞られそう。何事も一長一短です。メリットしかない特性はないんだよなぁ。 ⚫︎仲間思いのひと香月さんの思想。やたらと細かく気配りするのも、こういう発想が根底にあるからでしょう。これな〜、確か過去に属してたグループがバラバラになったとかいうトラウマがあったはずなんですよね。理由はなんだったかな。告白され

【表現評論】メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム コアレビューその7 香月ルート1【全作再プレイシリーズ】

⚫︎前回の記事⚫︎メモリーズオフのヒロイン考察ショートカットの順番って、基本的に重要なヒロインの順番に並んでたと思うんですけども、#5はあすかが最初に来てます。なぜ。作ってる途中まであすかが完全にメインだったとかあるんですかね。立ち位置的には完全に真ヒロインでもおかしくないんだよなぁ。亡くなった親友の妹、幼馴染、悲しき過去の持ち主、絶望の淵から救われた経験がある、などなど。真ヒロインっぽい属性をいくつも合わせ持っている。なぜぽっと出のヒロインが真ヒロインになってしまったのか。