見出し画像

【読書】俺か俺以外か【ローランド】

おはこんばんちは。
西山です。

先日、友人からある本を勧めていただきました。
それが題名にもしたローランドの「俺か俺以外か。ローランドという生き方」

正直、ホストっていう職業も個人的には正直なところ偏見もある仕事ですし、家にテレビもないことからローランドっていう人がどんな人かも分かってない。。。

というわけでちょっと調べてみました♪

【自分を律する】

現代ホスト会の帝王とまで言われているローランドですが、自宅に自分の会社のロゴを大きく飾っているそうです。
理由は

今の自分があるのは会社の人がいるから

だそうです。

自分がすごくて成り上がったのではなく、周りの人がいて今の自分になっている。
理屈としては大事なのはよくわかるけど、普通はどうしても驕ってしまいそうになるよな、と思います。

常に謙虚であるためにしっかり仕組みを作っているのはホントすごいなー!


【考えたことを実行する】

動画の中でも話が出ていますが、ローランドは
「配線がごちゃごちゃしてるの嫌だから出さないようにしているんですよ」
とか
「丸いの嫌いだから特注でリモコンケース作ったんですよ」
とか、
「暖炉とか男のロマンじゃないですか?」
とか、とにかく考えたらそれが結果になるように実行する。

ぶっちゃけリモコンケースを隠すためのケースの特注なんて、僕なら考えても実行はしない。。。
そんなのやってくれるところ探すのも手間だし、採寸も手間だし、仕様決めるのも手間だし・・・(笑)
まぁ、我慢したらいいだけだなと思ってしまいますが、それを実行するから今の結果なんだなぁと感じました!

【まとめ】

今回はローランドを調べてみましたが、ホストという職業だけで人を斜めから見てては行けないなと感じました。
結果を出している人には、「自分を律する仕組み」や「決めたことをやり切るまでやる」ことを地で生きているんだなと感じました!

動画気になる方は見てみてはいかがでしょう?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?