見出し画像

管楽器に興味あった頃

皆様方、こんにちわ〜🤗

春だ🌸3月だ☀
🎶マーチングバンドだ🎶

3月19日はミュージックの日でしたので

音を楽しむミュージック

つぶやき参加ありがとうございます

短大ではマーチングバンド
吹奏楽だった私にとって💕🤔

いろいろ管楽器には興味持ってました💛

小学生の頃の再放送だったキャンディキャンディ

バグパイプを吹いていた
アンソニー似の幻の少年💦

スコットランド行進曲からマーチングバンドへと影響されたり💬

それ以上に
私が高校の頃でのバンドブームからでは

スカパラが流行ってましたから🎶

レピッシュ、東京スカパラダイスオーケストラなど🎶

男性的な華やかさが刺激になってます

マグミと現ちゃん大好きでした

上田現さん今では残念でしたよね〜🤍

ミュージック
ミュージシャンからスカパラへと🎶🎶🎶

連想すれば音を楽しむ以上にリズムやらメロディーをいろいろかじりたい気分になります🤭💛

勉強なんて難しいことを考えずに

気楽にはっちゃけましょう👩‍💼✨


そして、こちらは台湾からでのマーチングバンド

私が18、19歳の短大の頃でしたから懐かしいです

若い頃は何でもやってみたいですね

若い頃しか出来ないこと

若い頃、若い頃

もちろん、幼少の頃からでも
管楽器には興味ありました

幼少から疑問にますます不思議に思ったことから

童謡でのクラリネットをこわしちゃった

皆様方もご存知だと思います

家庭でも
どうしよう、どうしよう

って言ってる時に

つい、あの歌を連想して

歌ってしまうことはないでしょうか

そもそも、なんでクラリネット❓

あんな高級品な管楽器🎶💦

オ パキャマラド
パキャマラド パオパオ
パンパンパン
オ パキャマラド
パキャマラド パオパオパ

これは❓どういう意味なのでしょうか❓

私は最近でも
どうしよう😔😌😣
どうしよう😌😔😣

そんな時にいつもこれを歌い出し
チャラけてしまいます✨🤓

それより
わざわざクラリネットを歌にするなんて
この意味もググッてみました🤔💬

安くても
当時、短大の私が簡単に購入出来る金額ではありませんでした👩‍💼🤍

管楽器にて購入出来るアンケートにて❓


ハハァ💬🤔

フルート、ホルン、サックスも相変わらず

簡単には購入出来ないですよね〜

私が謎に思ってた短大から
現在まで

調べてくださる方々もいらっしゃいましたから

歌詞をご覧になってください

「クラリネットをこわしちゃった」

石井好子訳詞・フランス童謡


ぼくの大すきな クラリネット
パパからもらった クラリネット
とっても大事に してたのに
こわれて出ない 音がある
どうしよう どうしよう
オ パキャマラド(注)
パキャマラド パオパオ
パンパンパン
オ パキャマラド
パキャマラド パオパオパ

ドとレとミの音が出ない
ドとレとミの音が出ない
とっても大事に してたのに
こわれて出ない 音がある
どうしよう(コラ)
どうしよう(コラ)
オ パキャマラド
パキャマラド パオパオ
パンパンパン
オ パキャマラド
パキャマラド パオパオパ

ドとレとミとファとソと
ラとシの音が出ない
ドとレとミとファとソと
ラとシの音が出ない
パパも大事に してたのに
見つけられたら おこられる
どうしよう(オー)
どうしよう(オー)
オ パキャマラド
パキャマラド パオパオ
パンパンパン
オ パキャマラド
パキャマラド パオパオパ

フランスからでの原曲ですので
意味不明な文章から歌わされていましたが

クラリネットをこわしちゃった』の歌の中で印象的な”オーパッキャマラド”という歌詞は、フランス語のau pas, camaradeからきています。 au pas(オ・パ)というのは『足並みを揃えて一歩一歩』という意味です。 camarade(キャマラド)というのは『友、仲間、同志』という意味です。

な、なんとそうだったのかぁ🤓💛

キャマラドにはそんな仲間の意味があったのですから🤭🎶
音を楽しむ仲間として

一人よりも二人
それ以上に仲間と楽しむという

締めとしてオ、パ🎶

これにも
✨足並み揃えて一歩一歩✨
マーチングにて踏みしめる意味を持つなんて

ミュージックの日にて一歩一歩前進

行進曲として

マーチングバンドを🎶

皆様方と一緒に幸せな気分にて
足並みを揃えて前向きに前進することって楽しいですからね〜💕💛🎶

✨最後までご覧になって頂きありがとうございます✨


よろしければサポートお願いします いただいたサポートはクリエイターとして活動費としてさせて頂きます