見出し画像

【bat】フォルダをつくる、ひらく

1.この記事で取り組むこと

起動(ダブルクリック)したら、

 ①フォルダを作成して開く

 ・・・というbatファイルを作成する。

2.お約束

プログラムの実行にあたっては、ご自身のご判断でお願いたします。
プログラムの動作によって損失・不都合が発生したとしても、赤原は何らの責任も持ちません。

3.準備

①テキストファイルを作成し、名前を「makefolder.bat」に変更する
 →Cドライブ以外のドライブ直下に作業用のフォルダを作成することを推奨(下図参照)

ファイル構成

②作成したbatファイルを右クリック→編集を選択し、テキストエディタ(メモ帳とか)で開く。
 →次項のソースコードをコピペして保存する。
 →エンコードが「UTF-8」だと不具合を起こすので、「名前を溶けて保存」の画面からエンコードを「Shift-JIS」もしくは「ANSI」に変更する

エンコードを変更する

③作成したbatファイルをダブルクリックで実行する。
 →自己責任!

4.ソースコード

rem		batファイルのディレクトリを取得・格納
cd		"%~dp0"
set		TARGET_DIR="%~dp0"

rem		フォルダ名を変数に格納
set		NAME_DIR=makefolder.batが作成したフォルダ

rem		フォルダをつくる
mkdir	%TARGET_DIR%%NAME_DIR%

rem			フォルダをひらく
EXPLORER	%TARGET_DIR%%NAME_DIR%

pause

5.結果

batファイルが置いてある階層に
①「makefolder.batが作成したフォルダ」が作成され、
②「makefolder.batが作成したフォルダ」が開かれる
・・・はず

あとはこんな感じ↓

1.プロンプト画面
2.作成されたフォルダ
3.作成されたフォルダがbatによって開かれる

6.改良してみよう

1.最後の「pause」を消してみる
2.フォルダの名前を変えてみる
3.複数のフォルダを作成するよう改良してみる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?