見出し画像

書店経営者15人に聞く!コロナ禍における書店経営の現状と今後について⑤(リブロプラス、リラィアブル、Y・space)

日本各地を代表する書店の経営者様15人に、コロナ禍における書店経営の現状と課題、その対策や今後の展望などについて、ご意見を伺いました。ご回答いただいた方は次の通りです(50音順)。

いまじん白揚・重野美信 代表取締役社長▼うさぎや・笹沼道正 代表取締役▼クロス・ポイント・渡辺剛史 代表取締役社長三省堂書店・亀井崇雄 代表取締役社長▼積文館書店・福島英彦 常務取締役▼ふたば書房・洞本昌哉 代表取締役社長ブックエース・奥野康作 代表取締役社長▼BOOKSあんとく・安徳紀美 代表取締役社長▼ブラス・近藤純哉 代表取締役社長文教堂グループホールディングス・佐藤協治 代表取締役社長▼宮脇書店・宮脇範次 代表取締役社長▼谷島屋・斉藤晋一郎 代表取締役社長▼リブロプラス・玉井俊也 代表取締役社長▼リラィアブル・佐藤暁哉 代表取締役社長▼Y・space・渡辺肇 代表取締役社長

【質問項目】
➊2020年はどのような一年でしたか。
➋2020年の書店業の景況はいかがでしたか。
➌コロナ禍の決算はどうなりましたか。
➍感染対策の費用は利益を圧迫しましたか。
➎店売と外商の収支はそれぞれいかがでしたか。
➏本以外の事業はいかがでしたか。
➐2021年の書店業に関する景気予測を教えてください。
➑コロナ禍はどのくらい続くと見ていますか。
➒コロナ禍において、書店経営に突き付けられた課題・問題を挙げてください。
➓インショップの店舗における休業・時短の影響について教えてください。休業および時短中に、館サイドからテナントに対して家賃の一部免除等の措置はありましたか?
⓫➓の措置は満足いくものでしたか。
⓬自治体に対して、どのような助成金・補償金の申請をされましたか。
⓭店舗での感染対策は十分なものですか。
⓮従業員のメンタル対策・感染対策は十分ですか。
⓯様々な商材でWEB販売が伸びました。WEBによる書籍販売についてどのようにお考えですか。
⓰コロナ禍で出店戦略に影響はありますか。
⓱本以外の事業の今後の方針を教えてください。 
⓲コロナを機に新規事業を始められていますか。また注目しているビジネスがありましたら教えてください。
⓳取次・出版社に要望することはありますか?

リブロプラス 玉井俊也 代表取締役社長

ここから先は

3,971字 / 2画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?