第3回TJA総合大会開催について

受験戦争からなんとか生還した男、どうも三(にのつぎ)です。お久しぶりですね。といってもTwitter自体はずっと動かしてたので久しぶりな感じは全くしないのですが……。

さて、表題の通り、今年もやりますT総。それに先立って、wikiページを作る前に雑記ではありますが諸連絡をしておこうと思います。正式なルール・日程等は5月以降にwikiページを作りますのでそちらを参照してください。

1.日程案

4月中 第3回T総運営委員募集

5月中 ルール・日程確定、wikiページ作成

7月中旬~8月中旬 譜面提出期間

8月中旬~9月中旬 評価提出期間

9月末or10月初 結果発表

10月末 課題曲決定、配布  全行程終了

2.変更案

これらの事項はwikiページ作成時(ルール確定時)に変更・削除される場合がある。

・ボルダ点を廃止し、正点数で順位決定を行う。これに伴い、著しく点数がバラつくことを防止するため点数制限を強化する。

・曲の長さ条件を3:30~4:00程度に緩和する。

・剽窃行為の禁止を明示。ただし良識の範囲内であればこの限りでない。

その他変えるべきところは十二分に検討していく。

3.大会に関する諸連絡

主催がアル禁出る気満々なので、日程が若干去年よりズレてるのは気にしないで下さい。

ルール等について、「もっとこうした方がいい!」という意見はいつでも受け付けています。(反映されるかどうかは別問題なのであしからず)

Malo対応をどうするか思案中。次郎大次郎しかやったことない男には勝手が分からぬ。

皆ARMA音符好きすぎるだろオイ。

4.その他の諸連絡

なんで復帰戦が玉座なんだよ

玉座譜面の振り返り記事も一応書くつもりでいます



4月中に改めて運営委員募集のお知らせはするので、その際は何卒よろしくお願いします

開催まで今しばらくお待ちください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?