ついでに

裏リで使おうとして使わなかった曲、構成段階まで行ってた奴らの中から多分もう出さないだろうな~という奴らを大公開します

1回戦没

【Better Start Running】

(メモ)
・Dirty Hacker End
バグ
(没理由)
AUとはいえMegalovaniaの派生なので譜面でそれ相応のインパクトは出さないといけない、が、技術不足で断念

【Exercise the Right(TaKo HC Bootleg)】

(メモ)
<高嶺の雑草>
(没理由)
私の配置力不足です

【Crazy Frontier】

(没理由)
昔作ったCrazy Teatimeと差別化が出来そうになかった
そもそも電音部について詳しくない状態で作ってしまっていいものか…という面倒なオタクモードに入ってしまった

2回戦没

【モンダイナイトリッパー!】

(メモ)
<旅/サナトリウムの夢>
・狭い病室から抜け出して、無限大の世界を旅する
・特徴的な配置、ギミックをそれぞれ使ってみる(ARMAはやりすぎ)
・大音符主体、4つ打ち、24分フィーリングなど…
・316

//イントロ

導入。
GOGO付けるかどうかは要相談。

//キボウ ヤボウ デクノボウ
//ナンでも看でもハンデも 詰め込んじゃって!
//心拍(ココロ)の夜に飛び出した トラベル計画316

サナトリウムを飛び出す。
低速→高速、低密度→高密度の流れ。
3、1、6で移行。

//真ッ白なこの客室も
//コントラストに輝くディスプレイ(けしき)も
//さ レディゴーってフリックしてうおお~っとキてシビれてブワってやっていく!

8分主体から少しずつ発展、異世界感。
「普通」でOK。

//for example…(たとえば!)
//アンマンいっぱいで キョンシたいなっちゅーか
//おそろしあ!?極寒 猛 どっかん!?直感でイカナイカ!
//インドアからドアトゥドゥワドゥワ♪ダンス縁ナンス(ナース)!

旅の切り抜き。
それぞれのキャッチーな配置を用意したい。後で使えたらいいな~

巻き戻し

(没理由)
イントロからつまづいて自分の非力さを感じた。
あと神譜面に殴られた。

【Snow Halation (Juwubi Juwucore Remix)】

(没理由)
納得いくカットが出来なかった。

【Just a little bit】

(没理由)
「……これ譜面置かない方がいいんじゃね?」になった

【エータ・ベータ・イータ】

マジで何も手が付かなくて失格まっしぐらになってしまった時のために7割完成ぐらいで保管してました
完成させる気はそんなにありません

決勝没は多分ありませんでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?