見出し画像

2021080506美味しいものを食べた時に思い浮かぶ人

8月5日(木)

今日も同じような朝。親父は早起きをして、私も後に続く。今日もパンとコーヒーを用意してくれた。

テレワークしながらテレビでオリンピックを流しておくと、昼からスケボーパーク男子がやることが分かった。昼ごはんを食べに行っている間っぽいので予約することにした。

画像1

昼ごはんは私のリクエストでえびすやの海老おろしうどん。そば、うどん、きしめんと選べるんだけど滅多に行けないのできしめんにした。めちゃくちゃ美味しかった。

マイナンバーカードが出来上がっているので、一度帰ってから近所にある市役所まで取りに行くことにした。親父は自分の車にガソリンを入れてくるとのことなので、自分でママの車を運転することになった。

運転席に乗り込みエンジンボタンを押したけど、全然エンジンがかからない。さっき「運転できる?」と聞かれて「大丈夫!」と返したけど、この車になってから初めて運転することを思い出した。

最近の車はキーとかいらないのかな。ググってもキーが必要と出てくるので帰ってきた親父に聞いたら、「お父さんのポケットにキー入れたまんまだったわ」と言われた。キーがあってよかった。

結局親父に運転してもらった。小6から住んでいたところだけど、市役所の中に入るのは初めて。繁忙期でもなんでもないので、待合室には誰もおらず、すぐ呼ばれた。マイナンバーカードの写真が仕事の上がりなのでめちゃくちゃ恥ずかしかった。思ったんと違うと思われたかな。

帰ってテレワークを終えてスケボーパークの男子を見た。結局男子も女子もスケボーが一番楽しかったな。みんなが仲良しでお互い褒めあって楽しんでる感じが良かった。

夜になり、ママが辻堂の大和の家から帰ってきた。2週間チビ達3人の面倒を見て、癒されながらもめちゃめちゃ疲れただろう。名駅の高島屋でいろんなお惣菜を買ってきてくれたのでそれをみんなで食べた。

親父は今日も食後にせんべいを食べていたので、「親父は毎日のルーティンがはっきりしているからレオンみたいだね」と言ったらなんか嬉しそうだった。

ママが結構夜更かしする人なので、私も一緒に夜更かしした。明日は遅めに起きよう。

8月6日(金)

今日もテレワーク。ママが帰ってきて使い心地のいい枕を出してくれたのでいつもよりたっぷり寝た。

本当は今日の夕方帰る予定だったけど、あまりにも居心地が良いので明日の昼まで滞在することにした。結局実家にいながらずっとテレワークしていたなあ。

今日もリビングでテレワークをしていると、「洗い物とかしても大丈夫?」とかやたら音を気にしてくれた割にはめちゃめちゃ話しかけられた。

親父が20文字で何かを説明したとすると、ママは500文字くらいで言う。
例えば親父が「これ食べやあ」と言ったとしたら、ママは「これ、テレビに出たもんだからいつもは売り切れなのに、〇〇の△△に寄ったらたまたま売ってて買ったんだけどめっちゃ美味しくて〜」みたいな感じだ。これは多分親あるあるだよね。

画像2

昼は近所のひつまぶし屋さんに連れてってもらった。めちゃくちゃお腹いっぱいになった。名古屋の名物は本当全部美味しいなあ。何回食べても飽きない。

ママが「なゆちゃんに食べさせたいパフェがある」と言うのだけどテレワーク中だし、何よりお腹がいっぱいなのでまた今度連れてってと頼んだ。この前も親父に同じようなことを言われたし、美味しいものを食べて、私に食べさせたいなあって思ってくれたことが嬉しかった。

画像3

インスタを見ていたらフォローしている人がめちゃめちゃ美味しそうなものをアップしていて、どこの何だろう?と思ったら名古屋の大口屋の「三喜羅」だった。めちゃめちゃ食べたいので、ちょうど三越にいるママに頼んだら買ってきてくれた。

食べたらめちゃめちゃ美味しい。そういえばこれ、おばあちゃんがよく食べていたなあ。こんな美味しいものなんで今まで食べなかったんだろう。私も歳を重ねて美味しいと感じるようになったんだろうな。

もちゃん達にも食べさせたい。明日会える人限定になってしまうけど、6個入りも買った。喜んでくれるといいなあ。

美味しいもの食べたら、あの子も美味しいっていうだろうな、これ食べたらみんなも喜ぶだろなって考えるの、自分で言うなよなんだけど、それだけ大事な人なんだろうなって思う。

画像4

実家で見つけた下敷きをTwitterに上げたら、さしこちゃんが反応してくれたおかげでたくさんいいねが付いていた。これ、今でもめちゃめちゃ覚えている。小2の時に結構好きだった男子に書かれた落書き。

学校の休み時間に下敷きを取り上げられて、いいこと書いてやるから待ってろと言われて渡された。書いては消してを繰り返しているところから、なるべくひどいことを書きたいと思ったんだろうな。

その場で消さずに嫌がるのが至難の業だったはずなのに、うまいこと持ち帰れたらしい。30年以上経ってるのに鉛筆を下敷きに擦りつけた感じが残っていて不思議な気持ちになった。

画像5

テレビでは金メダルをかじった一件や藤井二冠のニュースが流れていた。藤井二冠のニュースが東海地方ならではっぽいなあと思った。

東京から名古屋に行くのもだりぃなぁと思ったけど、明日名古屋から東京に戻るのもだりぃ。家族なんだけど、家族ごっこみたいな数日を過ごして、ずっとここで親に甘やかされたいなあと思ってしまった。東京に帰る理由はもう友達が住んでるっていうことしかないから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?