見出し画像

20210727,28休めということ

7月27日(火)

起きたら調子が悪い。無理して早起きしていたのと、クーラーつけたりつけなかったりで体温調節できずに寝続けていたからなのか、風邪を引いたらしい。食欲はまあまああるので、とりあえず食べる。薬はベンザブロックS(鼻水)を飲んだ。

小さい時からPLという総合風邪薬を飲んでいたけど、大人になって睡眠薬ばりにめちゃくちゃ眠くなるようになって飲むのが怖くなった。市販の薬はなんとなく弱そうで安心する。

画像1

昼ごはんは明太子クリームっぽいパスタを食べた。生クリームがなくて牛乳で代用したけど美味しいというほどでもなく、普通の味だった。

体調悪いと言ってもかろうじて仕事はできる。具合が悪かったらすぐ休ませてくれる超ホワイトなところで仕事をしているので、本当に無理ってなったら言おうと思ったけど定時までやり終えた。

画像2

夜は病人ぽく鶏肉と卵、ネギを入れて雑炊にした。

画像8

食後はこれ。病気の時はアイスに限る。
今回は普通のサイズを買ったけど、ファミリーパックサイズの方が好きだな。

寝たら少し元気になったので映画を見た。ゾディアックっていう実話に基づいた話。40年以上前に起きたアメリカの未解決事件らしい。

画像3

人が悲惨な死に方をしていて病人が見る映画じゃないかもなあと思った。とはいえ、こういう実話に基づく話は大好き。だから戦争やマフィア、麻薬抗争の話も好きなんだと思う。

画像9

東海オンエアが生配信で夏休みの宿題をリレー形式でやっていた。問題集だったり漢字の書き取りだったり自由研究を順番にやるんだけど、約40日分を一気にやるのって6人でも相当な集中力がいるよね。虫眼鏡が10時間以上かけてひたすら問題集解いててすごいなと思った。推しのゆめまるはまったりしていて見てて癒された。

明日も仕事なので早めに寝た。

7月28日(水)

今日もちょっと体調不良だけど昨日よりはいい気がする。youtubeで生配信中の東海オンエアの宿題リレーは4人目となり、てつやが自由研究をやっている。

画像4

冷凍庫に入っている最後のスムージーを飲んだ。牛乳が多すぎたけれど美味しかった。スムージーって結局、色々入ってても主張が強い食べ物の味しかしないよね。バナナが入ってるとほぼバナナジュースになるから好き!

画像5

体調の悪い時はスタミナのつく食べ物を食べたほうがいいと思い、久しぶりにウーバーイーツを利用して「すた丼」を頼んだ。薬も一応飲んだ。

画像6

とにかく食べたほうがいいと思い、ウーバーイーツでたい焼きも頼んだ。これはわざわざウーバーイーツする必要がなかった気がするけど、まあまあ美味しかった。カスタードの方が好きかも。4つ頼んで半分は冷凍庫に入れた。

画像7

夜は昼に残したすた丼ときゅうりの浅漬け。残してちょっと時間置いたすた丼の方が好きかもしれん。美味しかったなあ。

お腹がいっぱいになって背徳感もあったので、筋トレをした。ほぼ毎日やっているけど昨日はできなかったので、なるべくやらないと。

有吉の壁を見てひと笑いし、そのままテレビをなんとなく付けていたら男子体操総合で金メダルを取っていた。たまたま見ていたテレビで金メダルってなんか嬉しいね。裏番組ではサッカー日本代表がフランスに勝ったらしい。

ホームで開催するオリンピックってすごいね。選手たちのメンタルや競技にここまで影響があるんだと驚いてしまう。より実力が発揮できるんだろうな。ヨーロッパみたいなカラッとした気候出身の選手が日本で運動するのってきっと相当しんどいよね。知らんけど。

東海オンエアはまだ宿題をやっているけど、明日は朝から撮影なので早く寝る。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?