見出し画像

【獣医師国家試験不合格体験記】 ~国試が不合格だった皆さんへ~

不合格になった人へのささやかな慰めになればいいなと思って記録します。

合格した人の話ってよく見るけど、不合格になった人の話ってあまりないですよね。
不合格を経験した私が偉そうに語ります。
私も1度落ちました。
1~4点程足りなかったと記憶してます。
いや、6点かも。←

私にとって国試不合格は大げさに言うと、
恥ずかしながら、全力投球して初めて
報われなかった経験でした。
大学受験とかと違い、
ほとんどの人が合格する試験。
だからこそ落ちた人の情報は少ないです。

役に立つかは謎ですが、
何か参考になればと思います。

1. 私の不合格体験記

🐶落ちた直後

さて、「圧倒的自暴自棄タイム」の始まりです。

周りは合格パーリナイ。
自分が加わると空気が変わってしまうと思い、
全てキャンセルしました。

内定先にも報告し、
家族や親戚にも不合格報告し、
申し訳ないと謝りにまわりました。

まるで犯罪者になった気分です。

自分的には全力を尽くしたため、これ以上勉強しても絶対に受からないだろうと思っていましたし、また1年あの勉強の苦しみを味わい続けるのは身が持たないと感じていました。

そもそも、頑張って獣医学科に入る必要はなかったんじゃないか、とそこまで遡り後悔。

大して勉強はせず、適当な大学に入って、適当に就職して楽しそうにしている文系の人たちを恨んだりしましたw(※圧倒的自暴自棄タイムのため思考がクソです)

これが、かの有名な
スーパーネガティブスパイラルってやつです。

医師国家試験に合格した高校の同級生に、クソな思考をLINEで聞いてもらったりして、毒抜きをしてました。さんきゅー。


ただ、周りはそこまで私の不合格を気にしていなかった(または気にしないふりをしてくれた)おかげで、だんだんメンタルが復活。圧倒的自暴自棄タイムの終了です。

約2~3週間かかったかもしれません。

この期間は、なにも決断しない方がいいですね。

おいしいごはんと睡眠をとってください。
しばらくどっか遊びに行ってください。

実は富士の樹海までのルートを検索していた私w

そんな私も、しばらくしたら富士の樹海ではなくパラオまでスキューバダイビングをしに行きました(笑)

😺落ちてしばらくして

圧倒的自暴自棄タイムは終了しましたが、「まあまあ自暴自棄タイム」に入ります。

何度も言いますが、また1年、あれほどの勉強をし続ける苦しみを味わうのかと思うとしにたくなりました。

獣医師にならないという選択肢も考え、大学の就職課へアポなしで凸るという暴挙へ。(本当はだめです)

予約制なのに押しかけてきた私を見て驚いていらっしゃいましたが、
私の顔を見て「この子は緊急だから」と言って特別に
面談してくださいました。

そこで就職課の先生の前で1時間号泣。
しくしくかわいく泣いた覚えはございません。
だいぶ激しく泣きました。

落ちて悔しいというよりは、もう1年あの苦しみを味わいたくないという駄々をこねている赤ちゃんみたいな感じでしょうか。ばぶですね。


当初、本気でトリマーの学校の資料や動物看護師の求人を探しに行ったのですが、先生は、ご自分の話を交えながら、再度受験するべきと強く叱ってくれました。

君は何を言っているんだと強めに怒られたため、目が覚めます。

私の高校の話や家庭の話、先生自身の国試の話をたくさんしてくださいました。
語彙力がなく、この先生の優しさが伝わらないのが悔しいですが、今、私はこれを書いていて、先生の顔を思い出して泣きそうです。←

先生は、不合格の翌年合格したという先輩に連絡してくれたうえ、予備校の資料を入手してくれました。大変お騒がせいたしました。でも、あの時凸った自分を褒めたいです。

ルールは守るタイプですが、人生で一度ルールを破るならあの時で正解だったと思います(大げさ)。先生ありがとう。


目を覚ました私は、ここから情報集めをします。

これまで国試に落ちた人はどのような選択肢をとっているのか、
他に落ちた同級生は?
再受験する場合、どう勉強したのか、
予備校は他にあるのか、あるなら評判は?金額は?
資料請求できる?
聴講生になる人はどのくらいいるのか、
浪人生はいつごろからどういう風に勉強したらいいのか、、、
そもそも、これらの情報をどのように集めるのかというところからです。


情報を集めている間、合格した友達から連絡があり、
不合格になった他の同級生と繋いでくれました。
落ちたことを周りに話しておいてよかったです。

落ちた人は、落ちたことを隠しがちというか、あまり積極的には言わないですよね。

だからかわかりませんが、仲間を探すことに若干苦労した気がします。

落ちたことを伝えて友達を失ったりはしませんでしたし、表立って馬鹿にしてくるような人はいませんでした。

仲間からも情報をもらい、無事、「まあまあ自暴自棄タイム」は終わります。

🐰決断

ここで、初めて家族と相談しました。得た情報を説明し、いろいろと話した結果、私はとある予備校へ通うことに決めました。。

さらにこの頃、内定先だった病院の先生とお話しする機会がありました。

改めて謝罪し、報告しました。
先生は外見も内面もイケメン(余計な情報)。

なんと来年合格するまで就職を待ってくださるとおっしゃって、しかも、予備校が始まるまで、バイトとして看護士(師)さんの補助等、病院で仕事をすることを提案してくださいました。
ありがたかったです。
これで、1年就職活動は心配しなくて済み、勉強に集中できます。


バイトを終えるとき、病院のスタッフの皆様は、寄せ書きを書いてくださいました。

今でも持っています。ありがとうございます。

以上です。まとめます。

2. 結論まとめ

・落ちた直後は休憩。何も決断しないでください。食事と睡眠大事。

・少し休んだら、情報を集めてください。

・不合格になったことを周りに言うことをおすすめします。

・情報がそろった段階で家族等に相談して自分で決断。



3. さいごに

国試のことは今でも悪夢として夢に出てきますが、
社会に出てわかったのは、浪人することは全然大きな弊害にはならなかったということですかね。1年だからかもですが。
私は動物病院だけでなく、企業の就職活動も経験しましたが、問題ありませんでしたたぶん。

どの仕事もそうですが、結局一生学びつづけることが必要、、、


大学の卒業式での学長の言葉で、印象に残っている言葉があります。
(まじめか)

「学ぶというのは、専門的に勉強することだけでなく、他分野に触れる、他を模範する、人の話を聞く、何でもいい。それらが、“教科書にない多くの例外や試練”を乗り越える“武器”になり、豊かな人生を送る“杖”になることを伝えたかった。これからが始まりです。意志あるところに道あり。意欲をもって学び続けてください。」(一部要約)


国試に合格しないと資格は得られませんが、机上の勉強のことだけでスーパーネガティブスパイラルに陥っていた自分が情けないと思いました。
国家試験の成績は、その後の獣医師としての価値とは全く関係ありません。

後輩の皆さまには、あと1年机上の勉強を頑張ってみてほしいです。


1発で合格した人も、しなかった人も、国家試験の思い出があれば是非コメントでお聞かせください。または、♡ボタンポチッとお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?