見出し画像

意味


私はこの世に性を受けた事に必ず意味があると思っている。

同時に、出会う人、自分の身に起こることも必ず意味があると思う。


嫌な思いをしたこともあるけど、それがあったから今のマインドがあるわけで、

嫌いな人もいるけど、その人たちがいたから「こういうタイプの人とは関わらんとこ〜」って予防線張れるし、

ポジティブというか、全ての事柄に何かしらの意味があって、それを乗り越えようとできるから"明るい私"が演じれてるのかなって。

昔はよく「何考えてるか分からない」って言われてたし、実際何も考えてなかったけど、

そもそも考えられるほど人生経験してないじゃんって今になって思うよね。だって小学生の頃だし。

本能のまま、気の赴くままに行動してたし、それで良かったくない?

大人になった今は考えないとかもだけど、今の私も"考える前に即行動"タイプですが😇

どうせ失敗は付きものだし、トライして修正してって繰り返せば良くない?って思ってるタイプです。

失敗して学ぶと考えてます。

なので後輩の失敗にも怒りませんし、

そもそも他人に対して過度な期待をしません。

前にもそんな話をしたな。

まあ、何を言いたいかと言うと、

死ぬまでに何かしら成し遂げたいですね。

影響力のある人間になりたいです。

それは規模がデカくなくて良くて、

大切にしたいと思える周りの人間に良い影響を与えられるような、そんな人間になりたいです。

私の周りには優しい人が沢山いるので。

優しすぎるが故に損してる人とかもいるからそんな人を助けたい、とも思っております。

具体的にどんなことをすれば救えるのかわからないのですが。

現時点で私に出来ることは、お時間をいただいて、私とお話することでエネルギーを分け与えること。

何か面白いエピソードトークを持ってるとかは無いし、笑わせることが得意とかはないけど、私と話すことによって楽しいと思わせられることは確か。

基本的にずっと笑ってられる。私もずっと笑ってる。

何話してるか全然覚えてないけど😇

就活を再開して、自分のやりたいことが正直分からなくなってます。

芸人さんには憧れます。

ただ、そこに飛び込む勇気は微塵もございません。

どうしたら良い影響を与えられる人間になれるのか。

よく考えたいと思います。

時間は有限ですが、伸ばすことができると如恵留くんがブログで書いてた気がします。

彼の考え方には共感する部分や勉強になることがたくさんあるので、もっと彼の考えに触れる機会が欲しいです。

私は吉澤閑也くんのファンですが。

次TravisJapanに会いに行くときは胸を張れるような人間にアップデートしたいです。

ファンとして恥じないよう、精一杯生きたい。

頑張れ、私。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?