見出し画像

これがやりたかったんだ!緑コントロールワンショット!!

お久しぶりです。もりぽんです。
最近、noteでの記事をサボってしまい…申し訳ありませんでした…。

少し言い訳をすると…。
noteで記事にするネタがなくって瞑想期間に入っていました…。
赤世界楽族や青世界ワンショットなどバトスピプレイヤーの皆さんが興味湧きそうな構築を考えていたのですが…。
なんせ、現環境と調整した時、勝てずに没が多発…。
もはや、色世界が強すぎてnoteのネタが底をついてしまったのです…。

画像1

画像2

画像3

こいつらに勝てなければ、組んだとしても現環境で遊べず楽しくないはず!
こいつらに勝つことが、今回の記事にする条件だと私は考えました。
そこで、かねてから調整を繰り返していたネクサスコントロールに期待を抱き再調整を開始しました。
ネクサスコントロールが現環境で戦っていくためには課題が多数あり、それをクリアするまで何週間も時間を必要としました。
そのため、なかなか記事を公開できませんでした。

そのネクサスコントロールの中の1つ緑コントロールがついに、現環境と渡り合える構築に辿り着けたので記事にして公開することにしました。

緑コントロールというと8割くらいの人がフィニッシャーにコイツを考えると思います。

画像4

ですが、今回は"機動要塞キャッスル・ゴレム"を使用せず相手のライフを奪い取るコントロール構築に仕上げました。

画像5

ちなみに、コイツでもありません!(笑)

そんな緑コントロールワンショットを記事にまとめてみましたので、興味ある方は読んでみてください。

『有料記事の内容』
① なぜ、緑コントロールを構築したのか
②緑コントロールデッキの考察
③現環境との調整結果

ここから先は

2,272字 / 3画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?