見出し画像

【ご報告】


みなさん、こんにちは。
お久しぶりです。もりぽんです。

最近、Twitterでは詩姫ファンが盛り上がってますね‼️

2022年2月26日発売開始
[BSC39]ディーバブースター 「詩姫の戦歌(シャイニングソング)」
こちらの商品の話題で盛り上がってます‼️

今回、収録されている詩姫の中には新規アイドルの追加だけでなく新システムの"転醒"や"ミラージュ"がたくさん収録されており、詩姫Pにとっては「待ってました‼️」と言わんばかりの内容となっております。
また今回は、各種シークレットとしてイラスト違いのカードが低確率で封入されている他、豪華有名人によるプロデュースカードが3種のうちランダムで1枚だけ箱購入特典としてもらえる仕様となっております。

そんな私も大好きな詩姫で盛り上がる中、何のご報告かと言いますと…
1年前にバトスピ引退宣言をしましたが、ここ最近になって度々、バトスピの事を呟いたり復帰したような行動が見られますよね
身内からは「もりぽん、いつバトスピ復帰したん?」や「カードやめたんやなかったん?まだ、やってるん?」などとよく聞かれます。
それも全部、私の曖昧な行動ゆえの結果なのでちゃんとみなさんに報告したいと思います。

私は…

バトスピに復帰します。

しかし、復帰すると言っても"プレイヤー"としてではなく、今後は"非公認主催"としてバトスピ界隈に復帰したいと思います。
引退前の出来事(黄の世界事件)では、たくさんの方に不快な思いとご迷惑をおかけしました。こんな文章だけで謝罪しても謝りきれない思いです。
今でも私の事を嫌悪してる方は大勢いると思います。そんな方に「許してください」なんて烏滸がましい事は言えません。ですが、私の行動を長い目で見守って頂き、ささやかながら応援していただけたらなと思います。
 話がそれましたが、引退後もヴァイスシュバルツをやっている関係でカードショップには度々顔を出してました。その度に「もりぽん、バトスピに戻ってこんの?」と誘われたり、とある人からは「俺がお前の分のカード全部買い揃えるけん一緒にバトスピやろうぜ」なんて言ってくれる人もいました。
誠にありがたいお誘いです。地元の仲間の温厚さには心も動きそうでした。
ですが、そもそも私がバトスピを引退した理由が『モチベーションがない』『楽しくない』が理由でした。
『モチベーションがない』に関しては、コロナ禍で大きな大会がないことや仕事の関係上で県外に出られないことが大きな理由です。大きな大会がなければライバルと競い合う機会も少なくモチベーションはあがりません。ですが、これは私だけでなく全バトスピプレイヤーが思ってることなので言い訳にもなりません。
2つ目の『楽しくない』に関しては、"楽しくない"というより"難しくなった"の方が近いかもしれません…。"派生効果"があまりにも増えすぎて常に何か想定してプレイしないといけない。それが楽しいって方もいるんでしょうが、さすがにカードゲームとしての難易度が上がりすぎてる。今までよりはるかに難しく高度な駆け引きが要求されてるような気がするんですよね…。
また、カードの単価が高すぎる…。とある人の誘いを断ったのもそれが理由です。いくら相手が「全部買い揃えてあげる」と言われても流石に申し訳なくなる…。それなら「自分で買うよ」ってなるけど、自分で買うほどのモチベーションはない。常に環境の最前線を戦いたかったらお金持ちでもない限りいつか限界がくると思うんですよ…。
それに、私も新しい人生のためにお金が必要なので、今では給料のほとんどは貯金をしています。今後、家族が余裕を持った生活ができるように預金にも余裕を持ちたいと考えました。
"プレイヤー"として復帰しない理由は以上です。

でも、1度離れて気づくことってたくさんあると思うんですよ…。私の場合、バトスピを引退して「自分がやってて楽しいバトスピより、楽しそうにバトスピしてる人を見て盛り上げるのが好きだ」ということに気づきました。そのため、"非公認主催"として復帰して今後は全力で盛り上げていきたいと思います。
一応、引き継ぎという形で親友のK.R君に『大分非公認 聖杯』を託しましたが、何かあった時の保険として私も非公認の運営に務め2人体制でいきたいと思います。

今後は『大分非公認 聖杯』をもっと盛り上げブランド化できるよう頑張りたいと思います。(目標は大きく設定します)

ということで、ここからはその『大分非公認 聖杯』に関しての重要なお知らせです。
先日開催予定だった『第4回大分非公認 聖杯』に関してはコロナ感染予防のため、急遽中止とさせて頂きました。楽しみにしていた方には本当に申し訳ありませんでした。
そこで、次の開催は前回の分も含め大規模な開催を計画しています。
【連日開催】【100人規模】など企画段階ですが、参加した方が全力で楽しめるイベントを目指してます。今のとこ実行できるか未定なので、あくまでも計画中ということで決定ではありません。
「もし、コロナで開催できなかったり、人が集まらなかったら赤字じゃない?」と身内からは言われました…。

心配ありません。私の非公認は毎回赤字です。
景品を出しすぎてる自己責任なんですけど…。
それでも、この方針は変えるつもりはありません。
私は自分が赤になろうと参加してくださったみなさんの楽しむ姿が報酬だと思っています。
頻回に開催はできませんが、今後もド派手に開催していこうと思います。
しかし、これもあくまでも私の意見であり、金銭的問題が発生するようなら景品は抑えるかもしれません…。

それもこれもコロナが落ちついたらの話ですが…
楽しみに待っていてください。


最後にここまで読んでくださった方だけに私の本気を見せます。

『大分非公認 聖杯』の知名度を上げもっと盛り上げるためには何をしたらいいだろうと考えました。そこでまずは、限定品でも作成して皆が参加したくなるようにしようと思い、今回はイラストレーターとして活動している方に知り合いを通してアポを取り『大分非公認 聖杯』限定のイラストを描いてもらいました。
それがコチラ!

イラスト提供者:カナヱ先生(Twitter:@hoyohoyo_kanae)

今後はこのイラストをプレイマットとして作成し、聖杯の景品として配布予定です。
依頼費用(○万円)や印刷料金などかなりお金をかけて制作しています。
とても貴重な物なので大切にしてくれる方の手元にいくことを願っています。

長くはなりましたが、今後も私の応援と「大分非公認 聖杯」の方をよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?