見出し画像

年を取りたくない話

こんにちは、ninaです。

すっかりnoteの存在を忘れていました。

昨日(今日AM2時頃)、酔っ払いの友人に迎えに来てと電話で起こされました。(暴風雪だったのでもちろん迎えに行ってません)
夜10時くらいに就寝したので、目が覚めてから寝付くのにだいぶ時間がかかってしまい朝寝坊してしまいました。

せっかくの週初めの月曜日に何てことしてしまったんだという気持ちがありますがそんなことは気にしません。

なぜなら今週の水曜日は祝日だからです。

無理くり休みを取りたいので今日は仕事を頑張っていこうと思う。
(思うだけ)


なかなか寝付けない時って何しますか。

私は特に決まっていません。

youtubeでひたすらフリーズドライのお湯戻しの動画を観たり、
kindleの積み漫画を読んでみたりします。

うまくいけば速攻で寝付けますが、なぜか興奮してしまい朝5時くらいにウトウトしてしまうこともしばしばあります。

今日は興奮して寝付けませんでした。

うとうとしながらTwitterを流し見していると、坂本真綾さんのことが話題になっているのを見かけて、自分がいちばん好きなアルバムを聴きました。

中学生だった時自分で買った初めてのアルバムだったかもしれません。
(あんまり覚えていない…)

何回も聞いた曲は昔の記憶を引っ張りだすわけでもなく、
ス―――っと馴染んでいくような気がして心地よかった気がします。

最近の曲はよくわかりませんが、デビューしてから00年前半の坂本さんの曲はなつかしさはもちろんありますが、自分の学生時代の下らない気持ちを肯定してくれる気がしています。

中学生の時に通学中毎日聞いていました。


前にREALITYの配信でも話した気がしますが、中学時代に聞いてた音楽って大人になってもずっと聞いてますよね。

私の中学時代は趣味を話せるような友達があまりいなかったので、これがいいとかあれがいいとか言い合ったりすること特になくて、
情報収集はロキノンジャパンの立ち読みかニコニコ動画で音楽タグをひたすら漁るぐらいしかなかったです。

もう10年前の話になるんですねえ…

年を取りたくないと日々願っています。

画像は学生時代に作った耐久テストのための橋の模型です。
(なかなか耐えました)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?