見出し画像

札幌記念 購入馬+α

今週の重賞レースは北九州記念と札幌記念。北九州記念は狙っていた馬の出走が無く、観戦のみ。札幌記念の購入馬の解説と、その他注目度の高い馬の雑感となります。

購入馬はノームコア。G1後の復帰戦を待っていた馬で、理想通りのレースに来てくれました。

まず札幌2000mという舞台ですが、父ハービンジャーは洋芝適性バッチリ。これは数年前のディアドラやモズカッチャンが証明してくれています。性別は違いますが昨年覇者のブラストワンピースと巴賞大好きナイトオブナイツも同じ父ですね。

ですがノームコア自身の戦績を振り返ってみると、東京マイルへの適性の高さが目立ち、どちらかと言うと母父のクロフネの影響が強そう。ではクロフネの洋芝適性はどうなのか。これに関してはクロフネ産駒の名牝、ホエールキャプチャとアエロリットが札幌記念やクイーンSで好走しており、この点でも馬場適性は問題ないでしょう。

ノームコアにとっては久々の2000mとなりますが、3歳時代は紫苑SやフローラSでの好走があり、1600m〜2000mが適性距離と見ます。

唯一気になるのが今年の4走目という点。ハービンジャー産駒自体は間隔が空きすぎない方が良いため、安田記念からのローテは悪くないのですが、G1を3連戦後の疲労と言うのがやはり気がかり。何とか舞台適性の高さで頑張ってもらいましょう。

さて、ハービンジャーの話題になり、しかも今回は他にも2頭、ハービンジャー産駒が出走しているので、彼らについても短いですがお話をさせて頂きます。

まずはドレッドノータス。京都大賞典の勝ち馬ですが、あれはハービンジャー産駒の特徴である、北海道+京都への適性の高さに加え、展開が向いたもので、本来はオープン特別からG3ぐらいが限界の馬だと思います。距離は2000mがベストだと思いますが、ちょっと格的に苦しいかな、という印象。巴賞か函館記念に出ていれば多分買ってましたね(笑)

もう1頭はペルシアンナイト。もう6歳なんですね、長く頑張っている良い馬だと思います。ですが流石に衰えは隠しきれず、ベストパフォーマンスの京都マイルでも、マイルCSで1→2→3着と毎年着順が落ちています。馬場適性、レースの格は問題ないでしょうが、3歳から活躍している馬の6歳シーズンは見送りたいところです。

最後に、1番人気濃厚なラッキーライラックについて。今年の大阪杯を勝っているため判断の難しい馬ですが、1歳年下、4歳のクロノジェネシスとのパフォーマンスの違いを見ると、やはり衰えてきているのかな、と言う印象。

ほとんどのクラシックホースが5歳で衰える中、ステイゴールドの系統は、オルフェーヴルやゴールドシップの様に……この2頭を規格外としても、フェノーメノやクロコスミア等、3歳からG1戦線で活躍する馬が、5歳シーズンも良績で戦い抜ける持続性が特長です。

ラッキーライラックも大阪杯を観た段階ではそのケースだろうと思っていたのですが、前走の宝塚記念の内容から、少し懐疑的になっています。

実力、格で言えば好走して当たり前の相手でどうなのか、今後のライラックの取捨選択においても重要なレースになりそうです。

後はこの見立てが正しかったかどうか、レースの結果を踏まえ、来週に感想記事を投稿しますので、宜しければそちらもご覧ください。

それでは今回はこの辺りで、皆様も良い競馬ライフを送れますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?