娘の英語レッスン、なぜやるの?
来年度のカリキュラムがでたら、時間が合わなくなってしまってあえなく今お世話になってるところをやめるはめに。
本人は英語が好きみたいでどこか、違うところを探してました。
結果見つかったのですが、その話はまたの機会として、
なぜ英語を小さいうちから習うのか。
こどもは◎歳までは耳が…
みたいな話はしません。
いろんな理由があります。
◎小学校の英語(うちの自治体は1年から授業がある)で、英語嫌いにならないように先手を打ちたい
◎中学の英語授業が全部英語で行われることを見越して
◎大きくなってから留学したいとか言われても困る
などなど、いろいろあるとは思いますが、そして、どれも理由のひとつですが
私が中学からふつーの田舎の公立で英語に出会い苦労したことを思うと
英語で聞こえたものを日本語に変換せずに英語で考え答えられるようになってほしい
なんですよ。
バイリンガルとはちょっとちがっていて、どちらも使いこなすことにはかわりませんが、
大学や大学院、仕事などで英語で議論、英語で飲み会をするときに、これができないとほんとに辛い(笑)。辛かった!
わたしは大学院入試がTOEICのスコアをつかえるところを併願したのでわざわざ勉強して受けたので、
つかえる英語を勉強しはじめたのはそれくらい。
耳のほうはわりとすぐに聞き取れるようになって、リスニングスコアは当時の試験で400を越えていましたが、なんせ、しゃべれない。
論文などは書くし、パワポも英語でつくっていましたが、発表の原稿は、全部かいていたし、読み上げてやり過ごしていました。(質疑応答は気合い)
そんなわけで、そんなことにストレス感じるのは無駄なので、暇なうちに叩き込みたいというのがありまふ。
もちろん本人が嫌ならやりませんが、
レッスンを重ねるにつれ、
わたしの知らない語彙を獲得(子どものみのまわりの語彙は、中学から英語してきた人間にはないのです)
し、ヤマアラシ、ほうれん草、リス、獣医、ソフトクリームなど、なにそれ?といったものも獲得(笑)。
楽しんでいる証拠だなとみています。
嫌いではないのなら学校の勉強がしんどくなる前にやっておけば、効率的です。
ただし、日本の算数教育はアメリカよりも高度です。なので、インターナショナルスケールなどは考えていません。
いまは日本人として、日本でしあわせにくらすために、と考えています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?