見出し画像

ワンピーストレジャークルーズ

みなさん、こんにちは!

今日は、アプリの「ワンピーストレジャークルーズ」についてお話ししていこうと思います。

今日紹介するのは、ヴィンスモーク家の長女、紅一点の「ヴィンスモーク・レイジュ」です。

よろしければ最後まで見ていってください
実戦で使用できるかもしれませんよ!

船長効果:速と知属性の攻撃を3.5倍にし、一味の痺れ状態を1ターン回復する


必殺技:デンジャラスバタフライ・ジェルマキック
MAX:13ターン
一味の[お邪魔]スロットを自属性スロットに変換し、敵全体にかかっているダメージ軽減・一定以上の攻撃を激減する状態を5ターン減、船長が速か知のとき、敵全体を毒状態にし、3ターンの間毒状態の敵に与えるダメージが1.75倍、このターン内PERFECT攻撃2回成功で次のターン敵全体を毒状態にする

船員効果①
速と知属性の基礎ステータスが+25される

船員効果②
一味は痺れ状態を1ターン回復する

潜在能力①
回復無効状態を5ターン回復する

潜在能力②
残り体力が50%以下の時、自分の攻撃がPERFECTならば、キャラの回復×1.5倍の体力を回復する

サポート効果:Lv5
心属性から受けるダメージを5%減らし、自分の基礎ステータスの6%をサポート対象キャラの基礎ステータスに上乗せする

サポート対象キャラ
サンジ

船長としての評価
倍率が高い且つ痺れを回復
速と知属性のみですが3.5倍の倍率がかかります
また、船長効果により痺れを1ターン回復できるため、回復が足りなかったという状況が出来にくいです。
無課金キャラとしては破格の性能では…

必殺技の評価
文句なしの性能
[お邪魔]変換、ギミック2種5ターン回復、階を跨いでの毒エンハンス、やれることが多くかなり強いでしょう。

トレマレイジュの強い点
1人で3役ほどこなす
スロット変換とギミック解除だけではなく、エンハンスも持っている点が非常に強いです。
船員の場合でも痺れを1ターン回復するため、汎用性は高いものだと考えます。

トレマレイジュの弱い点
変換が[お邪魔]のみ
レイジュは[お邪魔]しか変換できません。
他のスロットがある場合は、もう一人スロット変換役を入れる必要があります。

状態異常無効・特殊効果打ち消しに弱い
状態異常無効や毒無効、特殊効果打ち消しを受けてしまうとレイジュのスキルを最大限活かすことができません。
クエストにつれていくときは、ギミックを確認してからいくようにしましょう。

今回はここまでとなります。どうでしたか?レイジュについておわかりいただけましたでしょうか。

最後まで見ていただいてありがとうございます!