見出し画像

自分で無洗米ってつくれんじゃね?

コロナ禍での絶賛自炊生活。
ひとりぶんだからまだ気ままな時間とクオリティでいいけど、それでもちょっと飽きたしめんどくさい。特に今、玄米買ってるから精米するワンアクションがめんどくさい。

気力があればその玄米を発酵玄米にして食すんだけど、やっぱりめんどくさい。。これだけ家にいると炊飯器三日以上を発酵で占領されちゃうし。そもそも玄米買った目的、今こうして書いててようやく思い出したし(苦笑)

発酵玄米はおいといて、さて、いかにわたしの【めんどくさい】センサー発動させないようにするかってことで、思い巡らすこと数秒。

どっちかってーと、
[精米作業より、米研ぐのがめんどくさい]

という結論に。

そこで、自宅での精米で満足いく無洗米が出来るかどうかのチャレンジです。
まずはいつも利用している精米度合い2.5分でスタート!

大体炊く時は二合。
これで3食分。さぁ、楽しい精米タイムだYO!

おー!
たのしいw
このワンアクションはこのかすかな愉しさがあるからまあ、頑張れる。
問題はこの先なのよねん。

はい、2.5分づきでこんな感じ。
かる〜く精米しただけ。

家に圧力釜や玄米炊ける炊飯器がないから、
消化が良くなるように一番外の殻を剥いたのです。これだけで全然普通に炊いて食べられるよ。栄養(たぶん)そのまま。
そして今日は研がずにお水入れて炊飯スイッチオンだ。どうだい、ワイルドだろう?(古いね)

さて、炊いてる間に精米した「ぬか」部分に触れよう。なんてったって清貧だからね。おばあちゃんの知恵ともいうね。そういうの大好きなんだ。これが4回分のぬか(2.5分づき時の)。

今までホットケーキミックスに混ぜてパンケーキにしたり、卵焼きにまぜたり(ザラザラ感全然気にならなくてオススメ!)してたんだけど、

(あ!そうだ。ぬか床にすればいーんだ。
有機栽培玄米のぬかだし。)

ということで、コツコツ貯め始めたもの。
ホントはね、きっとぬかの油分があるから酸化防止で冷蔵庫で保管した方がいいと思うんだけど、まぁ、次回からでいいや(笑)

これに塩をぬかの半量くらいとちょっとの水を加えて練ったよ。密封容器の蓋を少し開けて常温で発酵を待つよ。これもこれから報告していくよ。

さぁて、炊けましたよ〜!玄米ちゃん。
どうかなどうかな〜、オープンアンドファーストスメルで仕上がりチェックだぜ!!

じゃーん!
『美味しんぼ』世代には懐かしい、美味しく炊けたご飯の証明、「かにの穴」出来た〜!!
(強い火力で水が対流して米に満遍なく火が通ってふっくら炊き上がった状態に出来る小さな穴のことのようです)

画像も蒸気でけぶってますが、例のオープンアンドファーストスメルはどうでしょう⁉︎

(あら?軽やか)

もっとぬか臭を感じるかと思いきや軽やかです。で、実食〜!

あ…すみません。食べかけ画像で(汗)
問題ないです!精米からの研がずに作戦。通称「おうちで無洗米」。バッチリです!!拍子抜け〜!からの昨晩忙しくて食べられなかった待望の静岡産うなぎでバクバク〜!!最高。

あれ〜。
昔精米したお米をそのまま炊いた時、なんだか濁った味で美味しくなかったんだけど、どうしたんだろ。2.5分づきでまだ玄米的な硬い殻があるから、味が濁らなかったのかなぁ??

果たして、白米に精米しても満足した結果が出るか、またチャレンジしてみますね。
お客さんに出せるレベルなのか、
または繊細な和食にも合うのかどうか。

それにしても普段のご飯には全く問題なし!
なぁんだ〜、早くやればよかったなぁ^ - ^

よろしければサポートをお願いいたします。5ニャンへのサービス向上にさせていただきます。