見出し画像

洗濯機を運ぶ💦

モヤモヤ、イライラを抱えたまま帰宅している途中、夫から電話がありました。

買い物を頼まれたのと、夕飯を食べたら洗濯機を取りに行くと…。

家には洗濯機が3台あります。1台はメインで使っているドラム式洗濯機。1台はワンズ&茶トラのものを洗うのにジモティーでいただいたもの。

もう1台は前住んでいた家に元々置いてあったもの。

 脱衣所を作る時、洗濯機の寸法に合わせて壁を作りました。

ドラム式は今住んでいる家、あとの2台はリフォーム中の家に持っていき、勝手口のそばに置いています。

脱衣所が出来たのでドラム式をリフォーム中の家に設置し、今勝手口のそばに置いているものを自宅に持って帰ろうと話は出来ていました。

もう少し先かな?と思っていたのですが、ドラム式がおかしくなりました。

電源を入れると「H」がつき、ドラムが回ります。
一時停止も出来ず、電源を切っても扉は開きません。

何度かリセットし、扉が開いたのですが その後再び開かなくなりました。

洗濯するのにとても不自由なので リフォーム中の家に行き、1台持って帰ってきたのです。

運ぶにさいし、夫はまた怒っていました。
「ちゃんと持て😠」
「ちゃんと周りを見ろ‼️」
「お前、バカか?😠」

どう運びたいのか全く教えてくれないのに分かるわけありません。

いつも夫の頭の中で出来上がったものが再現出来なければ怒るのですよ。そんなの知らんがな😮‍💨➰

 自宅に入れる時もどこに置くのか分からないのです。
「冷蔵庫を動かすぞ。」

どうやら冷蔵庫を置いてる場所に一時的に置くようです。

冷蔵庫もちょっぴり引っ越して急遽模様替えとなりました。

冷蔵庫や食器棚の裏の埃に夫は絶叫😱
「汚い😠」また怒ってます。

私一人では動かせない家具の裏が汚いって言うけど、あなた大掃除する年末はいつもいないじゃない!
いてもずーっとお酒飲んでツマミばかり作らせてるじゃない!無理よ。

 それでも掃除機かけてスッキリし、何とか落ち着きました💦

嫌なこと、面白くない事って続くんですね…😔💧

ストレス溜まる、
腰がまたやばくなりそう、
 負のスパイラルが続いています😩💨

                                                                                                              





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?