見出し画像

4/13

4月前半の集中シフトを終えて漸くお休みモードに。桜も満開を終えて葉桜になり春うららかで頗る気持ちが良い。
2024年度からはとにかく生活の、足元のアレコレを見直しまくるという姿勢に。

革命的だったのがネットの固定光回線の解約。
途中解約の違約金約2万円を支払い月6千円の節約を選んだ。年間72000円。クソデカい。
ネットと言えばもう中毒的にYouTubeのクソ下らない動画を寝転んで見たり、意味もなくヤフオクやメルカリにAmazonを巡回するという無駄でしかない用途だった。多分世間の大多数の人達も同じような事をしているだろう。
そんな用途で月6千円は馬鹿げている。生活そのものを見直す為にも解約を実行した。

解約の際、個人的に面白かったのが4月1日になって、さあいよいよネットに接続出来なくなるぞと意気込んでパソコンを開くと普通にガンガン繋がっている。
あれ?解約出来てないのかもしかして?と疑ったが、光モデム返却用の封筒は当日届いている。
まあとりあえずモデム返送するかと光モデムを外して返送用封筒に入れる。すると当然ネットには繋がらなくなった。物理的に接続出来なくするんかい!とツッコまざるを得ない。プロバイダ側で接続切ったりするものだと思ってた。なのでモデム返却を遅らせればその期間はネットが使用できる、けっこう適当な光回線解約手続き。

とにかくスマホのテザリングで家のiPadやパソコンをネット接続して試用してみる。
すると割りと早めにSIMの速度制限通信量の30ギガに達して低速接続に。

もうなんか嫌がらせとしか思えない通信速度。確かこんなことしてるの日本だけって聞いたことがある。

でも、実際に低速接続になって気がついた。ネットなんて遅くてもいい。寧ろなんか、のんびりしていていい。
ネットの遅さがそのまま生活の遅さになって、以前の様なとりあえずYouTubeからのサイト巡回をしなくなった。というか出来なくなった。

本当に必要な情報だけネットに接続して情報を得る。下らない動画を見るのは最低画質でも十分。そもそもそんなに本気で見ていないし。こりゃいいや、となった。

ネットでダラダラの選択肢がなくなったことで、能動的に退屈しのぎをやれることになる。
家にはまだまだ楽しめる物が山程ある。そういうものをやれる機会がいよいよ巡ってきた。
Amazonももう利用を極力控えようと決めたタイミングだったので低速通信は丁度いい。必要な買い物は楽天やヨドバシを優先的に利用することにした。

便利はその実、何かを破壊して成り立っている。
Amazonは買い物を超絶便利にしたけど、お店に買い物に行く楽しみも、店舗そのものも破壊した。
そして生活の中に蔓延る様になると、今度はその利用者を食い物にしようとしてくる。

僕の中ではそういう時代は終わった。
かつてパソコンとWindowsが生活の中に当然とあったが、スマホとタブレットに完全に取って代わってパソコンとWindows環境は家庭から消滅した。

同じ様にこれまでは固定回線環境にネットであらゆる物の買い物をして毎日の様に宅配便が来る、そんな生活だったがそれを終える。そんな生活はもう卒業する。

仕事は頗る順調。やるべき事はしっかりと見えている。春の風が気持ちいい。

4月は早々にパチンコ台も2台売れて幸先も良いスタート。パチンコ台取り引きは相変らずとても楽しい。

宇多田ヒカルのベストアルバムを購入した。めちゃくちゃいい。

僕は、社会人は50年で卒業、終わりだと思っている。それ以降は社会人としてでなく、人間、ヒトとして最後まで生活していく。

50歳で社会人としての役割は終えていて、以降は社会の為でなく、後世の為とか、自分の為とか、そういう姿勢でやっていく。その準備が着々と進んでいる。

生涯未婚率の計算も50歳以上で未婚の人が統計対象になるらしい。人生50年、秀吉だか信長だか言っていたはず。

なので、50歳になったら僕はゼロになろうと思う。やり直しとかじゃなくてゼロ。死ぬとかじゃなくて。全く新しい、みたいな感覚で。

頗る気分がいい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?