見出し画像

子供向けNIKKEN ワークショップ開催♪

こんにちは~!!
日研㈱もっち~です。
春の桜もあっという間に終わりを告げ、
夕方ふわりと夏のにおいを感じる爽やかな季節となりました。

先日春休みに日研初めての試みである
「NIKKEN子供向けワークショップ」を開催しました♪

今年は社内でどんなイベントを開催しようかと
昨年から温めてきたこの企画!!

昨年は、大人向けのワークショップを開催し、
日研ってどんなところ?
無機セラミック塗料って何?
お絵描きしてみよう!といった
試みにチャレンジ!

しかし、なぜ今回は
子供向けイベントなのか!?

日常では親達がどんなところで、
どんな風に働いているのか
なかなか見る機会がありません。

そこで、今回社員のお子様たちをメインに
子供向けのワークショップを開催することで、
パパやママが日頃どのようにして働いているのかを見て、
知って、感じてほしい・・・と思い、
開催に至りました。

社員のお子様だけではなく、近しいゲストのお子様たちもお迎えして、
ワークショップのはじまりはじまり。

まずは最初は、日研㈱が誇る自慢の
「世界一美しい猫のトイレ」のスプレー塗装を見てもらいました。


世界一美しい猫のトイレ塗装見学♪

子供も大人もわぁ〜!という歓声も!
続いて、新人茂木ちゃんによる測色機の紹介(茂木ちゃん、初めてなのに、
よく頑張りました(涙)そして、井村さんによる顕微鏡での観察レクチャー。
小さな子供たちが多かったので、少し難しかったかも知れませんが、
珍しい機器に不思議そうな顔(*´▽`*)
井村さんが、次回はもっと面白そうなものを見せてあげたいと話していましたので、次回に乞うご期待を!

続いて製造では、自分たちの好きな色を井上さんに調色してもらい、
その後のお絵描きワークショップでの塗料作りとなりました。

どんな色が好き?の質問にターコイズブルーと答えた成ちゃん。
子ども達の要望に、必死に答える井上さんもステキでした(笑)
みんな思い思いの色を手に、メインのお絵描きタイムに突入!!


ダイナミックに!創造的に!

好きな大きさのキャンバスを手に取り、
アーティストの咲ちゃんもゲストに交じってくださったお陰で、
その場の雰囲気は、まさにアトリエ。
つぐみちゃんの目を見張るような集中力、
りんちゃんの色のこだわりもさすが!!
いといくんの筆使いも、エマちゃんのキラリ!なセンス
颯人の嬉しそうな顔もイキイキ。
それぞれ個性溢れた作品に…。

そうやって、日研の塗料を使って出来上がっていく絵を見ているうちに
こちらまで思わず笑顔があふれました。
何度も色を混ぜて、塗り重ねて、とてもステキな作品に。
大きな1枚は日研に飾らせて頂いて。
ステキな思い出作品として飾らせて頂きます・・・。

そして、今回はこのステキな時間を、想い出の窓の豪君に動画で記録してもらったことも、貴重な思い出になりました。その映像がこちら…。
作りたての映像を真空パックに詰めて届けてもらった動画は、
子供達の楽しそうな笑顔とにぎやかなの優しい時間が流れていました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?