見出し画像

Sさん、春の競馬場をハシゴするv

おはこんばんにちは。
またまた久しぶりの更新になってしまいました。

しかしこのnote、意外と好評らしいです!
撮影現場や競馬場に行くたびに、スタッフさんや他社のトラックマンさん、そして何と何と!某アナウンサーさんにも「note、見てますよ!」と言って頂きました!嬉しい!感激!

いつもありがとうございます。今回も頑張って書きます٩( 'ω' )و

あと今回はまったくと言っていいほど写真がありませんでした。意識して撮っておかないとだめですね。次に生かします。

今回はあの芦毛の産駒を追う!中山2days。そして大雨の羽田盃と、日刊競馬youtube最大視聴回数(1万6000!!)を叩き出した、かしわ記念の観戦記録の3本(!?)立てでお送りします。

ということで今回も時系列順に。
まずは4/13(土)。この日のメインは、中山グランドジャンプ(J・GI)でした。
推し馬マイネルグロンが出走するので、これは見に行かないわけにはいかないゾ!!ということで、こっそり抜け出して(半休にしました)中山競馬場へ!

中山競馬場に来たら必ずオジュウチョウサンに挨拶をしましょう

足どりも軽やかに向かったものの、競馬場に到着すると同時に11Rのパドックがほぼほぼ終了。地下馬道へ向かうマイネルグロンのおしりしか眺めることができませんでした。(いいケツでした。ありがとうマイネルグロン)

その後は、ただただ尊敬しかない大先輩(書けと圧かけられました)の樋口さんと、どんな馬券がいいか話し合った結果、漢のマイネルグロン単勝一点勝負!!!(と言いながらも実は前から決めていたし、何なら樋口さんのご意見は右から左へ受け流していました。すみませんでした。ちなみに樋口さんは、マイネルグロンとイロゴトシの馬連・ワイドをたくさん買ってハズれてました)

「よっしゃー!あとは勝つだけだー!」
「グロンの強さに酔いしれるぜー!!」


と、意気揚々にターフビジョン前に移動したのですが…。

やはり競馬は難しいですね。イロゴトシが連覇を達成し、歓喜のゴールを迎えた頃、マイネルグロンは伸びを欠き、6着と敗れてしまいました。その時の私の様子がコチラ(内容は同じです)↓

https://www.tiktok.com/@nikkan_keiba/video/7370207326747266312?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7315627110382519810

このあとなんだか元気が出なくて、どうやって帰ったかまったく記憶にありませんし、グロンのことがとても心配で涙が出てきました。

その後、右前肢跛行→右前深屈腱から、その支持靱帯を痛めて全治9か月以上と知り、さらにショック。でもとりあえず生きててよかったとほっとしました。欲を言えば、また元気な姿でターフに戻ってきてほしいです。その時はまた大きな声でたくさん応援するからね!!


そういえば、11Rが終わったあと、樋口さんが同情してくれたのか、鳥千のチキンをおごってくれました。いつもありがとうございます。とても美味しかったけど、でもどうやって帰ったか記憶にありません。

あ、あとグリーンチャンネルでパドック解説をやり切った後の谷口さん(@taniyan_1986)にも会ったんだった。お疲れ様です。でもどうやって帰ったか記憶にありません。

一晩眠れば元気に…とも思いましたが、結局起きてもショボショボのまま。でもお馬さんが!メイショウタバルが私を呼んでいる!ということで、まずは皐月賞が行われる中山競馬場。そして夜は船橋競馬へのダブルヘッダー!私の体力はメジャーリーガー級ですよ。

でもこの日もとにかく、めっちゃ暑かったな…⎝。⌓°⎞

電車を降りたら、大勢の競馬ファンの皆さんが…!
とにかく、ひと!ヒト!!人!!!
(youtube見てくれてる人いないかな?ってチェックしてました)

そしてこの日も社歴24年の大先輩である樋口さんと合流。(この人、いっつもヘラヘラしてるけど、実は結構エライ部類に入るんだよな…。)

改札を出てすぐに「あれ?知ってる人が新聞売ってる!」と見てみると、営業部の南雲さん(@N6712611585363)でした。

地方版のスタッフ予想欄にも名前が出るようになって、結構ノリノリらしい。これからも頑張ってください。そして、たくさん新聞も売ってくださいね!!

この距離感…付き合ってるまである…?

しかし売り場に来ることはあまりなく、ここで出会ったのも何かの縁(!?)ということで、しばらく新聞の売れ行きを観察することにしました。

短時間でしたが、私なりに感じたこと。それは競馬初心者の方も意外と専門紙を手に取って下さるということですね。そしていくつかのアイディアも浮かびましたから、何とか形にして読者の皆様に還元していけるよう頑張っていきたいと思います!(決してお安い金額ではありませんから)

予想している記者の皆さんも、「今よりもっと当たるように頑張ります!」と言っていましたので、これからも日刊競馬をよろしくお願いします!(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

その後は馬券を買ったり、レースを見たり、パドックを見たり…。
(あ!パドックは関係者入口のところから見せて頂きました!めっちゃ近かった!谷口さんありがとうございます!)

かわいいかわいいかわいいかわいい
せんぱいの推し馬…

あとはやっぱりたこ焼きですよね!ね!!
銀だこの「コク旨チーズペッパー」がとにかく美味しすぎるわけなんですが、何とか樋口さんを丸め込んで3パックぐらい注文しようと画策したところで、皐月賞のファンファーレ。

今回も生観戦は諦めていたので、場内モニターのおうち観戦スタイル。(n回目)

緊張の中、スタート!!

「スタートは大丈夫?タバルはどこ!?」
「よしよし!逃げてる!逃げてる!!」
「飛ばしすぎじゃない?大丈夫!?」
「えっ!?1000m通過57秒5!!!!??(((_ _|||))))」

ちょっと飛ばしすぎたかな!?
でも一生懸命走ったメイショウタバルに感謝。お疲れさまでした。これからも応援してるよ!

そして自分の推し馬馬券はハズれましたが、日刊競馬YouTubeの私のコーナー、「データから推す♡Sの皐月賞はこれを買う!」は超好発進!
会社的にはよかったです。悲しい気持ちはこれで相殺ですね。(*´꒳`*)

これは決まった。いや、決まりすぎた。
やったね!プラスだ!!

で、これも忘れちゃいけない。12Rは樋口さんが、BSイレブンの勝負レースグランプリで最も自信のある一頭に挙げていたサトノレーヴが出走!

神社にお祈りしてからレースヘ

直線はヒヤヒヤしましたが、最後はきっちりち差し切って1着!よかったよかった。

クシャクシャやないかい

そしてこの日は、ハートビートナイター船橋競馬も開催中。しかも中山競馬場から船橋競馬場までは2駅!これは行くしかないっしょ!ということで、急遽約束をとりつけた谷口さんと合流して出発!

この角度から撮るようにと言われました

駅に向かう人の多さにびっくりしつつも歩いていると

「あの、すみません、日刊競馬のSさんですよね?」

と話しかけられました。

https://x.com/nikkankeiba_S/status/1779426493841788950
↑当時の自分はこんな感じΣ(゚ω゚ノ)ノΣ(゚ω゚ノ)ノ

「声でわかりました~」って、私はそんなに個性的な声をしてますか?笑

でも「新聞もyoutubeも毎回見てます!頑張ってください!」と言って頂きまして、本当に本当に嬉しかったです。ありがとうございました。これからもがんばりますので、応援よろしくお願いします!(o_ _)o

そんなこんなで電車に揺られ、なんとか船橋競馬場に到着。結構人が多かったなぁ。みんな考えることは同じなのね、きっと。(。⊿°」∠)

ワイにはまだ逆襲の13Rが残ってるんや…

船橋に来たら、まずは船橋担当の佐瀬さんにご挨拶!これは基本!

『お疲れ様でーす』と挨拶をしたら、船橋競馬場のおばさまが5秒で飲み物とお菓子を準備しちゃうもんだから、速攻で休憩モードに突入!(本当にすみませんでした。色々おいしかったです。)

私がのんびりお菓子を食べながら、XやYouTubeの更新をしている間、樋口さんと谷口さんは馬券を買いに行ってしまいました。勝てるといいですね。

メインレースくらいは下で見ようと思っていたのですが、おなかいっぱいだったのでまったく動く気になれず、記者室から観戦しました。馬券?それは食べ物ですか?

ちなみに谷口さん。最終レースは佐瀬さんのおススメ通りにマークシートを塗り塗り。「財布の中、4000円しかあらへん」と言いながら、3000円ぶん買ってました。そして結果は…†┌┘墓└┐†

電車賃1000円を残したあたりは策士でしたが、悲しいですね。
これからも日刊競馬YouTubeに出て、ガンガン稼いでください。

その後は佐瀬さんとみんなで夜ご飯。いつもいつもご馳走になってしまって本当に申し訳ない。でも嬉しい。優しい。

谷口さんは樋口さんのことをウザイと思ってます
でもどちらも関西人です

そして、4/24(水)は羽田盃でした!

白毛(アマンテビアンコ)が見たい!一心で、大井競馬場に行くことを決定しましたが、当日は大雨。

でも、しゃいにぃ~さんと一瀬 恵菜さんのステージを見ることもできたし、お二人ともめっちゃ可愛かったし、マジ眼福。

実は私も、めっちゃ手を振ってました

会社で仕込んだ9Rはハズレ。そして10Rも惨敗。

もう11Rにすべてを賭けるしかない…!ということで、パドックへ。

雨の中で写真を撮るのは大変だったけど、ビアンコの前は凄い人だったな。

馬券は単騎で行けそう!母父ステイゴールドもアツい!ということで、⑧ブルーサンから購入しましたが、初めてのナイターに戸惑ったかな。

レースはアマンテビアンコが、逃げるアンモシエラを差し切って見事優勝。白毛馬としてJpnIを勝ったわけですから、いずれは種牡馬入りかな。どんどん綺麗なお馬さんを送ってほしいなぁ。

そして本日もマイナスで終了。なかなか流れがつかめない…。

アマンテビアンコを探せ

やっと最後だ…。5/1(水)はかしわ記念
私が南関4場に行くときはほぼ雨なんですけど、もしかして雨女だったりするんですかね?

そして競馬場に着いた頃には、かしわ記念のパドックが終わる寸前。おかしいな、もっと早くついてるはずだったのに。

一瞬でもいいからパドックを見ないと~!と向かうその刹那、私のカワイイスカウターが発動しました。

右を見ると、なんとキャロッタくんのコスプレをしたお姉さんがいるではありませんか!?

目が行ってしまい、我慢しきれず話しかけてしまったのですが、とっても気さくな方で、めっちゃくちゃ可愛かったです…。

こがらしりなさん(@melo1224melo)と言って、競馬好きコスプレイヤーさんとのこと。Xにもたくさんのお写真がありますから、是非見てくださいね。

ありがとうございました!また絶対に会いに行きます♡

圧倒的にCawaii(掲載許可頂きました♡)

樋口さんに「いやぁ~、めちゃくちゃ可愛かったですよね~」と言うと、「パドック終わってるやん…」と返されました(え)

そして先ほども書きましたが、船橋に来たらまずは佐瀬さんにご挨拶!…ですが、この日はラジオNIKKEIさんの番組に出演とのことでできず。

ブースの外から見てたんですけど、カッコいいですね✨

キャッ
嘘みたいだろ…?ハズれた直後なんだぜ…コレ

テレビやyoutubeの撮影を見せて頂いたことはありましたが、ラジオの収録はこの時が初めて。日刊競馬MCとして、勉強になることもたくさんありました!今後に生かして行きたいと思います!

あと競馬ファンなら誰もが知る、アナウンサーさんたちにお会いすることもできました。昔からずっと聞いたことのある声に囲まれているという、何とも不思議で贅沢な時間でした。私ももっと頑張ろうと思いました。(そういえばひとりだけめっちゃ知ってるアナウンサーがいらっしゃったな)

もうレギュラーじゃん!(ありがとうございます)
もしかしてこの3Shotはメディア初出し!?

この日も、またまたまたまた樋口さんにごちそうになってしまい、ギリギリ終電で帰宅に成功しました。(帰宅に失敗した人もいるとかいないとか…)

こんな感じで、最近はよく競馬場に出没しています。できるだけ足を運ぶようにしているのは、現地でしか感じることができないことや気づけないことがあると思っていますし、色々な方との交流や関わりを持てることにも、とてもワクワクします。そして何より競馬が楽しいんですよね。

今後も競馬場に行く予定がたくさん詰まっています。その他にも色々な裏側潜入ができるかもしれないと聞いていますので、今からとっても楽しみにしています。なので、今後もどんどん発信していきたいと思ってますので、ぜひXのフォローもよろしくお願いします。

今年は浦和競馬場と札幌競馬場に行きたいぞー!行くぞー!絶対!必ず!!

【日刊競馬】広報担当のSさん🏇(のんびり)
@nikkankeiba_S

日刊競馬のとある社員が自由きままに更新するアカウントです。
日刊競馬YouTubeでMCもやっています。
正体不明、競馬歴は2時間という設定で活動。
芦毛と尾花栗毛をひそかに推しています。
馬券の種類は単複、ワイドが好き。高配当より当たることが大事というマインド。

Instagram📸 http://instagram.com/nikkankeiba?ig
TikTok🎵 http://tiktok.com/@nikkan_keiba
日刊競馬HP🏇 https://nikkankeiba.co.jp/

アプリのダウンロードはコチラから🏇🏇🏇
iOS 🍎

Android🤖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?