見出し画像

この変換はGoogle音声入力がやったものです

だんだんと春めいてきてそれでも思考停止して無言になってしまうそんな毎日です
家族上にも原則上にもGoogle音声入力は全然まともな変換をしてくれないし
正確にはGoogleの日本語変換です

ちょっとした怒り時々パソコンにぶつけることがあります
そんな時は大抵ソフトウェアを入れすぎていて変換が遅くてタイピングに追いつかない時です

やっぱりとりとめない文章なっています2018年はよく文章を書いていましたでも2019年は全然文章を書いてませんでしたなんか何にも覚えてない数年間です

その時のトップスピードの文章執筆も今となっては圧倒的遅さに感じられ今ならそれの何倍でも加速できるんじゃないかとそんなことを考えています

何を言いたいかって言うとコロナウィルスのせいで家にいると時間の感覚が狂っていくってことです

田舎生活なので車で外に出ることができます大抵どこにもよらずでもお腹が空くのでコンビニに寄って食べ物買って帰ってきます

なんだか怖いニュースばっかりでそんな気がしてくるけど今日は流星群の日です
もしかしたら昨日だったかもしれない

がんばりすぎないでいいんじゃないの

最近そんな度胸聞いています
音楽を聴いています

天体望遠鏡レンタルして庭に置いておくんだった
雑誌の付録の望遠レンズ買っておくんだった

けどもしかしたら流星群流れるの機能かもしれないし今日かもしれない
けどなんとなく星空を眺めてみようと思います

ただぼんやりと星空を眺めて今日のところはそれでおしまいです
どうやって今日と言う日が終わっていくのか今ではわかりません

ただ星星の間空きがあることを
祈ったり想像したりただ思いながら

蛇足ですが先ほどラーメンを食べてきました
美味しいお店なのですがちょっと空いていてそこのラーメンとってもおいしかったです
こういうことを言うと不謹慎と言われるかもしれません本当に風邪と言うものは怖いです

時々考えていることもよくわからなくなってそのまま1年間ぐらい経ってます

ぼんやりしていると時間が経つのは早いです

ただ星を見上げながらスマートフォンの画面を空に向けながらただ星を探しながら置いてけぼりの自分を押しながら

どんなやつかな?と疑問が解決されたら、ちょっとしたお茶菓子代ください。いつもありがとうございます!