見出し画像

アトランタ・ブレーブスが地区優勝したので、今シーズンの各選手に対する個人評を述べるなどする

こんにちは、二条といいます。

前回の記事↓にはたくさんのご反応ありがとうございました。

なんかスポナビのnoteアツい一覧みたいなのにも載ったらしいですね。


あれから2カ月半、アトランタ・ブレーブスは16試合を残して地区優勝を決めました。はやーい。正直こんなに差がつくと思ってませんでした。
あのころは"The Marlins never lose!!!!!!!!!!!"ってブチギレていたので。

まあ、それはそれとして、今年のプレイヤーたちへの個人評です。
ルールは以下の3つ。
・E- ~ A+まで。A-よりA、AよりA*の方が評価は高い。
・その選手が残した成績ではなく、個人的にシーズン前に期待していた成績を軸に評価。期待値通りならB。
・多分厳しめ

それでは、まいりましょう。背番号順です。



・背番号1 二塁手 オジー・アルビーズ
評価:B+
打撃面だけならAです。守備で評価を2段階下げています。
別にクソボールを振るのはええねん。30本もきちんと打ちそうだし。
走塁もいい。お前なんぼ守備でやらかすんや。DRSプラスとか知らん。むしろDRSってスタッツが間違いなんじゃないか。そう思わせるくらい酷い。
頼むからポストシーズンで下手こくのだけはやめてくれ。普通の打球は普通に処理をしてくれ。頼む。あとこの打撃成績に文句はないけど2番打者ってことを考慮するとやっぱりトータル評価B+。

・背番号8 左翼手 エディー・ロサリオ
評価:B+
正直去年のロサリオを考えたらマジでようやってくれた。
恐怖の下位打線を形成している影響は本当に大きい。
奇数月不調で偶数月好調のサイクルならポストシーズンで大暴れしてくれそうなんだけど、なんか9月ちょっと好調すぎないか?
あとアウトカウントはしっかり確認しような。ランナーにいるときも。

・背番号11 遊撃手 オーランド・クラッチ・アルシア
評価:A+
この男がA+じゃないならなんなんだ。
シーズン前は2B, 3B, SSのUTLでグリソムがレギュラーだろうな~って思ってたらこれ。何本クラッチヒットを打つんだ。
ポストシーズンは全てがHigh-Leverage-Situationだからな。頼むでホンマ。

・背番号12 捕手 ショーン・マーフィー
評価:B
シーズン序盤はポジりまくってたけど、なんかオールスター明けくらいから打撃がサッパリ。結局シーズン前の期待してた数値といった感じ。どんどん打順が下がって地区優勝決定試合じゃ7番になってて草も生えない。てかロサリオスタメンなら8番では?

・背番号13 右翼手 ロナルド・MVP・アクーニャJr.
評価:S
評価はA+までと言ったな。あれは嘘だ。
そんな尺度でMVPを評価してはいけない。
「ベッツはWARが上だ~」だのしょうもない声は無視せえ。何がWARじゃ。試合観もせず数字だけ見てキャッキャ言ってるエセデータオタクがよ。
たかだかリプレイスメントレベルとの比較でMVPレースを語るな。ボケが。
じゃあ去年大谷がMVPなのか? どう考えてもジャッジだろうに。
投手WARでサイヤングが決まるのか? 違うだろ?
40-70達成して文句なしでMVP取ってくれや。頼むわ。

・背番号14 外野手 サム・ヒリアード
評価:B+
序盤ハリスがいない間センターで謎に打ちまくってくれた点は評価されてもいいと思うの。代走としては良くはなかったとはいえ。

・背番号15 内野手/投手 ニッキー・ロペス
評価:A
BUILD THE STATUE OF NICKY LOPEZ
- Kevin McAlpin
こんなに素晴らしい選手が来てくれるとは思わなかった。最高の内野サブ。
球数は稼げるしパワーレスな割に四球選べる。すごい。

・背番号16 捕手 トラビス・ダーノウ
評価:B-
まあ、うん。年齢による衰えって感じがします。
マーフィーの守備のおかげでより守備の悪さも顕著に出てる。
サブとしては満足いく感じなので期待度が高すぎたかなと。

・背番号17 左翼手/右翼手 ケビン・ピラー
評価:A-
正直まったく期待してなかったのでこの評価。
本当にレフトの守備がうまい。アルシアほどじゃないがクラッチヒットも放つ。成績以上の価値がある選手。

・背番号18 遊撃手 ボーン・グリソム
評価:E-
まさかこうなるとは思ってなかった。外野コンバートしたほうがいいのかもしれないなあ。

・背番号20 指名打者 マーセル・オズーナコーチ
評価:A+
誰がこんなシーズンを想像できたであろうか。
去年一昨年の体たらくから今期の大復活。
やっぱり嫁がアカンかったんかな

・背番号22 リリーフ カービー・イェーツ
評価:A-
正味やらかしまくったっちゃやらかしまくったけど、去年アレだったことを考えれば普通にこの評価でいいと思う。
なんだかんだ代魔人の時よう抑えとるし。

・背番号23 中堅手 マイケル・ハリス2世
評価:B
2年目のジンクスかと思えば結果的にはこの通り。
ちょっと長打とホームラン足りてへんのちゃうか?
割とBABIPシングルも多いように思うのでゴロではなくライナーかフライをもっと打ちなさい。

・背番号26 抑え ライセル・イグレシアス
評価:A
もっとやらかすと思ってたらシンプルに圧倒してて草。
フィリーズ戦で2回BSしたけど1つ目はセカンドのせいだし2つ目は1点差にした2人前のリリーフが悪いのでこれからも頼むぜ。

・背番号27 三塁手 オースティン・ライリー
評価:B-
スタッツが少し落ちてるのもそうだけどチャンスで打てなさ過ぎたね。
終盤ちょっと持ち直してポストシーズンに向けて調子が上がってる感じはあるけど、8月前半までチャンスで甘いコースの初球を一生見送っていたのがイライラしてしょうがなかった。そして2球目にボール球を空振りする。
もっとやってくれないと困る存在。OPS.900には乗せてくれ。

・背番号28 一塁手 マット・オルソン
評価:A
打撃に関してはS評価。守備が酷すぎて2段階下げた。
あれでDRS6とか今年ファースト守ってる奴らどんだけ守備が下手なんだ。
UZRだとちゃんとマイナスで安心した。
こんだけ言ってるけどホームランと打点をいっぱい稼いでくれてるので普通に素晴らしいと思っています。

・背番号30 先発 カイル・ライト
評価:E-
まあ、来年頑張ろうね。

・背番号32 リリーフ コリン・マクヒュー
評価:B++
B+よりかは上でA-よりは下。どっちとも言えん。
球のクオリティが去年より下がった中でライトとフリードがいない状態の谷間ローテPが早期降板した際にいっぱいイニングを食ってくれたのは本当に素晴らしいことです。ポストシーズンのロスター入り難しいのかなあ。

・背番号33 リリーフ A. J. ミンター
評価:A+
もう僕にCPBL送りされるミンターはいないんだ。
俺達の求めていた圧倒的なミンターがついに現れた。
……ポストシーズンに疲労がたたって打ち込まれるとかだけはやめてください。

・背番号38 リリーフ ピアース・ジョンソン
評価:A+
俺達のPJ。私たちが求めているものを体現してくれた。
なんかコルテン・ウォンに3ラン浴びたりとかしたけどあれもセカンドが悪いのでノーカウント。
三振をバコバコ取ってくれる神様。

・背番号45 リリーフ ブラッド・ハンド
評価:A-
ちょくちょく打ち込まれはしたけどマジックを2にした試合の10回裏のリリーフはシビれた。
ポストシーズンロスター入り、やっぱりあるかもしれない。

・背番号50 先発 チャーリー・モートン
評価:B+
スタッツはともかく内容がなんともいえない。
正直来年オプション行使して20Mの大金を使って引き留めるべき選手には思えないなあ、というところ。
もちろんフリードとライトがいないローテを支えてくれたことには賞賛を惜しむつもりはない。

背番号51 リリーフ マイケル・トンキン様
評価:A+
この人がいなければチームは終焉を迎えていたであろう。
モップアップもセットアップも延長戦要員もこなす神。
それが、マイケル・トンキン様なのだ。

背番号52 リリーフ ディラン・リー
評価:C+
な~~~~~~~~んかパッとしなかったね~~~~~~

背番号54 先発 マックス・フリード
評価:C
怪我で離脱した分を加味してこれ。
復帰してからも圧倒的に抑えたのは復帰初戦くらい。
不運が続いた試合もあったけどスーパーエースとして期待していたので、C+以上の評価にはならない。

背番号55 先発 ブライス・エルダー
評価:A
投球内容とか鯖内容はアレかもしれないが、正直誰もエルダーがローテを離脱なく回せるとは思っていなかったはず。よってAランクが妥当。
彼が3番手でローテを回してくれて耐えていたから今のアトランタ・ブレーブスがあるのだ。

背番号60 リリーフ ジェシー・チャベス
評価:B-
離脱した分評価は落ちる。
でもはよ帰ってきてくれ~~~~~~~~;;

背番号61 リリーフ ニック・アンダーソン
評価:B+
離脱はしたけどそれまでやらかし続けてたブルペンでマシだったのはミンター、ニクアン、イグレシアスだけだった。本当にありがとう。

背番号71 リリーフ ベン・ヘラー
評価:B+
ウェーバーから拾ってきた割にはようやってくれたと思う。
なんだかんだで彼があんだけ投げてくれたから他に負担がいってない。

背番号77 リリーフ ジョー・ヒメネス
評価:B+
ちょっと最近ホームランを浴びすぎているが、トータルで見ればヒメネスに期待していた素晴らしいパフォーマンスだった。

背番号99 先発 スペンサー・ストライダー
評価:A
ちょっと防御率がよろしくないが、それでも右のエースとして素晴らしいピッチングを見せてくれていた。特に強豪チームをきっちり抑え込んでくれた点がポイント高い。



いかがだっただろうか。
皆様の個人評もブログにまとめてみてほしい。



おまけ
背番号わすれた リリーフ タイラー・ハーン
評価:A+

お前でなんでニッキー・ロペスが獲れたんだよ。これだけでA+でいいわ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?