見出し画像

ばかぽぐ23-24指名馬結果

ダート三冠創設に伴い、たいとエンド(@Wakarussell)と創設した「ばかぽぐ」。

・1人で35頭指名(バカ)
・ダート重賞は地方重賞含め賞金3倍(バカ)
・期間は菊花賞まで(バカ)
・皐月・菊の価値をダービーと同等にするため、賞金を1.5倍に(バカ)
・26位〜35位はダートレースの賞金のみ加算する(バカ)

という特殊ルールマシマシのPOG。
正味もうVやねん宣言レベルで差がついたので、僕が指名した35頭の結果を振り返る記事を書きます。
(ptは補正込み)

1位:チェルヴィニア 18740pt
ボンドガールを取られたので確保。
オークス制覇、完璧な指名だった。

2位:ウールデュボヌール 1150pt
まあ……うん。
キタサン産駒、思ったよりだった。

3位:ドゥマイシング 180pt
涙止まらん

4位:アルセナール 2220pt
めちゃくちゃG1勝つ自信あった。
色々運がなかった。

5位:フォティーゾ 220pt
スキアの子は走るはずでは……

6位:アマンテビアンコ 19690pt
うおおおおおおおおおおおおおお
26位以降で指名するレベルではない素質を感じ、オーバーピック。
見事羽田盃制覇。
たいとエンドも10位台で指名を狙っていたらしいが、出し抜いた。

7位:ダノンエアズロック 4420pt
もう少し何かが違ったらダービーを勝てたのかなあ。

8位:レイデラルース 960pt
レイデオロ産駒の平均を考えたらようやった。

9位:ホウオウプロサンゲ 2140pt
正直2000pt超えならまあまあな指名といえる。

10位:レヴォントゥレット 550pt
いくらクイーンマンボの子とはいえダート2100mで勝ち上がりは聞いてねえよ

11位:ガルサブランカ 1150pt
あかんか。

12位:アンバサダー 未出走
これはオバピ失敗例。

13位:オコタンペ 1757pt
この順位なので芝のレースの賞金もカウントされる。
(1-1-4-1)はようやっとる。

14位:インビジブルセルフ 720pt
君はどこへ行った

15位:シャハザマーン 0pt
足遅いテェ!

16位:シュトラウス 5350pt
バカ井がバカだっただけで2歳戦でこんだけ稼げるなら上々や

17位:ラケダイモーン 1080pt
まあ、順位相応というか。

18位:ベトルス 550pt
むしろ勝ち上がっただけ偉いよ

19位:ウインマクシマム 2670pt
しゃあない。松岡が悪い()

20位:クイーンズウォーク 6940pt
なんでここまで残ってたんやレベル

21位:クロノネクサス 0pt
偉大な兄弟姉妹持ちは指名したらあかんわ

22位:フォルラニーニ 920pt
君はどこへ行った(2)

23位:カルデア 193pt
正直こんなもんだろと思ってた。

24位:ジャズ 1033pt
むしろよく勝ち上がったな君。

25位:シュネルラウフェン 550pt
二度とシュネルマイスターの下は指名しない。

26位:ノットイナフ 1470pt
重賞クラスやレベルの高いレースでは文字通りノットイナフ。
とにかくズブい。足が遅い。
でも2勝した。よく頑張ったね。

27位:クールソリッド 250pt
地方馬から1頭欲しくて指名した。
2頭で迷ったもう1頭はブラックバトラーだった。
ちくしょう。

28位:スカイハイ 0pt
芝でしか賞金稼いでないからね。しょうがないね。

29位:ポッドロゴ 1180pt
最初からダート行けや。ロゴタイプ産駒なんだからさあ。
案の定ダート代わりで勝つ。
西園はなんしとんねん

30位:タイセイリアル 1200pt
よそのPOGで指名されてたからマネした。
まあ、指名馬は自分で選んだ方がいいらしいね。

31位:サトノフェニックス 6020pt
ヘニーヒューズ産駒最強!
素晴らしい走りをありがとう。

32位:エコロガイア 3662pt
全競馬ファンがばかぽぐルールでPOGしててもエコロガイア指名できたの俺くらいだろって思ってる。
会心の指名。

33位:デトネイション 1990pt
2勝目上げた翌週にリステッド競走連闘はヤバいだろ……

34位:コヴィーニャ 0pt
スカイハイは芝出走考慮したからいいとして、ダート出走しか考慮しない馬で勝てなかったのこの子だけだった。

35位:マジックブルー 225pt
未勝利のまま地方交流戦で初勝利。
最下位指名馬で勝ち上がれたならようやった。


合計:89235pt

たいとエンドは現在40560ptなので、僕がここから賞金ゼロ+たいとエンド5億稼ぐとかでもないかぎり勝てる。

来季ばかぽぐに切り替えていけ。

ちなみにばかぽぐ24-25は人数を3人に増加。
指名馬一覧はこちら。

個人的注目指名馬10頭
2位:ソリスクラヴィス
3位:ヤノマスティーロ
5位:サンディエゴ
6位:タンテドヴィーブル
13位:ナグルファル
17位:ミリオンローズ
19位:フィールドノート
27位:マグナドムス
33位:アセンブリールーム
34位:トリプルバレル

ではまた、鳴尾記念でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?