見出し画像

プロの方がよく使うワードで"見える"とか"見えた"とかをよく耳にする。



たまーにだけど、
「あっ、この人って多分一流と呼ばれる人なんだろうな」
と言う方と話ができるチャンスが来る。
(思えば施主の方の中にもチラホラそんな方が混じってる)

そんな方々と話をするときには、"プロセス"を必ず質問する。

なんで?と質問攻め。

漏れなく皆さんテンプレと言うかフォーマット的なのがある。

それとそのテンプレにしてる意味もしっかりある。

そう言う"理屈面"に加えて、
"感覚的"な面もある。

「多分こうなるだろうから」
といった直感の部分。

なんかプロの方がよく使うワードで"見える"とか"見えた"とかをよく耳にする。

僕もよく使う。

(よく使うからプロなんじゃなくて、プロの人はよく使う、と言うだけの話)

その見える感覚の"精度の高さ"もまた一流らしき人たちは持ってる気がする。

打ち合わせの準備段階でクライアントがどんな反応する、とか。

何名くらいが利用してくそうだとか。

その制度は肌感覚でしかなくて、最速でその肌感覚が欲しいので統計を取り始めた。

精度と母数。

今の課題。

全然関係ないけど、新幹線でよく芸能人の方が隣になる。

多分引きが強い。

#一流の人は皆厳しく皆優しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?