見出し画像

別になにもやんなくてもいい

友人から勧められ行ってみた卒業制作展

「縁」
というタイトル

僕の中のキラーワード
もう刺さる

発信する方法なんて腐る程あるので
できるかできないか
じゃなく
やるかやらんか
それだけ

情報は画面の中に転がってるけど
それはあくまで情報

どうせこうなる
とか
やろうと思ってる
は1ミリも価値がなくて

やった

が最強
それ以外は無価値

沢山のポートフォリオが立て掛けられてた
ポートフォリオからもスタッフで居た方々も
"楽しそう"
な印象を受け取った

あまり時間なかったし
ポートフォリオのクオリティとか正直よく分かってないけど伝わった
(言葉として述べにくい)

学生の熱量ってすごい
って言う人よくいるけど
学生ってくくったり
若者はいいよねって言ったり

凄く嫌だ

今日拝見させて頂いた展示会見て
悔しさが最初に来た
負けへんぞって

最近はありがたいことに
「なにアツくなっとんねん」
って言ってくる人が周りから減った

醜くていい
大人気なくていい

勝ち負けでもないけど
「こいつらの方が楽しそう」
ってのが悔しい

まずは来月の茶会
ちゃんと楽しむ

ギャラリーの建物の侘び寂びが激しかった
尊い

唯一無二って
時間経過と個性からしか現れない

この古民家もかなり無二ってた
美しかった

#尊建築
#無二る
#腹立つ

お疲れ様でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?