見出し画像

【切手】第20回アジア開発銀行年次総会記念

今日の一枚は、特に何も考えず引いたくじ引き方式です。

アジア開発銀行(ADB)は1966年に31か国が創立メンバーとなり設立され、フィリピンのマニラ市に本部を置く国際開発金融機関です。 67か国がメンバー国となり48か国がアジア・パシフィック域内、19か国が域外からのメンバー国となっています。

http://www.jiid.or.jp/より

ADBは世界最大の貧困人口を抱える同地域の貧困削減を図り、平等な経済成長を実現することを最重要課題として、この困難な問題に取り組んでおり、日本は設立以来、最大の出資国として貢献しています。

財務省Webサイトより

私は全く知らない機関でしたが年次報告書には融資を受けた人のストーリー等が記載されています。

PDFに飛ぶのでこちらには埋め込みませんが
「ADB 年次報告書」で検索してみると様々な年次の報告書が読めるようになっています。興味深いです。

日本も貧困なのではないか。
出資している場合なのか。
などのこともありますが、融資が受けられて事業が出来、生きられる人がいるという事実は素晴らしいです。

もれなく誰もが生きられる世界がよいですね。

アジアの地図と、ロゴマークの意匠。
1987(昭和62)年発行です。

妹が生まれる前年の切手。
私は4歳。誰からもらったものなのでしょう。

その時代と今、フィリピンは少し豊かになったでしょうか。

時の流れを感じつつ。

簡素な記事にて失礼します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?