見出し画像

にーやんの勝手にスピード指数『新潟牝馬ステークス』編

どーもにーやんです( ¨̮ )
新設レースでこのコースを
経験してるのはパルティアーモ1頭。
[1.1.0.0.]とコース相性も、良さそう😊
とはいえ格上挑戦。
指数は人気ないですがあの馬😎✨
どんなレースをシてくれるか?
楽しみです🤗

新潟牝馬ステークス
新潟芝2200m
3歳上オープン


【新潟芝2200m内】

スタンド前の直線
(外回りコースの4コーナーと内回りコースの間)
からスタートして
1コーナーまでの直線距離は636m。
1~2コーナーは緩い上り。
向正面から内回りコースを通って
(3~4コーナーはスパイラルカーブで緩やかな下り坂)最後の直線は359m。
前半速めのラップで進み、
向こう正面で完全にペースが緩んで
3~4コーナーから再びペースアップ
という緩急のあるラップを刻むことが多く、逃げ馬はかなり苦戦している。

上がり勝負になりやすいが
外回りコースのような瞬発力は必要とせず、
中団前めから渋太く脚を使った馬
(スタミナ馬)が好成績を挙げている。
※前後3ハロン平均 : 35.8~35.3


【にーやんスピード指数】
上から上位順 。敬称略。

馬名 性令
騎手 斤量
指数平均 / 前走指数(脚質)
自己最高指数(コース)
※最高指数は直近5走中の指数より



◎フィリアプーラ牝4
菊沢 54
1270/1400(差追)
[1090]中山2000

ディグラーシャ牝4
吉田隼54
1274/1150(先差)
[1150]中京2200

▲エスポワール牝4
藤岡佑55
1280/1270(先差)
[1130]中山1600

○リープフラウミルヒ牝5
丹内 54
1288/1350(差)
[1180]札幌1800

☆コンダクトレス牝5
岩田望 54
1292/1240(逃先)
[1150]東京2000

シングフォーユー牝4(31)
木幡巧 54
1318/1480(先差)
[1140]東京2000

△ウラヌスチャーム牝5
横山武 56
1341/1300(逃差)
[1180]東京2000

★パルティアーモ 牝4
1346/1420(差)
[1200]東京2000

最後にもう1頭。。
♦サトノワルキューレ牝5
1358/1430(差)
[1170]東京2000



あくまでも個人的算出によるものです。
ご利用は計画的に…(〃▽〃)ww


goodluck(^-^)♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?