見出し画像

にーやんの勝手にスピード指数『関屋記念 GⅢ』編

どーもにーやんです( ¨̮ )
今回の関屋記念は悩みましたわー
穴馬くんもゴロゴロいるので
馬券は穴→穴の
ワイドで広くいくつもりです😎✨✨
余裕があれば3連複も…🧐

関屋記念 GⅢ
新潟芝1600m 3歳上オープン

【新潟芝1600mはこんなコース】

外回りコースを使用。
向正面やや右がスタート地点で
3コーナーまでの距離は
約550m(Aコース時)。
前半600m通過が35秒台と速く、
古馬の上級条件では34秒台も珍しくない。
急→緩→急の典型的なラップになった場合
逃げ切るのは至難の業。
上手く前々から押し切るためには
道中で極端にペースを緩めず
直線の入り口までに
後続とのリードを広げておく必要がある。
内回りと外回りの分岐点辺りから
3コーナーにかけて約2m上り坂、
直線入り口にかけてやや急な下り坂。
直線は日本最長の659mで、ほぼ平坦。
道中ペースが緩みやすく
上がり勝負になりやすい。
逃も差しも騎手の腕がキモ。
※前後3ハロンの平均:35.4~34.1

【にーやんスピード指数】
上から上位順 。敬称略。

馬名 性令
騎手 斤量
指数平均 / 前走指数(脚質)
自己最高指数(コース)
※最高指数は直近5走中の指数より

◎推奨軸
☆推し穴くん

グルーヴィット 牡4
デムーロ56
1220/1140(先差)
中山1600[1100]
持ちタイム[1.31.5]
1600m[1.0.0.3.]負け越しは
気になる所も直近5走で
指数1100台が3鞍。調子は安定。

クリノガウディー牡4
横山典56
1238/1360(先差)
中京1200[1160]
1600m持ちタイム[1.31.2]は
5本の指に入る。
前走大敗は不利と流れ悪かった。
降着だがG1馬なら見直し。

トロワゼトワル牝5
三浦54
1238/1490(逃先)
中山1600[1000]
指数[1000]はメンバートップ。
前走は早い段階から絡まれ
息が入らず失速。
緩急つけて逃げられれば。

プリモシーン牝5
福永56
1240/1130(差)
東京1600[1130]
一昨年の勝ち馬。
近走チグハグだが1600mは
[4.3.1.6.]。1枠で包まれなければ。

☆エントシャイデン牡5
川須56
1242/1210(差追)
東京1400[1170]
1600m 持ちタイム1.32.2
新潟1600[1.1.0.1.]
やっと本格化してきた感じ。
前走は勝ち馬よりも上がり速い。
期待の1頭。。

◎★ミッキーブリランテ牡4
岩田康56
1258/1160(先差)
阪神1600[1160]
ここ3走の指数は[1200][1180][1160]
右肩上がりの復調気配。
新潟コース[0.0.0.1.]も0.3差4着。

ミラアイトーン牡6
横山和56
1274/1270(逃先)
阪神1600[1210]

☆サトノアーサー牡6
戸崎56
1286/1340(差)
東京1600[1220]

10位アストラエンブレム騙7
北村宏56
1294/1240(先差)
函館1800[1230]

アンドラステ牝4
岩田望54
1306/1310(先差)
阪神1600[1260]
指数では12位。
前走GⅢを0.2差④着も
直近5走も指数1260が最高
良馬場の時計勝負は…??
人気でも疑ってかかりたい。

☆メイショウグロッケ牝6
柴田善54
1308/1490(先差)
中山1600[1140]
平均指数はアンドラステよりも下
だが新潟[3.0.0.0.]巧者。
ターコイズSの指数[1140]は評価したい。

9位メイケイダイハード牡5
石橋脩56
1290/1200(差追)
阪神1600[1200]

11位☆ジャンダルム牡5
藤井57
1296/1270(先差)
中山1600[1030]
この馬は京成杯AHの指数が[1030]
トロワゼトワルには0.6差負け
ましたがディメンシオンとタイム差なしの
3着に粘っています。

今回はミッキーブリランテで勝負です😎
現在9番人気(・¬・)ジュル

→☆ワイド
指数1.2.3位と軸に絡めて
3連複フォメで広めに…

あくまでも個人的算出と見解によるものです
ご利用は計画的に(´・_・`)

goodluck(^-^)♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?