見出し画像

にーやんの勝手にスピード指数『マーチステークスGⅢ』編


どーもにーやんです( ¨̮ )

今回は今週の重賞4つ目
アタマは固いような感じも
紐は混戦しそう。

マーチステークス GⅢ
中山ダ1800m4歳上オープン ハンデ戦

【 中山ダ1800mはこんなコース 】

スタンド前直線の入口からスタートして
最初のコーナーまでの距離は375m。
最後の直線距離308mと短い。
コース全体の高低差は4.4mで、
JRA10場の中で最も起伏に富んでいる。
スタート直後から急坂を駆け上がり、
向こう正面は下り坂。
3~4コーナーを回って再び
直線の急坂となる非常にタフなコースで
砂が深いことも相まって
最後は我慢比べとなる。

脚質は逃げ、先行馬が圧倒的に有利で
直線だけで追い込むのは難しく
3角から動ける馬も好戦。

最後の直線では前に行った馬も
後ろにいる馬も同じ脚になる
というレースが多々見られ
4コーナーでのポジションは非常に重要。

スピードよりも
バテないパワーが要求される。

前後3ハロン平均 36.9 ~ 38.2


【にーやんレイティング】

アメリカンシード[126.5]
ハヤヤッコ [105.5]
メモリーコウ[86.5]
ヒストリーメイカー[80.0]
ライトウォーリア[76.5]
マイネルユキツバキ[75.0]
ダノンファスト[73.5]


【 にーやんスピード指数 】
上から上位順 。敬称略。

*馬名 性令
*騎手 斤量
*指数平均 / 前走指数(脚質)
*自己最高指数(コース)

※最高指数は直近5走中の指数より



オメガレインボー牡5
横山和 54
1222 / 1150(逃先差)
[1130]東京1600ダ

レピアーウィット牡6
石橋脩 56
1234 / 1220 (先)
[1090]京都1400ダ

ナムラカメタロー牡5
石川 57.5
1258 / 1320(先差)
[1070]京都1800ダ

スワーヴアラミス牡6
松田 57.5
1264 / 1420(先差)
[1190]京都1900ダ

メモリーコウ牝6
古川吉 54
1265 / 1330 (先差)
[1200]中京1800ダ

ヒストリーメイカー牡7
内田博 56
1270 / 1270(先差)
[1270]阪神1800ダ

◎アメリカンシード牡4
ルメール 55
1282 / 1190(逃先)
[980]京都1800ダ

ライトウォーリア牡4
横山武 54
1288 / 1310 (先)
[1130]阪神1800ダ



◎アメリカンシード
レイティングも抜けて1位。
ダートに変えて3連勝。
最高指数[980]も出色。。
アタマは固いと思われる。。
指数落としたハヤヤッコ
前走上がり最速で復調気配。
穴は指数1位の☆オメガレインボー
指数圏外も京都1800mで
指数[990]で走った
☆ベストタッチダウン
アメリカンシードと行った行ったの
穴開けそう😎✨

【結果】

入れ込み?落鉄…
◎アメリカンシードは
まるで別馬でした。
スタートも出ず2.3列目追走。
直線も伸びる事無く14着。
勝ったのは指数で2位の
レピアーウィット。
好スタートから3番手追走。
4角回って先頭に立つナムラカメタローを
直線で捕えた。
2着には指数6位の
ヒストリーメイカー
3着は指数5位の
メモリーコウ。。
◎アメリカンシードを信頼し過ぎた。
コレだから競馬は…
2.3.8.番人気で3連複210倍。
3連単は1740倍。。
人気被った馬が飛ぶとこうなる…
そして指数1位の
☆オメガレインボーは
最後方から
最速上がり36.7であわや3着!
という所まで追い詰めました。
次走も注目です😎✨


そして悲しい事がもうひとつ…
☆ベストタッチダウン。。
果敢に逃げてレースを引張りましたが
直線で急性心不全を起こし
競走中止。
残念ながら亡くなってしまいました。
ご冥福をお祈りします。


あくまでも個人的算出によるものです。
ご利用は計画的に…(*`・ω・)ゞ

good luck(^-^)♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?