見出し画像

にーやんの勝手にスピード指数『ラジオNIKKEI賞 GⅢ』編



ども(。・ω・)ノ
にーやんです。。
雨…鬱陶しいすね😑😑そして
世の中あーだとか
オリンピックがこーだとか
飲酒運転がどーだとか
嫌なニュースも多いですが

それでも競馬はやってくれる。
競馬があるから乗り越えている我々
(俺だけか?)にはホント心の支え、
拠り所であります。
それでも馬券ハズレりゃ
頭にくる!金返せ!ふざけんな!
呼ばわりもします。。が…

関係者の皆様に感謝です。
ありがとうございます(__)
今週も全人馬、私の財布共に
無事にレースが終われる事を願います。

前置き長くなりました(__)

今回は

ラジオNIKKEI賞 GⅢ
福島芝1800m 3歳オープンハンデ


にーやん指数、レイティング等
出しました。予想の足しになれば幸いです。


【 福島 芝1800mはこんなコース 】

ローカル小回り芝1800mの中では
1コーナーまでの距離が最も長く
約305m。他場に比べテン3Fは
比較的速くなる傾向にある。
1~2コーナーはほぼ平坦で
向こう正面直線に入ると
間もなく緩い上り坂になり
3~4コーナーはスパイラルカーブ。 

コース全体の高低差は1.9m。
ゴール手前400m付近から下り、
残り150mでまた上り坂になる形態。

最後の直線は
Aコース.292m,B.297.5m,C.299.7m。
(今回はAコース使用)

レースの大半を占めるは2,3歳未勝利、
古馬500万下では前へ行く馬が特に有利。
直線が短いため極端な追い込みが
決まることは滅多になく
基本的には前が残りやすく
先行力と持続力が求められるコースだ。

※前後3ハロンの平均 35.4~35.7


《にーやんレイティング》

ボーデン  [136.0p]
リッケンバッカー [132.0p]
ヴェイルネビュラ[104.5p]
ヴァイスメテオール[98.0p]
ロードトゥフェイム[95.0p]
グランオフィシエ[91.0p]
ノースブリッジ [74.5p]
アサマノイタズラ[70.5p]


《上がり指数 BEST 7 》

リッケンバッカー[670sp]
アサマノイタズラ[672sp]
ヴァイスメテオール[675sp]
シュヴァリエローズ[677sp]
グランオフィシエ[698sp]
ワールドリバイバル[700sp]
ボーデン [706sp]
ワザモノ  [706sp]



【にーやんスピード指数 】

上から上位順 。敬称略。

馬名 性令     
rating:[レイティングp]
騎手  斤量
総合指数/前走指数(脚質)    
[自己最高指数](コース)
※最高指数は直近5走中の指数より
3F[5走平均]/[最高上がり指数]


リッケンバッカー牡3
r:[132.0p]
幸 56.0
1218 / 1200 (先差)
[1100]阪神1600
3F[570s]阪神1600
デビューから6戦目の初勝利から
G3を2着G1を4着と大健闘。
重馬場アーリントンCを指数[1100]と
メンバー中最高指数。
ただ人気とはいえここまで8戦して
唯一大負け(1.2差)したのが1800m戦。。
🙄💧💧 不利があったとしても
敵は距離か?!…

 

ワザモノ 牡3
r:[27.5p]
柴田善 53.0
1298 / 1210(先差)
[1200]中京1600
3F[680s]中京1400
NZTを1.6差、前走(L)1.1差
レイティングも[27.5p]と
推せる材料がない。。💧
ただ抜けた指数はまだ無いが
条件戦はもちろん何処かで
突き抜ける可能性は持ってる…はず



ワールドリバイバル牡3
r: [31.5]
津村 53.0
1312 / 1550 (逃先)
[1180]阪神2000
3F[620]小倉2000
指数2位に踏ん張るのはこの馬。
スプリングSは◎
皐月賞は★に推しました(照)
自身のペースで行ければの条件つき。



ノースブリッジ 牡3
r:[74.5p]
岩田康 54.0
1320 / 1280(逃)
[1280]東京2400
3F[660s]中山2000
前走青葉賞1.7差13着。。
距離が長かったが…
この馬も逃げてどこまで


タイソウ  牡3
r:[43.0p]
三浦 53.0
1322 / 1170 (逃先)
[1150]東京2000
3F[650s]阪神2000
前走条件戦を順当勝ち。
プリンシパルsも指数[1150]と
良いパフォーマンス見せてる。
逃げずともレース運べるのは強み。


ボーデン 牡3
r:[136.0p]
武藤  55.0
1323 / 1330 (先差)
[1250]東京1800
3F[660s]中山1800
レイティング1位。推定2番人気。
前走重馬場でも3着と地力見せた。
最高指数[1250]と少し頼りないが
底を見せてないという事か…
リッケンバッカーよりも
安定という意味では軸に近い。


シュヴァリエローズ牡3
r: [73.0p]
吉田隼 55.0
1325 / 1600(先差)
[1140]阪神2000
3F[560p]阪神2000
中山のGⅠ 二戦が指数を落とす。
若葉Sは指数[1140]上がり[560s]と
高いポテンシャルがある。


スペシャルドラマ 牡3
r: [61.0p]
戸崎 53.0
1326 / 1270 (先差)
[1270]東京2000
3F[680s]東京2000
タフで長く良い脚が使えるこの馬。
前走プリンシパルSは0.6差の6着
前で決まる競馬で上のタイソウとは
0.1差。流れそうな今回の方が
展開は向きそう。


プレイイットサム牡3
r: [63.0p]
デムーロ 54.0
1334 / 1290 (逃差)
[1220]中京2000
3F[680s]中京2000
デビュー3戦で[2.1.0.0.]
前走は逃げずやや早めのペースを
折り合って上がり最速。
未知の魅力がある🥺✨


グランオフィシエ牡3
r: [91.0p]
大野 53.0
1337 / 1230 (逃先差)
[1140]東京2000
3F[600ps]東京2000
ここ2戦の連勝で指数がグンと上がった。
未勝利戦[1140]はシュヴァリエと
同率メンバー中2位。


ヴェイルネビュラ牡3
r: [104.5p]
田辺 55.0
1344 / 1280 (差)
[1280]東京1600
3F [650s]東京2000
レイティングは3位。
前走NHKマイルは出遅れ。
スプリングSは指数3位でしたが
走ってはいますが重馬場が響いた感じです。
雨予報の今回は押さえるか悩む所。



アサマノイタズラ牡3
r: [70.5p]
嶋田 56.0
1382 / 1710(先差)
[1300]中山1800
3F[580s]中山2200
逆に重馬場でもしっかり伸びたのが
こちら。3走前中山で上がり指数[580s]
も出していて皐月賞は不利が
大きかった。
全体の指数がもうひとつな所が
気がかりだが…立て直しは必至。


ヴァイスメテオール牡3
r: [98.0]
丸山54.0
1415 / 1260 (先差)
[1260]東京2000
3F [600s]東京2000
ここ2戦は出遅れて上がりだけの
競馬もしっかり伸びてる。
重、力のいる馬場で指数伸びずも
結果はまずまず出ていて
レイティング4位と上がり
指数も3位なら対抗にまで推したい。



このレースレイティングと指数が
あまり噛み合っていないんですね…
経験上荒れるレースと見ています。
なので人気薄でもしっかり狙って
いこうと思います😎✨✨

…しかし重馬場想定も手伝って
正直絞り切れないのが現状。

◎ボーデン
○ リッケンバッカー
▲ヴァイスメテオール
△シュヴァリエローズ
★グランオフィシエ
☆ヴェイルネビュラ
×スペシャルドラマ
注タイソウ
押さえにアサマノイタズラ
最後にもう一頭
雨ならば
ロードトゥフェイム…


◎○▲→3連複フォメ22点😎

オッズを見ながら★からワイド😚


あくまでも個人的算出と見解です。
ご利用は計画的に…(´・A・`)☔


goodluck(^-^)♪

【結果】

福島 小雨稍重
タイム 1.48.0
前後3ハロン35.6~35.2 Mペース
1000m (1.00.7)


1着▲ヴァイスメテオール
2着◈ワールドリバイバル
3着-ノースブリッジ
(指数4位、レイティング7位)

◎ボーデン6着😇💧
○リッケンバッカー9着😇💧

もうね…言葉が出ないです😑
▲ヴァイスメテオール勝ったのに…
◈ワールドリバイバル良い仕事したのに…
○リッケンバッカーは
ものすごく良いスタートしたのに…
道中勝ち馬の真後ろにいたのに…
直線何故大外にいる?🙄
◎ボーデンてそんなに後ろから?
リッケンバッカーと位置が逆…
しかも4角リッケンバッカーより外って…
そんなにキレる馬じゃないよね?

まぁソコを選んだ私のミス…

いづれにしても前で競馬をしないと
キツい馬場ですね🙄

今週はしっかり穴馬くんは仕事して
くれていましたが軸がコケる。。

来週は修正したいと思います。
また読んで頂けると嬉しいです(〃ω〃)w



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?