【ななれん】玄人の解説を初心者が噛み砕く話:アニマ錬成まわり

アニマ錬成とは

・アニマの強化(ランクアップする)
・ランクE→D→C→B→A→S→SSの順に錬成していく
・EとDにはアビリティがなく、CとBはパッシブ(常時発動/ステータスアップ系)、A以降はバトル中に効果を発揮するアビリティが出てくる
・錬成すると、そのアニマが持っているアビリティを引き継ぐことができる
・錬成前後で同じアビリティを持っている場合、そのアビリティのレベルが上がる(上限あり)

👉攻撃力を上げたければ、攻撃力が上がるアビリティを持ったアニマに錬成していく必要がある。(見た目や錬成素材の入手しやすさでは錬成先を選べない)

👉強いアビリティはSSにしかない→それ以上錬成できないから、アビリティのレベルを上げられない→だから、《転生》で引き継ぐことになる。アビリティのレベルアップも同様、転生でしていくことになる。

転生の説明はもう少し下で

強いアニマを作りたいなら、先(ランクアップだけでなく何度も転生すること)を見越して錬成先を選ばなければならないようです。

とはいえ、初心者がそんな先のことまでわかるわけないでしょうが!! 調べたって専門用語連発されて何言ってるのか全然わからん!!

というわけで、「つまりこういうこと?」という感じで説明を噛み砕いてみることにしました。

ゲーム進行でアダムは6体(ランク12時点で5体+武道闘の交換で1体)入手できるので、1体くらい適当になっちゃってもいいかな〜と思います。好きなように進められないのはストレスなので、始めたばかりでは思い入れがないのであっさりやめちゃえます

👉アダムは課金で増やせるので、課金者はやりくりの必要がない。

それでも躊躇があるなら、錬成はSで止めればいいと思います。

👉転生で引き継ぎたいのはだいたいSSのアビリティだから。(属性はアレだけど)まだ間に合う。

育成に失敗しても、初期化アイテムがあるのでやり直せます。

アルケミナのショップにて、ゲーム内マネーで購入可能

二度手間ではありますが、最初のうちはクラス昇格やイベント参加のためと割り切って適当に錬成して、慣れて、やれることを増やして、それから1体ずつリセットして本命に切り替えていくのも手です。図鑑に載るので完全な無駄にはなりません(一定の数の登録で報酬がある)。どうせ本命の完成には時間とお金がかかりますしね。

二度手間が嫌なら、いちばん失敗がなく初心者でも錬成できるのは探索要員くらいでしょうか。
・ポイントはすべて幸運に振る
・アビリティ「幸運増加」のアニマに錬成する

幸運が高いと、探索でたくさんアイテムを持ち帰ってくるようになります。
その分、戦闘では弱いです。手持ちが少ないうちから探索要員を育てると、バトル系コンテンツの攻略は後回しになってしまいます。

👉幸運増加のアビリティも、こだわる(+7%を目指す)と入手難易度で詰む。

初心者がやるべきこと

金策です。
身も蓋もないですが、強いアニマの錬成素材や装備品などはマーケット購入が安定だからです。

👉マーケットにはガチャ品も出品できるため、ゲーム内マネーで課金アイテムが買える。

マーケットはクラス3で解放、出品するにはクラス4とアカウント連携が条件になっています。

必要素材を買うことにしても、ガチャ品で強くて需要が高いとなると当然高額なので、大金が必要です。討伐報酬でもらった小銭をちまちま貯めるのは効率が悪いので、金策はマーケットで行います。

「初心者じゃ、ろくなもの持ってないし……」と思うかもしれません。が、大丈夫です。
・ビスケット小袋(討伐参加権回復アイテム)
・クロノスの銅時計(時短アイテム)

ログボやミッション報酬=誰でも入手できるものですが、ガンガン進めたい人はいくつあっても困らない、むしろいっぱい欲しいアイテムです。これを売ります。なくなっても、またミッション報酬などで手に入るので問題なしです。
ビスケット小袋も銅時計もフレンドポイントと交換できるので、フレンドポイントを貯める→高く売れるほうと交換→マーケット出品でさらに増やせます。

⚠️マーケットの相場価格は常に変動するので、売れる時期(イベント期間など)を考えて出品する。

討伐や探索で入手した素材も売れますが、たぶん初心者は売っ払う余裕がないと思います。たくさんの人が必要としているということは、自分にも必要なものである可能性が高いからです。初心者だと錬金術レベル上げが優先だったり、錬成していないアイテムもまだ山ほどありますからね。
ある程度進めてから「特にやることがないから、売れる素材でも集めてみっか〜」程度の位置付けでいいかと。

ちなみに売上金は全て手に入りません

手数料が取られます。(なんのだよ……)
手数料は拠点によって違うので、出品前に確認して、低いところを狙って節約します。
他にも、ガチャで入手していらないものやダブったものがあれば、マーケットでお金にします。(判断できないなら取っておきます)

⚠️装飾品は所持制限があるので注意が必要。
ダブりは上限解放に使えるので所持枠を確保することは可能だが、マーケットで単品売りしたほういい場合もある。(1回上限解放してるからって、2倍の値段で売れるとは限らない)
ガチャ産の装飾品はプレゼントボックスに届けられるので、しばらくそこに置いておくのも手。

クラス12への昇格試験をLv99のSSアニマ2体で攻略するのが理想のようですが、普通にやっていたんじゃまあ無理です。そこまで育っていないし、SS錬成素材もない、買えるお金もありません。
なので、あとは転生に向けた金策やアイテム集めをひたすらこなすことになります。これらを繰り返していればレベルは勝手に上がります。

実例

さて、ここで参考にランク12への昇格試験を控えた私のアニマを見てみましょう。

並びは入手順で固定

・事前情報なし
・最初のアダムが魔法属性になった→2体目と3体目は属性をバラそう
・とりあえずすぐ錬成できるやつで繋いでいこ〜
・唯一のSSはイベント入手のやつ(後に錬成で作れるもの=イベント限定ではないと判明する)

見事な典型的初心者育成ですね。何も考えていないので、もちろんポイント振り分けもアビリティも適当です。
1・3・4体目はSなのでまだ取り返せますが、2体目はダメです。ろくなアビリティもありません。この場合はどうするかというと、
・Lv3アビリティにするアニマの転生は1回余裕があるので、そこにあてる(こいつはその役割で育てることになる。あと3回は絶対同じアビリティ持ちに転生させないといけない)
・イヴの果実で初期化する
この2択かなと思います。

こんなふうになりたくなければ、事前に錬成先をしっかり考えなければなりません。知識がないのに、どうしろってんだ。

錬成ルートを考える

強さを求める場合、なんのアビリティをつけたいかで錬成先を決めます。EのアダムからSSまでの錬成計画を「ルート」と呼びます。

その話は長くなるので、また今度。先に転生についておさらいしておきます。

転生のためにやるべきこと

転生するためのアイテム集めです。

なんかの報酬でももらえますが、そんなにホイホイくれるものじゃないので、たくさん転生させたいなら自分で集めなければなりません。

👉マーケットでも買えるけど1Mくらいする。
(1M=100万)
👉武道闘(PvPコンテンツ)でも交換できるが、初心者=弱いうちはポイントを稼げないので難しい。

転生の実は、聖樹イグドラシルの天雲の操者

樹の長蛇がドロップするそうです。

こっちのほうが情報も救援も多い印象

こいつを倒せて、周回できるくらいの強さが必要です。マルチで救援も可能ですが、すぐに強い人が来てくれるとは限らないので。
倒せたところで、ドロップ率はめちゃくちゃ低いので、こっちも初心者のうちはあまり現実的ではありません。

なんかの報酬でもらった実を大事にしましょう。それでバトル向きに育成したアニマを転生させればレベル上限が増えて転生前より強くなれるので、そうすれば少しは倒しやすくなって、周回も多少は楽になるはずです。なってくれ。

転生について

転生ではアビリティを1つ(一応)引き継げて、レベル上限が増えます。転生回数は(一応)1体ごとに最大5回です。レベル上限は転生で増えていくので、最大でLv150までです。

👉アイコン表記やレベル上限アップが5までなだけで、6回以上の転生もできる。けど初心者のうちは5回という認識でいい。
👉5回目からアビリティは2つ引き継げる。

転生回数は以下のように数えます。
無転・0転:転生したことがない(1回目の人生)
1転:1回転生した(2回目の人生)
2転:2回転生した(3回目の人生)
3転: 3回転生した(4回目の人生)
4転:4回転生した(5回目の人生)
5転:5回転生した(6回目の人生/〆)

5転で(一応)完成なので、|《シメ》とも呼ばれます。好きな見た目のアニマにするか、まだ強さを求めるか、錬成にちょっと慎重になるシーンです。

初心者でここまで先を見据えてプレイすんの、無理じゃね?

最後までお読みいただき、ありがとうございました!