リヴリーで初めて交換を持ちかけられた話

アプリ内のソーシャル掲示板で「知らない人にいきなり交換を持ちかけられた」「クレクレ(アイテムをねだる行為、またはそれをする人)が来た」という話題を目にしても、私は「今まで一度もそんなことないなぁ」としか思いませんでした。ダブリストは公開しており、SRの木人気だというエリザベスカラーもダブっていますが、交換交渉はないしクレクレも湧いたことがありません。平和です。

そんなある日、My掲示板にコメントがあると通知がありました。普段誰とも交流はないのでびっくりしました。
書き込んだのはフレンドでした。
リヴリーのフレンドは交流回数で金、銀、銅(なし)でランク付けされます。このフレは水やり7回+掲示板1回→フレンドポイント8=銀でした。

掲示板の書き込みを確認してみると、交換交渉だったのですが……

いつもお世話になっております。
ウィッシュリスト拝見しました。
「A」と「B」を交換していただきたいのですが、いかがでしょうか?
検討よろしくお願いします。
(実際の文章とは一部表現を変更しています)

誰がどっちのアイテムを出すんだよ!?
参考に交換掲示板から何人かの掲示板を確認すると、

下記の交換は可能でしょうか?
譲:
求:

このような書き方をしている人がいました。こっちの方が要求が一目瞭然です。
まあ自分が持っている/いないアイテムなので少し考えれば判断はできますが、その少し考える手間を省いてくれた方が嬉しいですね。

そもそも私は交換を受け付けているわけではありません。プロフィールに書いていなければ、掲示板もほとんどがアキラのレベルアップ祝い(自動書き込み)、あとはフレ申許可のお礼くらいで、交換の話題は一切ありません。
これでよく交換交渉しようと思ったな!?
ウィッシュリストに入れていたとはいえ、「すごく欲しい!」ではなく「これがあればセット服一通り揃うな」「ちょっと気になるからチェックしとこ」くらいの気持ちです。交換交渉を持ちかけるほど行動的な人とは温度差があります。

それに「いつもお世話になっている」と言われても、向こうは私に水やり7回しかしていません。毎日水やりしたとして1週間の付き合いです。そして言葉を交わしたことはありません。フレンド登録しているだけの間柄で、全然知らない人です。
リヴリーに交換機能はなく、お互いにプレゼントを贈り合うことで交換を成立させています。そのせいで「先送りしてと言われて贈ったのに、相手は贈ってくれない」詐欺も起きています。
信頼も何もない、よく知らない人とのプレゼント交換は危険です。

交換対象として挙げられたものはすごく欲しいわけではなく、プレゼント機能での交換にも不安しかないので、この時点でもうお断りすることを決めたのですが、参考までに交換対象のウィッシュ数も見てみることにしました。
リヴリーにはウィッシュ機能があり、好きなアイテムにチェックを入れるとリスト化されます。ウィッシュ数=需要=人気として、NアイテムでもSRアイテムに張り合うほどの価値がつく場合があります。

今回の交換対象のウィッシュ数は以下のとおりです。

A(きせかえ) ウィッシュ数5,789
B(インテリア)ウィッシュ数7,648

私が出すことになるアイテムBの方がウィッシュ数が多いです。まあ、こっちの方が古いのでウィッシュ数が多くついているとも言えますが……。引退者のウィッシュ数も残っていますから、信頼性は低いでしょう。
私は交換の相場がわからないので「2,000差があるなあ」としか思いませんが、ウィッシュ数信者の場合はこの2,000の差を埋める必要があります。ウィッシュ数の差が少ないアイテムに変更したり、交換アイテムを2個出したりなどです。

さて、それではそろそろ返信しましょう。
まずは相手のIDを控えておきます。プロフィール右上のメモのようなマークを押すだけで、IDがコピーできます。それをメモアプリなどにペーストしておきます。IDは詐欺られて運営に報告する時や検索で見つけたい時に必要です。
あとは掲示板に返事を書き込めば終了です。以前は書き込みに返信できなかったので、相手の掲示板に書き込むしかありませんでした。今はスレッド化して返信できるようになったので、自分の掲示板に返信する形でいいでしょう。今後は交換希望者が掲示板を確認すれば「この人、交換してくれない」とわかってもらえる材料になります。

今回私は断りましたが、了承する場合は先送りしてもらった方がいいです。頼まれた側なので、多少のわがままは通るはずです。その代わり、受け取ったらすぐにアイテムを贈ること、対応できる時間を事前に相手に伝えることなどは必要です。
たとえば
・今日の○時までならすぐに対応できます
・日中は予定があるので、確認できるのは夜になります
など。
反応が遅いと、こちらが先送り詐欺者の疑いをかけられることになりますからね。

一番いいのはちゃんとした交換機能を実装してくれることなのですが、運営は実装予定がないようなことを明言していたらしく、お金もないらしいので絶望的です。
せめてポケランのような1:1の取引機能があれば違うのですが……。ポケランの運営移管先とリヴリーの運営会社は同じですが、ポケランはジークレストが開発したものを引き継いでいるだけですからやっぱり望み薄ですかね。

さて、お断りの返信をしたら「検討ありがとうございました」と返事が来ました。
正直に言うと、この後フレンド解除されるものだと思っていました。「交換してくれないお前にやるフレ枠はない」みたいな。プレゼントはフレンドじゃないと贈れないからです。
交渉から数日経ちましたが、その人はまだフレンド一覧にいます。い、いいんだ……?

今後また誰かが交渉に来るかもしれないので、ダブリストを非公開にしておきました。こちらが出せるアイテムがわからなければ、交渉のしようがないという寸法です。
ウィッシュリストはダブりをプレゼントしてくれる場合があるので、受け入れたいなら公開しておいた方がいいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!