見出し画像

【ななれん】錬金術師の弟子を始めてみた話【ななれんきん】

何かの広告で見かけて、錬金術が気になったので始めてみました。今期の仮面ライダーも錬金術師ですしね!

『7人の賢者と錬金術師』、略称は『ななれん』『ななれんきん』。リリースは2018年12月21日と、ソシャゲにしては結構長寿です。
ストーリーは、ぶっちゃけありません。一応世界観として「うっかり師匠とオコジョを合成してしまった弟子が、元に戻すため各地を巡って修行する」がベースです。
全キャラ(主人公とNPC)にボイスがあるみたいですが、初めて行った場所や会った人と起こる会話イベントくらいでしかボイス再生がありません。
弟子=主人公には顔グラも個性もあります。

主人公は錬金術師の弟子なので、錬金術=錬成(アイテム合成)がメインです。アニマ(ホムンクルスみたいなやつ)を討伐や探索に向かわせて素材を集め、その素材でアニマや道具、装備品を錬成していきます。
錬成で経験値が溜まって錬金術師としてのレベルが上がり、試験に合格するとランクアップして行ける場所が増えたりします。
基本的には討伐・探索・錬成を繰り返していればOKです。たまにイベントもありますが、やることは変わりません。

おそらくいちばんの目玉がアニマ錬成だと思うのですが、これがすごく厄介です。
アニマはアダムという種みたいなやつからどんどん錬成を繰り返していくことになります。アニマにはランクがあり、D→C→B→A→S→SSの順で強くなっていきます。
なので、最初にもらったアダムを皮切りに、どんどん強化していけばいいのですが……

⚠️アニマには属性がある

三すくみの関係にある基本の魔法生物・ゴーレム・獣族と、ドラゴン・無属の計5属性があります。
魔法生物は魔法生物、ゴーレムはゴーレム、獣族は獣族と、基本的にはその属性にしか強化していけません。たまに魔法生物からでもゴーレムからでも錬成できるというアニマもいますし、ドラゴンや無属は低ランクが存在しないので基本の3属性から錬成することになります。
適当に手持ち素材でできるアニマをポンポン錬成すると、錬成できなくて低ランクで止まったり、属性が偏ったりするかもしれません。

⚠️転生システムがある

アニマは上限まで育てることで、転生させることができます(レアアイテムが必要)。アダムに戻るということですね。その際、アビリティを引き継ぐことができます。つまり強くてニューゲーム状態です。さらにレベル上限も増えます。
転生は繰り返し行うことができます。2回目の転生で1回目と同じアビリティを引き継ぐと、アビリティのレベルが上がります。
適当に手持ち素材でできるアニマをポンポン錬成すると、転生時にしょぼいアビリティしかなくて、これまでのそのアニマの人生が無駄になるかもしれません。まあ、アビリティレベルにも上限がある(上限Lv3のやつは3回で上限に届く)みたいなので、多少は無駄になっても大丈夫な余裕があるみたいですが。図鑑も埋められるし。

⚠️錬成素材は消耗品

ガチャで高ランクアニマの錬成素材を入手して、適当なアニマで錬成した場合、もうやり直しはできません。また高ランクアニマの素材をガチャで入手するかマーケットで個人から買い取るかしかありません。「ガチャ品がゲーム内マネーで買えるの!? ええやん!」と思うかもしれませんが、めちゃ高額です。初心者がそう簡単に買える額じゃないし、すぐ貯められる額でもありません。
見た目を好きなやつに変えられるスキンシステムもないみたいなので、ガチャ産高ランクアニマへの錬成は慎重になったほうが良さそうです。

⚠️好きなステータスを伸ばせる

アニマはレベルアップするとポイントが貯まり、それを好きなステータスに振り分けることができます。
これもやらかしたら終わり(戻せない)ですが、装備品でフォローが可能です。リセットアイテムもあります(ただしレア)。転生でもリセットされるので、致命的ではありません。最初は適当でもいいかもしれません。

以上のように、まあまあ初見殺しです。
今アニマ4体いるのですが、どれもその時に錬成できるものでホイホイ錬成しちゃったので(属性は意識してバラけさせたものの)、ちょっと後悔しています。(始めたてじゃそんなにレアなものは持っていないとは思いますが)まさかこんなに初見殺しだとは……。
その割には攻略情報を取り扱っているサイトが不作な印象です。検索すれば数はそれなりにあるのですが、更新が年単位で止まっていたり、初心者には難解で理解できなかったり、欲しい情報に辿り着くまでに手間がかかったり……。

たとえば……
🔰:強いアニマを育てたいな。調べてみよう
【攻略サイト】
🧑‍🔬:ヒートブレイブ持ちのアタッカー「ヒートアタッカー」がおすすめ!
🧑‍🔬:ヒートブレイブ持ちのおすすめが「バルドレオン」!
🔰:バルドレオンか…見たことないな。どうやれば錬成できるんだろう。続きを読もう
🧑‍🔬:おすすめルートはうんたらかんたらで転生、次はこのルートで〜、その次がこうで〜、そしたらこうで、はい! ヒートブレイブLv3のつよつよアニマが完成!
🔰:あ、あれ。バルドレオンの錬成素材は教えてくれないのかな。それじゃあ自分で調べよう
〜「バルドレオン 錬成」で検索〜
👩‍🔬:バルドレオンの錬成素材は「地の殻熱」よ!
🔰:なるほど…で、それの入手方法は?
👩‍🔬:……
🔰:…自分で調べよう
〜「地の殻熱」で検索〜
👨‍🔬:地の殻熱はアロマ討伐「地殻の獣王」でドロップするぞ!
🔰:ふむふむ…で、そのアロマの入手方法は?
👨‍🔬:……
🔰:…自分で調べよう
〜「地殻の獣王」で検索〜
🧑‍⚕️:地殻の獣王に挑むには「地殻のアロマ」が必要だ!
🔰:アロマが必要なのはわかってるよ。そのアロマの入手方法が知りたいんだ
🧑‍⚕️:……
🔰:無駄な手間だった
〜「地殻のアロマ」で検索〜
👩‍⚕️:地殻のアロマはガチャよ!
🔰:無理じゃん

🔰:ここまで遡って調べて、結局ガチャ…
🔰:そういえば、マーケットはガチャ品でも取り扱いがあるんだっけ。値段だけでも調べておこう
【🎪マーケット】
🔰:いっぱいありすぎて探すのが大変だな。SS・獣族で絞り込んで減らそう
🔰:…地の殻熱…
🔰:……地の殻熱……
🔰:あれ、見つからないよ? おかしいな、確認のためにもう一回調べてみよう
〜検索中〜
🔰:バルドレオンの錬成素材は「熱界の噴出」で、地の殻熱は「熱界の噴出」の錬成素材なんじゃん。だまされた
🔰:改めて、熱界の噴出を探そう
🎪:熱界の噴出20〜24M(当時)
🔰:たっっっっっか
(普通に遊んでて1ヶ月で所持金1M)

こうなるわけです。(実話)
なんかゲームも攻略サイトも、必要な情報への動線がめちゃくちゃ悪い気がするんですよね。錬成に必要な素材と個数がわかっても、どこで入手できるのか? っていうののフォローに乏しい。
かといって実際に自分でプレイして覚えるにしても、初見殺しの罠がわんさかあるという。せっかくガチャでSSアニマ(の素)を入手できても、すぐに使えない(転生を考慮するとためらってしまう)のも地味なストレス。
何も考えずにアイテムを集めて錬成する分には楽しいですが、ひとたび「強いアニマを作ろう」とか「アニマそれぞれの役割を考えよう」とか、一歩踏み込むと途端に精神的難易度が跳ね上がる印象です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!