見出し画像

新建ハウジングが太陽光発電の疑問をまとめた資料を無料公開中! 今すぐダウンロードしよう

新潟市エコハウス推進チームです。今回は、工務店向け住宅専門紙「新建ハウジング」が公開したホワイトペーパー「太陽光発電の疑問を解消 正しく知ってかしこく暮らす」を紹介します。

国内では、電気料金をはじめとした各種燃料費の高が続いており、各方面から不安の声があがっていることは周知のことかと思います。解決策のひとつとして注目されている再生可能エネルギーと、それを生み出すための太陽光パネルを中心に、新建ハウジングがまとめた資料が、無料公開中です。ダウンロードも無料でできるので、ぜひチェックしてみましょう。


監修はエコワークス株式会社代表・小山貴史氏

資料は、エコワークス株式会社代表・小山貴史氏や東京大学大学院准教授・前真之氏、東京理科大学工学部教授・植田譲氏らが監修し、太陽光発電の基礎知識から、設置費用、建築業実務者たちも抱いている”誤解”と、それを解くヒントなどを、イラストを交えながら丁寧に解説されています。

画像出典:新建ハウジング

一般消費者たちも気になる電気料金と売電収入の収支のリアルなデータや、有識者らの声も集め、太陽光発電をしっかりと理解し正しく伝えるための情報が満載です。

目次をちょっとだけ紹介!ダウンロードは無料

せっかくなので、ホワイトペーパー内の目次を少しだけ紹介します。

1章
・今だから、太陽光発電
・どんなメリットがある?
・住宅会社の説明制度


画像出典:新建ハウジング

2章
・不利な地域があるのでは?
・雨漏りの原因になる
・製造時の環境負荷が大きすぎる?

画像出典:新建ハウジング

3章
・住まい手のリアルな収支
・施工者に聞きました

およそ1トピック1ページのPDF資料となっており、読みやすくまとめてあります。気になるダウンロード先は、新建ハウジングのブログ記事「『太陽光発電の疑問を解消』本紙がホワイトペーパー公開」です。ぜひ、この機会にダウンロードしておきましょう!


もっと詳しい情報を知りたい方はこちら!
■新潟市エコハウスセミナー
日時:2022年11月29日(火)10:00-12:00
場所:YKKAP新潟ショールーム研修室
形式:リアル会場25名+オンライン参加
主催:新潟市
運営:新潟市エコハウス推進チーム

申し込み/イベント詳細は以下のリンクから

==申込フォーム===============
▼現地参加のお申し込みはこちらから
https://real20221129eco.peatix.com
▼WEB参加のお申し込みはこちらから
https://web20221129eco.peatix.com
=======================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?