見出し画像

キエフ包囲戦は長期化?ウクライナはゼレンスキー政権の延命で対抗

キエフ包囲戦は長期化?ウクライナはゼレンスキー政権の延命で対抗

ウクライナ戦争でのロシア軍の前線崩壊が伝わってきている。キエフ包囲戦の行方はどうなるだろうか?

自衛隊の用田 元・陸将のチャンネル桜での分析によると機甲部隊では都市につっこむことはないだろうということ。

プーチン大統領の掲げていた大ロシア統一の目的から考えて、キエフの爆撃や化学兵器に依る虐殺などは考えにくい。そもそも戦争目的を達成できなくなる。

機甲部隊で長期の都市包囲を継続しつつ、歩兵や特殊部隊によるゼレンスキー政権の拘束を狙うだろう。

ウクライナはロシアの意図をくじくために、ゼレンスキー大統領を極秘裏に国外退去させ、あたかもキエフにいるかのように偽装するようなオプションも検討したほうが良いのではないか?

日本の危機を広く知ってもらうため日々noteで投稿しています。あわせて日本復活に必要と考えている新しい技術・産業についても書いています。