見出し画像

『悪魔は嘘に真実を混ぜる』

悪魔は嘘に真実を混ぜる』。映画エクソシストでのメリン神父の言葉です(★)。なぜか?人を騙し堕落させるためです。これは映画の中のことだからなどと考える必要はありません。実生活でも十分気をつけねばならないことだと思います。

「話し方次第だよ」

口の達者な人たちは「話し方次第だよ」というようなことをしたり顔に言います。特にコンサルタント。プレゼンテーションで他人を説得することに長けている人たち。彼らが弁舌さわやかに話しているのを聞くと、「こいつ、また人をたぶらかそうとしているな?」と勘ぐってしまいます。下衆の勘繰りかもしれませんけど。

頭の良い人たちは倫理観にかけるところがあると感じてます。優秀な自分たちはバカな一般人から搾取することを許されていると、本気で信じていそうです。悪魔の弁論術を使うことにも躊躇しなさそう。

話を聞かない

ペラペラしゃべってこちらに何かをやらせようとする人が近づいてきたら、話半分に聞きましょう。いや、聞いてはいけません。できるだけ遠くに遠ざけて連絡を絶ちましょう。彼らと関わらなくても人生困らないようなら決断を無限に延期しましょう。彼らが諦めて去るのを待ちましょう。

周囲の人間まで洗脳し外堀を埋め始めたらそこからも離れましょう。ひたすら遠ざかる。

トルストイ『イワンのばか』

世界的に有名なこの小作品。ここにも、弁舌と悪知恵で人を騙そうとする悪魔が登場します。王様のイワンはシンプル思考・本質思考(バカと表現されてますが)で、悪魔の甘言には乗りません。

言葉で人を動かそうとする人を褒めそやしてはならない

弁舌さわやか=悪魔。悩んだらこう考えましょう。


★元ネタ記事


日本の危機を広く知ってもらうため日々noteで投稿しています。あわせて日本復活に必要と考えている新しい技術・産業についても書いています。