妊娠10ヶ月

いよいよ臨月、そしてもういつ生まれてもいい時期=正期産となりました。振り返るとあっという間。


産休に入った直後の健診で胎児があまり育っていないことがわかって経過を見ていたのですが、とりあえず今は成長曲線の範囲内に盛り返して来た感じです。

平均よりやや小さめではあるもののひとまず転院や入院にはならず多少ほっとしていますが、最後まで何が起きるかわからないものだなとハラハラさせられます。

この1ヶ月で一気にお腹が大きく重くなりました。胎動も皮一枚隔てたすぐそこで感じられます。肋骨ゴリゴリされて痛い。そして胃が圧迫されて食べるのが辛くなってきました。食後かなり経ってからじゃないと横になれない(逆流)し、どんな体勢でも苦しい。

…と、こんな感じで妊娠後期あるあるをきっちり経験させてもらっています。


早く出てきてほしい気持ちと、もう少し長くお腹にいてしっかり育ってほしい気持ちと、両方だな。

生まれてきてからのことをあれこれ妄想するけど、とにかくどうか無事に。元気で生まれてきてくれたら何も言うまい。

人生ハードモードに生んだことの責任は、母ふたりで全力でとるよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?