社会人のもちもの

まえがき

Instagramで『○年目OLの必需品』みたいな投稿を見かけて、私も社会人○年目ということで、書いてみようかなと思いました。

※ちなみに「OL」ってSNSやネット上でウケる言葉のように思っていて、私の周りでは使ってる人いないなあという印象です。


持ち物について

働き始めてすぐの頃は、仕事をこなすのに精一杯で、持ち物とか身の回りには意識がいっていませんでした。

今は片手間で少しずつ考えてます。


以下に並べますのは、「社会人になるから…!」といって買い揃えたものではなく、日々過ごす中で段々と洗練(今後も引き続き)されたものの一部になります。


ジェットストリーム4&1

ボールペンで書くときは基本これ。サラサラ書けるし乾きが早くて擦っちゃっても大丈夫。ちなみに私が使っているのは限定販売された『ピュアモルト』。それ以外にも限定販売されているとついつい手に取ってしまう。


スタイルフィット5色

学生時代から使っている。メモやノートをとるときも色ペンはあまり使わないので使用頻度は少ないが、筆箱にいると安心する。


クルトガ

これで書いた文字が好きで、学生時代から愛用。長く使いすぎてクリップ部分が割れちゃったのがいくつか。ペンだこはできる。ゲルグリップのものも登場したようなので、気になっている。


マーカーペン

学生時代にマーカーはかなり試したが、結局ペン先に窓がついていて、確認しながらはみ出さずにマーカーできるプロパス・ウインドウに落ち着いた。今は使用頻度が落ちて、最低限ピンク系とイエロー系があればいいかなと思っている。
また、職場の人が使っていたスタビロのマーカーの色味がいいなと思って百均を探したら、似た色味のビッグのマーカーしかなかったので、それをお試し中。


〜ここまででお分かりでしょうが、私はかなりの確率で(ほぼ100%)三菱鉛筆さまにお世話になっている。〜


ポストイット

急いでると仕事のメモは付箋に書きがち。スタンダードな黄色だけだと私は飽きるので、他の色も合わさったものを使います。


かわいめのふせん

レジュメに依頼や指示を付け加えるときに使う。そういうところだけでも気分を上げていきたい!


マスキングテープ

気分を上げる用のお気に入りの柄のものと、ラベル代わりに貼り付ける用の水性ペンでかけるもの。付箋があるし、そんなに使うわけではないけど、それぞれ一つずつは置いておきたい。


A5サイズのノート

調べ物したときにメモするとか、思考を整理するためのもの。A5サイズは大きすぎず小さすぎずでちょうどいい。A4だとかさばるし、これより小さいと字が小さくなってしまう。
ちなみに『セプトクルール』は色と、表紙の手触りが好き。


スケジュール帳

中紙は月間ブロック+週間バーチカル。月ページのみだとスペースが足りない…。使い方は模索中だけど、今は月ページに予定や締切、週バーチカルにその日のタスクを書いている。あらかじめ書き込みすぎると急遽入ってきたタスクが管理できないので、そこは注意している。基本予定は立てない性格も関係してるかも。


アラビックヤマト(透明)

「かわいい!」と一目惚れで買ったもの。液体のりはここぞというときに使用する。紙が減ってるからそんなには使わないけど。観賞用。


お昼用のスープ

お湯だけで作れるものを買っておいている。


つまめるお菓子

お腹が空くとぐーぐー鳴るので必須。個包装のチョコなどサッと食べられてそんなに咀嚼音がうるさくないものを選ぶようにしているが、気分で買うこともあるので必ずしもそうではない。


歯磨きセット

虫歯になるのは嫌なのでお昼に歯磨きする。


フラットシューズ

社外にはほぼ出ないので基本的にこれ。前に本革の靴をセールで買ったら保管が難しく(湿気でカビっぽく…)、今はメッシュみたいな丸洗いできるもの。わりと走る質なので靴底もしっかりしているのが嬉しい。


リュック

通勤はトートバッグを使っていたが重心が偏ってしまうし両手があけにくいのが気になっていた。リュックで通勤している人を数人見かけて勇気をもらい、購入。結果とてもよかった。冬でも雪が入らないような形のものを探せたし、満足! トートバッグと使い分けている。



あとがき

今のところこんな感じでしょうか。

名刺入れ…はバイト先でいただいた大切なものがあるけど、外回りのある仕事ではないので引き出しにしまったまま。

スーツもほぼ着ないのでタンスに仕舞ってある。

案外なにが必需品かなんて、働き始めてみないと分からないな、と思います。

でも、気分を上げるためにあれこれと購入・新調するのには大賛成(私には物欲がないというだけなので)。

このくらいならいいかなという線引は、各々の職場で試行錯誤されながら分かっていくものなんでしょうね。

私は、ほんとうは、推しのアクスタを置きたい。

でも見つかって話を掘り下げられるの嫌いだから、しばらく叶わなそうです。笑