0205 あまい祈り

テヒョンさん、テヒョンさん、テヒョンさん!!

うまれてから二十一年目の今日だね、ほんとうにおめでとう。

あなたのお誕生日をお祝いするのはこれで二度目だけれど、それでも年齢を打ち込むたびにびっくりしちゃうよ。

わたしとそんなに歳も変わらないくせに、こんなにも輝いてる君がいること。すごすぎるよ、ほんと。千キロの距離なんてものともせずに、その大きな瞳で「日本のMOAちゃん〜!」と叫んでくれる時間があることがうれしい。

この世界のどこかでがんばっているテヒョンさんの欠片を、こうやって画面越しにでもせっせと集められるのがしあわせだよ。


忘れてしまったらいやなので、去年について。

書きながら思い出しているんだけど、生まれて初めて「カップホルダー」なる神聖なグッズを手に入れるために普段は降りない駅で下車して。勝手知ったる我が最寄り、みたいな顔して歩いていたけど、全くもってカフェが見つからなくてめちゃくちゃ焦ってたっけ。時は二月、とてつもなく寒いはずなのに何故か焦りから冷や汗がドバドバ出て、「さむいのに汗って分泌されるんだなぁ」だなんて思った記憶が、ぼんやりとある。

ひたすらに錦糸町を彷徨い歩いた挙句、ようやく見つけた夢の場所。でも、めちゃくちゃ混雑していたよね。
土曜のお昼時だったし、お誕生日当日だったこともあって三十分待ちの列だった。時間が無かったから、あーはやく!はやく!列、すすめ!と祈っていたような気がする。カンテペンとして頭が良さそうに思われたい...!という謎の欲求も頭を擡げ、全く頭に入ってこないのに日本史の参考書を開いて真面目を装っていたなあ、でも、覚えているのは自分の赤いチェックのマフラーの色鮮やかさばかりだから、きっと参考書にピントは一ミリもあっていなかったのだろうね。

なんて、こんな些細なことだけはしっかり覚えてる。

今年は少し忙しくて、カプホ巡りは出来そうにないけど。来年は絶対行きたいな。
せっかくすてきなMOAちゃんのおともだちもたくさんできたことだし、みんなできゃいきゃいしながらいろんなところに行ってみる、なんてこともしてみたい。ふふ。


なんかね。

こうやって、日常のなかにテヒョンさんが段々と溶け込んでいってくれる過程がひとつひとつぜんぶ宝石みたいで、困っちゃうくらい愛おしいんだ〜

正直もううまく纏められないから、簡条書き方式でいきます。(突然の影投げ)

テヒョンさんの好きなところたち!

まっすぐなところ。(ぴかぴか、直射日光みたいな光にどうしようもなく惹かれちゃうよね)
ストイックなところ。(掲げた目標に向けて日々努力を積み重ねている姿、ふんわりと触れるたびに泣きたくなる)
知性溢れるところ(根本にきちんとした学があるな、と感じる節がたくさんあって、すごいすき)
夜更かししちゃうところ(カンテペンあるある、寝ようと思ったらカンテヒョンからの通知くる)
筋肉に前向きなところ(私としては別になくても良いなあと思ってしまうけど、こうやって努力と結果が直結して目に見える形で結びついてくるコンテンツに精進できるところ、やっぱり頭の良い人だな、努力型の人だな、って泣いてしまう)
たくさんウィバスを覗きに来てくれるところ(MOAのことを思い出したら来ています!って言ってたこと。眠かったり疲れたりしてるときは来なくてもいいからね!っていうMOAちゃんに「でも思い出してしまうんですよね」みたいなニュアンスで返信していたの、あーてひょんさんの思考の背景にはいつもMOAたちがいるのだろうなあ、ってすごくすごくすごくうれしかった)
お料理男子なところ(キャラが大渋滞!すでにもうまんぷくだよ、料理も出来るなんて何事?)
ニンニク入れ過ぎだろ!もはやニンニクだろ体の五割!ってところ(🐿五割は言い過ぎです)
全分野に対して飲み込みが秒速なところ(やっぱり頭が良いんだろうな、と感じる場面がたくさんたくさんあって。)
一七七センチであることに多大なるコンプレックスを抱いているところ(十分でけえよ、でもそれもわかったうえで周りが高身長すぎるが故にやはりコンプレックスなところがほんとうにかわいい)
親戚の中では奇跡みたいにとっても大きいんです!と定期的に繰り返してくるところ(でも実は何回でもそのくだり聞きたい)
姉上と仲睦まじいところ(カカオトークの履歴、一番上はいつもおねえさまであれ!というシスコン願望があるので。)
運動神経も秀でているところ(TODOの韓服回のとき!めちゃくちゃにスポーツ万能テヒョンくんが出ていてだいすき、てひょんさんは何でもできるね〜、ってメンバーに讃えられているあの構図もだいすき)
一つ一つの言葉をぱっきりくっきりはっきり!聞き取りやすく話すところ(言語の壁はあるけれど、それでもテヒョンくんの話す言葉ってえぬえいちけー!正しい発音!正しいイントネーション!というイメージがある。理解はできないけど、ず〜っとテヒョンさんの声を聞いていたいなあ、って)
努力することが一番の才能です、と言い切ってしまうところ(そうやって言い切れること、心の底から努力を信じられること、それもまたきっとひとつの才能なんだろうね)
そしてその言葉を体現するような存在にもなっているところ(マジでかっけえ)
しっかりと自分を貫いているところ(ぶれないよね、これからも軸がしっかりと定まっているテヒョンくんであれ)
これと決めたらこれ!と押し進めていく強さを有していること(カンテ三原則、やりぬく!やりきる!やりとげる!)
でも、だからといって独裁的な強引さでは無くて程よい柔軟性をも持ち合わせているところ(がちがちに凝り固まった思想ではないのが、相応にやわらかくてよい)
笑うときのオノマトペがだれがどう表現してもえへへ、なところ(満場一致、えへへ)
真剣に考えています!うーん!みたいなお顔をしてる時に限ってお口がぱかーんしちゃっているところ(きりり!としているときとの対比で余計に焦がされます、甘すぎます)
途載もなくかわいすぎることを薄々自覚しているようなところ(まんねらいんが最強ですよ〜、権力者ですよ〜〜、って小悪魔しちゃうところね!)
でも自分の強みはクールさだ!と豪語してくるところ(かわいい)
努力と積み重ねによって構築された英語を話すところ(それにしても何故あんなにも発音が良いの。わたしにも個別特訓して。)
なんやかんやいってかわいい担当なところ(満場一致、かわいい)
尊敬する人の欄に唐突なガウスをぶち込んでくるところ(満場一致、ガウス)
コーラは飲みたく無いところ(ボムギュがいつもソーダいれてくれるところまでがハッピーセットだね、やさしいね)
日本語を習得するために日々がんばっているところ(月がきれいですね、を知っているカンテヒョン、きみはほんとうにきれいですね)
ピカチュウを待ち受けにしちゃったりするところ(生まれ変わったらピカチュウになりたい)
零れ落ちそうなまんまるな瞳を「さらに極限まで見開いてみて!」と言われて作画崩壊みたいな目の大きさを実演してくれるところ(メンバーが「うぉー!!!すごーい!」ってなってるなか、へへへ、と何も言わずにただ笑みを浮かべているてひょんさん、かわいいのかたまり)
辛いものはあまり好きではないところ(でも韓国人の「からいものはあまり...」はわたしの感覚とはある程度乖離しているのかな)
いつもキャラメルマキアートを飲んでいるところ(まさかの甘党キャラ?あの顔で?栄養なんてカロリーメイトとサプリメントで十分ですよ、みたいな顔で?すき)
アイドルの鏡、すきなたべものはいちご!なところ(いちごの先っぽのあまいところだけ食べていてほしい、ショートケーキに一つだけ乗ってるいちごもきみのためにいつも残してる。以上、幻想)
ぇすえぬえすの返信が異様に早いらしいところ(どのくらい早いのだろう、通知きたらすぐに飛んでいってるのかな、何分以内に返事くるのかな、一つの文章長いタイプかな、それとも小分けにしていっぱい送ってくるタイプかな、あ、それヨンジュンさんか)
既読無視も未読無視もしないポリシーがあるところ(めんどくさくなったらスタンプで終わらせたりしちゃうのかな?カトクってスタンプ制度ある?TXTのグループチャットとかテヒョンさん常駐なのかな。どうしよう探究心と好奇心が止まらない。)
サウスポーなところ(オタクはアイドルの特異なところに惹かれるので、左利きというだけで血反吐ドロドロになるくらいだいすき!!!!と狂ってしまうよね、テヒョンくんと隣に座って、ご飯食べながら利き手同士がぶつかりまくっちゃうやつやりたい!!!!!右手で腕相撲やって、でも私が圧倒的に負けて、「ぼく右は利き手じゃないんですけどね〜」ってどや顔で勝ち誇られたい!!!!!!!)
ヨンジュンさんのインスタのフォロワーひとりめです!マウントをとってくるところ(スクショにうつっていたけどインスタのプラベ垢あるんだ、ってところに興奮してしまった、ごめんね)
スピンさんがよくやる「必殺!突然のバイオレンス!」の被害に全然遭わないところ(筋トレしていた成果がこんなところで......!!ボムギュとヒュニンカイは定期的にぼこられているのも袖を濡らしてしまう、ヨンジュンさんでさえも蹴られているし)
正反対ですよ〜と言いながら、だからこそボムギュヒョンと僕は相性抜群なんですよね!と考えていそうなところ(ぼむぎゅひょんは内側からパワーをもらうタイプでしょ、だからI型でしょ、ってマウントとってくるところかわいいね)
具現化できる愛をヒュニンカイに対して送っているところ(ひゅにんかいさんはかわいいですからね、ほんとうにやさしくて天使なんです、でもたまに現れる一割のダークサイドもかわいい、ずっとルームメイトでいてほしい、ひゅにんかいはぼくについてきていればいいんだから、あーもう服も選んであげるからね、うんうん!なの、甘過ぎです、糖分過多です、ひとりでひゅかちゃんのチッケムみてるのもかわいいよだいすき、目に見える愛がだいすき)
ちいさいときからたくさんたくさん習い事をしてきたとところ。(お姑さんと仲良くやっていける自信がない。テヒョンさん、小さいころからなんでも卒なくこなせたんだろうな。いやまって絶対モテモテじゃんどうしよう何人に告白されたんですか?結婚の約束とかしちゃったりしてるんですか幼少期の頃のあまいやくそくとかあったりしちゃうんですか?だれですか?)
自分を絵文字で表すと、MOA〜!死ぬまでいっしょにいようね!だから「😇」なところ(こうやってさらっと蜂蜜みたいにどろどろにあまい言葉を言ってくれるところ、ナチュラルに重くてだいすき)
正論を振りしてくる太陽なところ(時に眩し過ぎて目が潰れてしまうこともあるけど、それでもやっぱり彼の太陽具合がすき、惹かれる。テヒョンさんのために陽光焼けを克服したい、わたしの家庭教師になってほしい←ただの下心しかない鬼舞辻無修)(というか、さっきもテヒョンくんが太陽でしかない話、したよね?ごめんなさい)
歌がうまいところ(歌ってどんなにへたでも、練習したら上達するんだって。だからテヒョンさんが一小節を冗談じゃなく百回ずつくり返して練習したエピソードとか、練習生時代から四つも音階広がったところとか、それを手に入れるまでに費やした時間に思いを馳せると無理、ティッシュください。ずびずび)
透き通った天然水みたいなきれいな歌声をしているところ(声質だけは生まれ持ったものも大きいよね、てひょんさんに伸びやかで涼やかで何処までも透き通ってる純度百パ一の歌声を授けてくれてありがとう創造神)
意外と乙女心分からなさそうなところ(あれですよね、なんの悪意もなく恋人に小顔ローラーとか買ってきそう)
ちょっとずれてるところ(そこじゃない...!そこじゃない…!もあが気になるのは、そういうことじゃ無い..!!となることが多々。)
どんな髪色でも自分のものにできてしまうところ(正直ほんとうに似合わない色がない顔なのでは?と思う、柔い色も派手な色もすべて似合うし、あーもうどうやって塗っても大正解の塗り絵)
定期的に文章化できないようなヘルツ数の声(カラス声?)を出すところ(ぁ゛ーー!って叫んでいるやつ、あれほんとうにほんとうにほんとうにだいすき。きっとしあわせの周波数だと思う)
勉強に苦手意識が無いところ(全教科得意だったんだもんね、あーもうかっこいいな、恐るべしかんてひょんだな)
結構ロマンチストなところ(案外少女漫画とかにもハマってくれそうじゃないですか?興味なさそうぶってるけどわりと憧れてそうじゃないですか?しかも実生活に応用してきそう、壁ドンとか。あすなろ抱きとか。なんなら股ドンとか。向上心が高いカンテヒョンさんなので。)
自費で購入した靴をやったー!ってウィバスに載せてくれるところ(しかも、王室みたいに高額なわけじゃないところもすっごく安心した、ちゃんと金銭感覚くるってないんだ、湯水のように金使ってる生活してるわけじゃないんだ、マリーアントワネットじゃないんだ、って)
メンバーが出演してる番組は大抵チェックしてそうなところ(いつもちゃんと待機してるのかわいい、めっちゃ長い感想メール送ってそう。だがしかし照れて短いのもあり。)
メンバーへのセンイルツイートが大抵いつも0時台なところ(なぜかボムギュに対してだけは0時台が一つもないのが永遠の謎、ほかの三人にはデビューしてからずっと0時台ツイートしているのに)
じょんうぉ〜さんに対して先輩ムーブかましまくっちゃうところ(愛されたら自分も相応の愛を返さなきゃ!と思うタイプですか?追われたいタイプなんですか?ちょっと意外、あとそんなに変わらんやろ君たち)
理系すぎるところ(将来はロボット工学系にも進みたかった、って、研究室で徹夜漬けのカンテヒョンの世界線最高です)
お年玉は昔からお母さんにすぐ預けていたところ(たぶん生まれてからずっとそうだったから、特になんの疑問も持たずにちゃんと渡してそうなところが想像できてかわいい)
意外と読書しないところ(解釈違い!!!!!ほん、よんで!!!!!眼鏡かけて、真剣な顔で、そのくりくりな瞳をせっせとうごかして、頁をめくって!!!!!!!!)
笑うときに目の周りがくしゃり、と幸せの線を描くところ(ほっぺたにできる恋の落とし穴、笑窪ニムもだいすき)
臨機応変にご飯を作れるところ(レシピばっかりみて、材料とかもぜんぶ測って、めちゃくちゃ細かくチェックして、完成!なのではなくて臨機応変にぱぱっとつくってくれそうなところが本物っぽくてすき。冷蔵庫に入ってるあまりもので即席で夜食つくってくれるカンテ、一家に一台ください)
人のことをしっかり褒められるところ(すびんさんが人生相談してきたとき「すびんさんはダンスも歌もなんでもできるじゃないですか!」ってめちゃくちゃ真顔で励ましていたところ、そのあとめちゃくちゃ深い話してくれたところ、あの話ほんとうにだいすき、あとで書きたい)
今にしっかりと目をやれるところ(過去を振り返らない理由が「思い出は自分の中で否応なく美化されてしまうでしょ?」なところほんとうに好きな考え方、そうやって今にしっかり目を向けて、遠い先の未来設計まで思考に組み込んだ上で日々がんばっているの、天才で無理、だいすき)
ディズニープリンセスだったらオーロラとジャスミンとアリエルがすき、というなんの共通項もない女三人衆を選んでくるところ(まず、テヒョンくんの脳内にディズニープリンセスの棚があるところが愛おしい。しかもそのなかでバラッバラの三人を選んでくるところ、もはや確信犯?どのタイプのもあも取り浴さないぞ、というアイドル魂?なに?あと、そのあともあたちから「テヒョンはベルでしょ!」と言われていたところまでひっくるめてすきエピ)
タンクトップ厨なところ(スマホのカレンダー、見えてますか?隣のボムギュの格好、見えてますか?テヒョンさんのクローゼット開けたらタンクトップだらけだったらどうしようね)
視力がめちゃくちゃに悪いところ視力がめちゃくちゃに悪いところ(個人的に視力の悪さに萌える、という傾向があるのでこれはめちゃくちゃにすき設定なのです、しかも右と左で視カがガチャガチャなの、普通に心配になる。そして宿舎ではひゅちゃんと二人で眼鏡なところ、心臓を飲み込むしかない。だいすき。コンタクトの入れ方もみたことあるけど、もはや手を使わずに見開いているだけでするっと入っちゃってて、カンテヒョン………となった)
好き嫌いが案外多めなところ(悪口?)
頭の回転がくるくると早いところ(脳波に反応して猫耳がうごくセンサー?をつけた時にテヒョンくんの耳だけぐるんぐるん動き回り続けていたの、すごく好き。)
表情もくるくると変わるところ(かわいいの定義、カンテヒョン)
すぐ埴輪ポーズするところ(あれは...なんなの?)
ゲームよわよわなところ(頭を使う系なら得意ですが、ネトゲとなると全く役に立たないところだいすきです。ちなみにネトゲ無双するポムギュさんもすき。壮絶なるハンデを負った上で四人と戦う回のTODOは涙出ました)
どこから仕入れたのかわからない日本語を使いこなしているところ(れべち!、だもんね、カンテ)
iPhoneじゃないところ(日本でいうところのAndroid?を使用しているの、テヒョンさんらしくてわたしはすきです。Twitterもが更新したのかわかりやすくてよい!あっぷるは高いから〜ってなぞのギャグセンかましてくるところとかも)
タイピングめちゃくちゃ遅いところ(必死で人差し指でせっせこキーボード叩いているの、健気でかわいそうでだいすき。となりでぼむぎゅさんがしょうがないなぁ!って代わりにやってくれるのもすき)
ポケモンに準えるならばじぶんはプリン!なところ(めっちゃかわいい属性なポケモン選んでくるじゃん…)
怖がりなところ(暗がりは無理だし高いところも嫌だし狭いところもこわいし、ジェットコースターも出来れば乗りたくないし、すぐ周りの人にひっつき虫してしまう人たらし.....!俺が、守る。)
眉目秀麗なところ(普通に書き忘れてた!お顔について。カンテヒョンさんの容貌の美しさにはいつも惚れ惚れとしてしまうよ、宝石みたいにまんまるの瞳は常に前を見据えているし、その瞳に吸い込まれた光はぴかぴかのハイライトとなって瞬き続けているし、何色のカラーコンタクトだってつけこなしてしまうくせにやっぱり本来の虹彩の色が一番麗しいし。きりり、と引き締まった表情を浮かべている時の眉と口も賢さを助長していて、そのくせ笑みを浮かべたときの口元はふんわり、まるで砂糖菓子のように甘くてやわらかくて。きゅーっ!と空をめざして高く伸びている鼻も、全てを横から見たときのそのシルエットも、笑みとともにうかぶ頰のへこみも。細過ぎる脚も、ちょこんとした小僧も、きちんと爪を切っている細くてかわいらしい手も、努力で扱え上げたその逞しい腕も、横から見たときの分厚さに思わず安心感を覚えてしまうような胸も、意外と輪郭がかくかくしていなくてやわらかいところも、むぅ、としたときのお口も、くるんとまんまるに刈り上げた後頭部も、何回もブリーチしてるくせにさらっさらな地毛も、つるんつるんに輝くきれいなお肌も、いちごみたいにかわいい唇も、そこからちらりと覗く真っ白な歯も、前髪いつも長過ぎるところも、それでいてすぐかきあげちゃうところも。あーもうすべてが美しくて綺麗で。愛してる)
脳筋なところ(脱出ゲームの攻路の仕方も、ヨガネットからの抜け出し方も、ストローのぶっ刺し方も、ちょっと個性がありすぎてね.....)
謎のボクサー漫画を勧めてくるところ(だめだ、カンテヒョンとの共通の話題がなにひとつない、趣味嗜好が合わなすぎる。ひゅかちゃんかわいい!猫かわいい!くらいしか分かり合えない)
聴いてる音楽を、ちょうど02:05のときを見計らってスクショしているところ(記念日とかめちゃくちゃ気にするタイプですね?← 願望込み)
好きな先輩たちを前にするとポーカーフェイスできないところ(頬を高潮させながら笑みを溢してしまうカンテヒョン、かわいくてすき。すきが抑えられないタイプだ)
ピカチュウの声真似がかわいいところ(リアル100万ボルト、かわいいの電圧で死亡)
意外とローラースケート下手なところ(あまりにテヒョンくんが遅すぎるから、テヒョンと一緒にゴールした人が優勝!っていう謎ルールを追加されて、みんなに引っ張り合いっこされるテヒョンくんの図が狂おしいほどにすき)

まだまだ書き足りないほどにたくさんあるテヒョンさんの魅力たちですが、よくよく文字数を見たら既にもう8000文字を超えてしまっていたのでそろそろ終わりにしておきます。

これでもまだ氷山の一角、彼のかわいさもかっこよさも、ほんの1パーセントも表現できてないね。

すごいね、テヒョンさんは。

私の好きな彼の言葉、「人よりも才能が乏しいのならその分努力の数を増やせばいいんだよ、ある才能を三倍の出力で引き出せる漏斗を持つ人がいるとすれば、僕は二倍の出力しか引き出せない漏斗を持っているだけだけれど、それならただ七倍くらいがんばればいいだけ。そうしたら、自分よりも才能のある人にだって最終的には勝てるんだよ」って、なんだか細々した数字とかは変えちゃってるけど、すごい、すごい、だいすきな考えなんだ〜、
わたしのなかのお守りみたいな言葉。

かっこいい顔で、きっぱり、はっきり、そう言い切れるテヒョンさんがわたしの大きな自慢だよ。

月並みな表現になってしまうけど、テヒョンさんはいつも画面の向こう側にいて、永遠に私とは交わることのない世界のなかで暮らしていて。

それでも、こう、なんていうんだろう?

ハイタッチ会のときにはじめて生の人間としてのテヒョンさんをみて、なんだかね、すごく、感動してしまったんだよね。

テヒョンさんがビニール手袋越しにでも、こうやって触れられる距離に存在していることが許される世界があって。

目の前で大声をだして「あいしてる!!!!!!!!!!」と叫んだら真っ先に彼に私の声が届く空間にいれて。

ふんわり、にこにこした笑みを浮かべながら「ありがとうございます〜♥」と、こちらの目をその純なる瞳で真っ直ぐにみて話しかけてくれるテヒョンさんがいて。

紛れもなく、わたしのだいすきなだいすきなカンテヒョンさんが、いて。

あー、なんか、感無量だなあ、って、すきだなあって、こんなにもかっこいい人とこの距離で出会える世界って、案外めちゃくちゃに綺麗なんじゃないかなって。望めば大抵の願い事なんて叶ってしまうんじゃないかって。

そのくらい美しくて。

一秒、ほんの一秒、彼を目の前にしただけでこんなにも世界の色は変わって見えるんだ、って、そんな底知れないパワーを秘めた彼のことを、心から誇らしく思います。

すごいね、かっこいいね、ひかりだね。

テヒョンさんはわたしの、おっきなおっきなお星さまだね。

距離で言ったら千キロ、なんだかとおい存在のように思えてしまうけど、でも、いつでもぴかぴか、そのひかりを受け取れる世界にいれることが幸せなんだなあ、って。そんなきもち。

テヒョンさん、どうかどうか、これからもずっとわたしのだいすきでいてね。

ひかりであってね。

きみのやさしい愛の陽射しが、これからも降り注ぎ続けることを祈って。


2023年も、最終目標は、いつだってきみの笑顔だよ。


あいしてる!!!



2023.02.05 ♡ 桜散る ꒰ঌᐢ.ˬ.ᐢ໒꒱



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?