見出し画像

大事にしたいのは僕らの「今」!!┊︎ DXTEEN 3RD SINGLE『Snowin’』リリイベ@キャナルシティ博多


2024年2月12日(月・祝)に福岡県のキャナルシティ博多で開催されたDXTEEN 3RD SINGLE『Snowin’』発売記念リリースイベント「Let's Party with DXTEEN」のレポです!

とんだ大失態なのですが1部の位置取りが悪く、音響がアレで発言を聞き取れない部分が多々あり、2部のレポのみとなります。
いや一応メモは取ってたんですけど、体裁を整えられるほどの量もなく……。
ちょっとこちらのイラストでお察し&ご容赦ください……。


このT2ファージで何があったか思い出せるわけなかろうが



⚠️発言部分の精度に関してはニュアンス&ずいぶんな脳内補完ありということでご了承ください。あまりにも文意から外れているミス等ありましたらご指摘いただけますと幸いです!




🌟⛄️2部スタート⛄️🌟


健を先頭に登場!

\M-1登場の時のアレを唱えながら中腰で出てくるDXTEEN/

🦖「DXTEENです。ショートコント、Stars。」

~1曲目 Stars披露~

最後のリリイベでやっと見れたStars!!!!!
1部がCalendarとSnowin'だったから「あ~今日はStarsやんないのかな~」と思ってたところだったので余計にテンション上がりました。
実際目の前で聞くとも~~めちゃくちゃ楽しい!!!!!
画面越しに見るのとでは大違い(全部そうです)
楽しすぎて早くツアーでペンラ振りたくなっちゃった、あやうくライブハウスよろしく手上げてノっちゃうところだった。1階最後列辺り?で「✋」の団扇がノリノリで振られてるのが目に入ってちょっとおもろかったです。もしかしたらそういう用途で振ってたわけじゃないかもしれないけど随分なプチョヘンザで元気出ました。
ところでサビ前でセブチのアッキンダ感じるのわたしだけですか?(はい)

🦖「みなさんどうでしたかー?!」
ワンテンポ遅れて客席から歓声が上がるも物足りない様子のでぃえくたち、
🦖「みなさんどうでしたかっ?!」
\サイコー‼️‼️‼️‼️/\かっこいー‼️‼️‼️/


🐬「Starsはいつも一緒にいたのにいつの間にかこんなにも輝いている君たちに送る応援の気持ちが込められた楽曲となってます」←この触れ込み本当に大好き、一言一句そのままわたしからDXTEENに送りたい文章。


~自己紹介~

笑太郎→歩汰→健→香信→太一→波留の順に自己紹介。

🐥「家で産まれました、田中笑太郎です。」

YouTube #DXTEEN DEBUT SPECIAL  #2 より

🐬「本当にね、家で産まれたということで」

(出身地で家か病院かを述べることあんまり、というかほぼないよね)

🐱「はーい!もつ鍋でーす!今日は福岡に来たということで歩汰を食べて帰りたいと思います!」
でぃえくたち「‪「逆逆ゥ」」
🐵「逆なんだよな」
🐱「逆か」

🐯「はーい、福田でーす!よろしくおねがいしまーす」
🐬「はい福田さんでしたー」←食い気味でわろた
🐵「(この後に自己紹介するの)やりづらっ」

🐵「19歳 平本健です!ツアーが決まったということでちょっと練習として声出しをやりたいんですけども、僕がDXTEEN!DXTEEN!って言うのでその後NICOのみなさんもDXTEEN!DXTEEN!って言ってください!
もうマジで声張ってください!いきますよ?」

🐵「DXTEEN‼️DXTEEN‼️」
NICO \DXTEEN‼️DXTEEN‼️/

🐵「DXTEEN‼️DXTEEN‼️」
NICO \DXTEEN‼️DXTEEN‼️/
🐵「ありがとうございます!」


ふざけたまま終わってたので香信自己紹介やり直し。
🐯「寺尾香信です、よろしくおねがいしまーす。」

🦖「一昨年まで19歳でした、谷口太一です。」
(あちこちから上がる「そりゃそう」の声)
🐵「本当の年齢言っとき」
🦖「21歳です」

🐬「福岡県出身!DXTEENのえくぼの天使!大久保波留です!みんななるのトリコにナルッ?!」
\なるー‼️/
🐬「さっき声出ししたのに足りないなァ~~、本当にナルッ?!」
\\なるー‼️‼️‼️‼️//
🐬「ありがとうございます!今日はみなさんを楽しませられるように頑張ります!よろしくお願いします!」


3rdリリースしたよ報告、オリコンデイリー・ウィークリー1位取れたよ報告、
🐥「NICOのみなさんのおかげです、ありがとうございます!」
🐬「福岡に帰ってきてこうして嬉しい報告ができて僕も嬉しいです」


~福岡と言えば博多弁!博多弁早口言葉チャレンジ!第2弾!~

1部も同じ企画をやりました。Twitter(死語)でたまに出てくるやつです。ちなみに1部の時のお題は「キットカットかっとかんといかんかったとにあんたがかっとかんかったけんいかんかったとよ」です、多分。
(訳:キットカットを買っておかないといけなかったのに、あなたが買っておかなかったから、ダメだったんだよ)
わたしですか?余裕で言えます任せてください。

2部のお題は「おっとっととっとってっていっとったとになんでとっとってくれんかったとっていっとーと」
↑「と」のゲシュタルト崩壊待ったなし
(訳:おっとっとを取っておいてって言ってたのにどうして取っておいてくれなかったの?って言ってるの)

初手!波留がお手本!
→ なんでとっとってくれんかったとって、辺りでちょっと詰まってやり直し(お手本とは)

🐬「自信ある方いますか!!」
→客席側で結構な量の手が上がる、九州NICOチャレンジャー気質強いですね(?)
🐬「おっNICOもね、福岡ですからそりゃね」

一方1人めちゃくちゃビシーーーッと手を挙げる健、

🐬「あっ頑張って挙げてる方がいる!」
🦖?🐯?(メモ忘れ)「すーごい頑張ってる人いる」
🐵「頑張ってるって言うのやめてw」

・かわいくチャレンジで!
🐵「(大体言えてる)(声がややタラちゃん)(最後ちょっと怪しかったけどセーフに)」

🐬「次やりたい人!」
🐯「はい!」
ワンテンポ遅れて🐱「はい!」
🐬「じゃあ早かった方、歩汰くん!」←?、もしかしたら位置的にこしな見えてなかったかも
周り「いやw(歩汰の方が)遅かったけどねw」
🐬「じゃあどっちもやっちゃいましょう!歩汰くんから!」

・かっこよくチャレンジ!
🐱「(小声でゴニョゴニョ)……オッケーです(終わりましたよ顔)」←多分ボケてる
・気を取り直してもう1回!
🐱「おとうとにおっとっととっとってって……◎△$♪×¥●&%#?!」
🐬「はい失敗!最初は「おとうと」じゃなくて「おっとっと」です!」
🐱「えっ、おとうとじゃないの?(カンペに書いてあるよ的な会話)」

ここで波留が最初から問題を勘違いしてることが発覚。
波留の驚きっぷりがま~~~~あ大きくて可愛かったです。
口に手を当てて驚き、驚きのあまり頭を抱える2段階。

🐬「ほんとや!じゃあ歩汰くん正解ということで!」
🐵「基準あまあますぎるやろ」←健の口から出る「あまあま」ヤバない?
🐬「ちょっと波留がミスってたわ」
🦖「じゃあ最後香信で締めよ」
🐵「滑舌リーダー」←初耳ですが

・最後なので1番元気よく!
🐯「(序盤ほぼ言えてる)(めっちゃパキパキ早口)(最後でぐちゃぐちゃに)」
🐬「しっぱーい!!!いけそうやったけどね」


~日頃の感謝を込めて!NICOのワガママを叶えます!僕たちにやってほしいことを教えてください!のコーナー~

ねえコーナー名おもろすぎん?「ワガママ」って言われとるがwwww
強欲集団ですみません、こちらこそ感謝です。

※結構NG多くて発言拾いきれなかった&この辺結構グダって尺食ってたので採用されたもののみ抜粋します。

※ちなみに「ぼくはシ~ナモン、うさぎじゃないもん!をやってほしい」ってお願いがあって、波留が振り覚えに自信なくてボツになっちゃったけど、🐬「DXTEENのシナモンやらせてもろてます」って発言が聞けたのは大儲けでした。へえ、あるんだ、シナモンの自覚。



お願いごと①:香信に怪獣の花唄を歌ってほしい!

ラポスタ軽音部の亡霊(わたし)大発狂。
歌う前に健が誇張しすぎたキーボードのモノマネしててしぬかと思った(ちょっとたろもやってた)、なんなら誇張しすぎて途中からドラムになってた、怒られるよ。
そんで香信がラポスタで歌ったパートのサビ部分(「騒げ怪獣の歌 まだ消えない夢の歌唱えて」 部分)をアカペラ披露。
広く高い会場に響き渡る香信の真っ直ぐな歌声……圧巻でした……。
この後の記憶ないです。


お願いごと②:INIのBusterzを踊ってほしい!

けんたっちーで披露。音源が上手く始まらなくて、健が音声さん?のところまで走っていってる間に待ち時間が生まれたもんで波留がフリートーク回そうとしたけど、その瞬間音楽の準備整ってウケた。サビの入りのあの手のドゥン!!って部分(伝わってくださいお願いします)のところで尋常じゃない歓声が上がってた。歓声というかもはや悲鳴。
こういう曲を踊らせるとこの2人本当にいきいきしてるし迫力が凄かったし、ほんっっっっっっとにかっこよかった。


お願いごと③:JO1のDreaming Nightを踊ってほしい!

これもとんでもない大歓声上がった。可愛すぎて。
6人みんなでサビ部分まるまる踊ってくれたんだけど、波留が自分がラポスタで歌ったパートのところをちゃんと歌ってるのがはっきり聞こえてきて胸いっぱいになった。本当に可愛い。ほんっっっっっっっっとに可愛い。
ドリナイは波留しか見てなくて申し訳ないけど、ころころと変わる表情が本当にキラキラでたまらなくてドキドキした。波留への好きが瞬間沸騰して顔熱くなったもん(?)


~2曲目 Snowin' 披露~

「モジモジしたり」のとこだけ聞こえてくるかけ声がでかくなるのをようやく実感してニンマリしてしまった。

Twitter(死語)のTLに真上から撮った動画が流れてきたんだけど、これすごいね?!?!どこ切り取ってもめちゃくちゃフォーメーションが綺麗でびっくりした。

あと今日改めて思ったけど、たろの踊り方がかなり好みどストライク。例えば、腕を後ろから前に出す動きの時にがっつり肩を入れることでより前にグッと出るように見えるところとか、本当に目を惹かれる。

曲終了後、Snowin'の楽曲テーマになぞらえて、
🐵「みなさんを温められたらなと思ってパフォーマンスしたんですけど、みなさん!あったまりましたか?」
\はーい‼️/
🐬「寒いよーって人ー?!」
\はーい‼️‼️‼️‼️/
でぃえくたち「寒いんかいッッ!!!!!!!!」
🐬「波留も寒い」
(実質野外&前が水辺なのでマジで寒かった)

~締めの挨拶~

初めてのワンマンツアー決定!福岡でも開催!ありがてー!!だがしかし6/6は平日!(木曜日)

🐬「みなさん!有給取ってくれますか?!」
\もちろーん‼️‼️‼️‼️/
↑ついに自分で有給ネタ言い出したのしぬ、わたしも有給取りまーす!

🐯「僕たちの初めてのツアーなので特別なステージになると思います!」

🐬「そして2/24には𝓚 𝓢𝓽𝔂𝓵𝓮 𝓟𝓪𝓻𝓽𝔂、3/16には𝓢𝓣𝓐𝓡𝓛𝓘𝓖𝓗𝓣 + への出演を 『(ここで突然ドン被りで流れだすSEVENTEEN ジョンハンの館内アナウンス)※キャナルシティ博多で2/12までコラボイベント開催中※

あっ、SEVENTEENのジョンハンさん……」

~困りつつジョンハンのアナウンスを聞き続ける波留~

でぃえくたち「……(セブチコラボの噴水ショー 16時の回)始まっちゃうな?!?!」
NICOたち「なるー!!いそいでー!!!!」

🐬「あっ!!!!!!!!!!!!そっかヤバい!!!!!えっと!!あの!!!(ここから怒涛の早口告知タイム)」

?(誰が言ったかわからん)「あと15秒!!!」

🐬「最後に僕が締めさせてもらいます!福岡にリリイベで帰って来れてそしてワンマンライブも『(またもドン被りで流れだすSEVENTEEN ミンギュの館内アナウンス)』アッ……」
(時間ないのになぜかアナウンス聞いちゃう波留)

でぃえくたち「「やばいやばい急いで!!!!」」

🐬「(流れ続けるアナウンスとともに)福岡でライブ決まって本当に嬉しいです!DXTEENの曲たくさん見てたくさん聞いてライブに来てくださると嬉しいです!
今日は本当に幸せをもらいました!こんな終わり方で申し訳ないんですけど、感謝の気持ちを忘れずに、これからも頑張って行きたいと思います!
波留の声聞こえてる?!?!?!?!?!?
\きこえてるー‼️‼️‼️‼️‼️

🐬「よかった!!!!以上!!!DXTEENでした!!!」

言い終わるとほぼ同時にSEVENTEENの「今 -明日 世界が終わっても-」のイントロが流れ出して、DXTEENがお辞儀して頭上げたら噴水ショーの一発目の水しぶきがバーーーーーン!!!!!!!!と上がって会場大盛り上がりで終演!!!!!!!!




総括 ~大事にしたいのは僕らの「今」!!~


いや~~~~~~最後の終わり方、タイミング完璧すぎてライブかと思った。
あまりにもピッタリだった。
波留もツイート(死語)で言ってたけど「奇跡」だったよ本当に。

https://x.com/official_dxteen/status/1756984996110475740?s=46&t=ygosbaB9SItGGsHFmV-zaA


お願いごとコーナーで尺食ったり、最後の爆速締め挨拶だったり、諸々の進行が全て噛み合った上でラストにぶち上がった噴水。
上がった水しぶきを驚きの表情で見上げてる時の波留の目の輝き、死ぬ前の走馬灯で絶対に流してほしい。
綺麗すぎて泣くかと思った(情緒大丈夫?)
曲の歌詞がずるいわ。

君に Last Dance
まぶしすぎるその笑顔を
守れるならもしできるなら
僕ら Last Dance and Last Chance
今夜 世界が終わっても
大事にしたいのは 僕らの「今」


DXTEENのパフォーマンス見る度に、この子達のこと大好きだなって気持ちを噛み締めるんだけど、今日はより一層その気持ちが強まりました。
今目の前で楽しそうに歌って踊る姿が1番好きだなと毎回思えること、本当にありがたいし嬉しいことです。


DXTEENが発表されてから1年、いろんなことが初めてじゃなくなっていくし、この先決して全てをポジティブに捉えられるわけじゃない時もあるかもしれないけども、今後も変わらずDXTEENに会える1回1回を大事に大切に噛み締めていきたいなと思いました。

当たり前じゃないもんね、ステージに立つ彼らを見られることは。


てなわけで、レポは以上です!
12月にむさし村山から始まった3rdのリリイベも今回で最後?!あっという間でしたね?!?!
残すイベントも少なくなってきましたが最後までみんな元気に走りきれますように!!

1部の明太子ポーズかわいいね
せっかく地元だから波留真ん中どうぞ~されててにっこりした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?