なーんもしなかったなぁー

 こんばんは。
 深夜1時過ぎからnoteを書くことが日課になりつつあります。1日を振り返るという意味ですごく有効な取り組みだなと実感するとともに、今日に関しては罪悪感に包まれています。
 それはなぜでしょうか。なんと1日中何もしていなかったからです。今日は2000字も書くのが難しいと思います。短めになると思うので、皆さんお付き合いよろしくお願いします。

 コロナ禍ということで、「県外に出たら帰県後2週間は実習にいけない」というルールがあるんですよ。私は8月31日に県外に出たので、9月13日までは実習に行けないんですね。ここ最近は、アルバイトや研究でそれなりに忙しく過ごしていまして、一昨日(5日)には疲れを取るためにサウナに行きました。その夜はぐっすり寝て、6.7日もそれなりにあった予定を片付けたら、昨日は全く寝れなかったんですよー。やっと寝れたのもおそらく今朝の7時ごろで、起きたのは14時ごろで、自分でも意味わかりません。
 今日がたまたま予定なかったから猛省するだけで良かったものの、自戒の思いを込め、今日の投稿で宣言します。毎日の投稿は22〜23時の間に行います。そして日付変わる前には寝ます!!基本的な生活習慣を正します!宣言することでこれを実行に移し、また、宣言と異なることをした場合には非常に恥ずかしい思いをするという罰則を自分に与えることで、自らを律します。はい、素晴らしいー。頑張ります。応援よろしくお願い致します。

 さて、今日は14時に起きたわけですが、何をしたかというと、まずは朝ごはんなのか昼ごはんなのかわからないご飯を食べました。冷蔵庫にあった少量の鶏肉と少量の豚肉、少量の油揚げで親子丼みたいなのをつくりました。玉ねぎがなかったのが悔やまれるぜ。少量+少量+少量=そこそこの量となった具材を卵で綴じ、ご飯に乗せたらそれはもうご馳走でした。

 この投稿を見てくれている友達に、どうしたらもっと読者が増えるか尋ねたところ、写真を入れると良いとご教授いただいたのでやってみました。どうせなら盛り付けた写真取ればよかったなとこれもまた反省です。まぁとりあえず写真載せられたからおっけーい!😋

 この親子丼もどきを食べた後を振り返るとそれはもう地獄でした。
 なんと6時間くらい「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」を永遠に流しながらゴロゴロしてたのです。20時ごろまで。まじで何してんだって思いながらゴロゴロしてたわけですが、今振り返っても何してんだと怒りが湧いてきます。ゴロゴロしながら自然と寝落ちし、パッと起きたらトイレに行き、またゴロゴロ。これを20時過ぎまで繰り返すと、ある時、私は今日一言も声を出してないし、家から一歩も出ていないことに気がつきました。うっわ、何してんだろ…と激しい後悔、罪悪感に苛まれました。
 それからは懲りずにYouTube観たりお風呂入ったり、ぼーっとコーヒー飲んだりして過ごしてました。途中お腹すいたので、冷凍庫でスヤスヤと眠っていた蕎麦を熱湯の中に入れて叩き起こし、食してやりました。
 本当にこれと言って何もしていないですね。人生は1日1日の繰り返しです。それなのに今日という1日を私は無駄に使ってしまいました。まぁ仕方ないなやっちまったことは取り返せないので明日からは切り替えて頑張っていきまーす😎明日は個人研究と共同研究を進め、アルバイトですね。朝から大学にいき頑張りたいと思います🔥

 仮にも、大学院生なので、研究というものに取り組んでいます。めんどくさいけど、ちょっと楽しかったりもします。私は今、論文を執筆中なのです!このnoteも文章を書く練習になるといいなーと思いながら書いています。まぁ論文のテーマや内容については追々noteに書いていきたいなとも思っています。

 今日はもうこれ以上書けねぇわ、そりゃこんな生活だったら当たり前か!今から新しい話題で書こうと思ったら、すごい分量になりそうだからやめておきます。明日はちゃんと書きます!まずはこんな1日だったのにも関わらず、内容はともあれ書いたことを褒めてもらいたい。明日はちゃんと書きます!(1710字)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?