見出し画像

「歌本」の表紙

note、5年ぶりの投稿を古~いの歌本のお話で綴ります💦

「歌本」。うたぼんって言うんですか?

むかーし、むかしのお話😶‍🌫️
ギターのコードをなんとなくひと通り覚えて、コード譜さえあればジャランジャラン弾けるという頃はこんな本を良く買ったものです…。
(今でも歌本は健在ですね😂中身はこんな感じ)

安全地帯が好きでした♡

その歌本のビンテージ物が本棚の奥から出てきましたよ(驚_驚;)

さらにもっと驚いたのは、表紙とうら面に、
あの「針すなお」先生の似顔絵が惜しげもなくめいっぱい掲載されているじゃぁないですかぁ~!!!!!😶

しばじゅんの似顔絵のはじまりは、いま思えば、針すなお先生の「ものまね王座決定戦」の似顔絵カットに興味を持ったことからだったのかも知れません。
ものまねご披露の前に下のような紹介カットがイントロ中に出るのですが、
この絵が針先生の似顔絵なのです。

Pintarestより画像引用

もうどれも誰も彼も彼女もそっくりを超すそっくりで、ものまねそっちのけでイントロの一瞬を楽しみにしていたものです🎶
絵の右下に書かれる「針」という字にもあこがれていました(笑)

【針すなお】Wikipedia引用
日本の漫画家、イラストレーター、武道家。本名は高閑者 順(たかがわ すなお)政治家や芸能人、スポーツ選手など著名人の似顔絵で知られているほか、武道家として、武術「体の杖(たいのじょう)」を創始した。
テレビ番組「ものまね王座決定戦」の似顔絵カット担当および、審査員としての出演を約26年間務めた。もともとはカット担当だけの予定だったが、似顔絵が話題となり出演が決まったという。

この歌本を手に入れた当時は似顔絵にまったく興味がありませんでした😒

今こそ言いたい。この本を購入したときの自分に…

よくぞ、買ってくれた!!

と、

かなりのビンテージ感ある似顔絵モデル😅
どなたのお顔か分りますでしょうか?

【答え】
左:マイケル・ジャクソン/明石家さんま/中森明菜/石原裕次郎/南野陽子
右:桑田佳祐/中森明菜/Wink/コロッケ

そして、うら面へ

【答え】
右:少年隊/瀬川瑛子/五木ひろし/本田美奈子/中山美穂/小泉今日子
左:たま/カブキロックス(vo.氏神一番)/渡辺美里/都はるみ/工藤静香

得体の知れないモデルの方々の解説:
ロックバンド「カブキロックス」のボーカル「氏神一番」さん(中央)と、
それを囲む4名これも音楽バンドの「たま」。
当時、TBS系で深夜に放送されていたバンドオーディション番組「平成名物TV 三宅裕司のいかすバンド天国」(通称:イカ天)からメジャーデビューしてブレイクした方々です。

似てるとか似てないとか というより、似顔絵モデルの存在自身を知らないよ。
という方、少しご興味のある方はぜひググってみてください~👌

というわけで、5年ぶりにしては内容のうす~いお話でしたが(泪_泪)
本日はこのあたりで失礼いたします(ToT)/~~~


実は、ひそかに、
ココナラで似顔絵データの制作を承っております
👍





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?