20代はいろんな自分を知る経験ができた


自己分析の毎日。

20代は、いろいろな経験をして
自分のことをよく知れたと思う。
特に、自分の苦手なことを知れた。

【知れたこと】
・変化が好き
・何本もバスを乗り継ぐのは嫌
・満員電車は嫌
・家族が好き
・電話対応を他の従業員さんに聞かれるのが嫌
・クレーム対応は心のガラスが割れる...
・ずっと同じところに居座っているのは嫌
・パソコンは好き
・視界に同じ人がずっといるのは嫌(その人のことが気になってしょうがなくなる)
・飲食店は向いていない
・時間にめちゃくちゃ追われて、その場で急かされるような環境は駄目→飲食店、ケーキ屋さん(事務の納期は別)
・家は好きだけどずっと在宅ワークは嫌
・労務の仕事は好きだけれど、一生したいとは思わない
・自分で工夫ができる仕事が好き(例. 事務で使うエクセルを好きに設定して効率化をはかれたら嬉しくなる)
・仕事が暇な時間に従業員同士で話す時間が苦手
・勉強は好き
・これお願い!と頼まれるの好き
・ずーっと絵を描いてるのは無理
・工場で働くのは向いていない
・従業員同士で頻繁に声をかけ合う必要があるような職場は向いていない(私は言葉を選ぶため、すぐに何かを言ったりするのは苦手。ああ言えばよかったのかな、あれ言って正解だったかな、といちいち気にするから) だから、自分である程度進められるものが良い
・目標が無いとなにしてるんだろう?という思考になりやる気がなくなる
・狭い職場は無理
・髪の毛を帽子の中に全部入れなきゃいけないのは嫌
・大声出さなきゃいけないのは嫌
・人の役に立ちたい
・どうにかしてお笑いに携われたら幸せ
・好きにお金を使えるようになりたい
・実家にもちゃんと帰れる職場
・家族との時間をとれる
・家族で仲良くいられる
・なによりも、いちかは命よりも大切
・小学生になったいちかに毎日おかえりと言える

①似顔絵を仕事にしたいとは思わない。
似顔絵で、世界平和を訴えたい。
いろんな方々のお顔を描いて
『一旦、笑っとこか』
とちょっと心が明るくなるような空間を
作りたい!
そして、たくさんの人に来てもらいたい!

→時間がある時に家で絵を描きたい

②web制作もすごく気になる。
コーディング興味有り。学びたい。
デザインとマーケティングについて学びたい。

結局自分が何をやりたいか。何が好きか。
何を面白いと思うか。
自分の強みを活かせる場所が良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?