見出し画像

パズラインデッキ③ アンステーブル

特徴
カードを変化、変形させコンボを決めながら勝利を目指す。
コンボが決まった快感は極上のパズライン真骨頂と言えるデッキ。

戦略性の広さから短期決戦、長期決戦の振れ幅はデッキ随一。

理解
パズラインを理解するにおいて最も重要なデッキ。

浄化の光は、死神を複数枚貯める程より効果的となる。

凹穴が少ない程に効力が発揮しされやすいカードが存在し、変形系カードを駆使する。(完璧主義、ジャストフィット、魔法の砂時計に鋳造で凹1穴に変形させる。)

完璧主義、ジャストフィット、魔法の砂時計は変形時手前カードが凸0穴でこれらのカードそのものが凹0穴の場合、完璧にはまった扱いとなり効果が発動する。

鋳造は元々凹凸1穴だが、賢者の石で凹全穴の最強鋳造が完成する。

死神に標本作成を使えば〔元死神の標本〕となる為プレイ可能となる。
しかし死神の標本で浄化の光は当然無効である為、死神標本にするのは個人的には愚の骨頂か。

さなぎや秘儀の宝球の様な凹凸0穴のカードは凹穴を開けるか、手前カードの凸穴無で出せる。

戦略
序盤にコンボができる様に仕込みをして、終盤にラッシュをかける。

残り2枚(又は3枚)時に畳み掛けで上がる様な戦略が狙えるので積極的に狙っていきたい。

残り3枚時では完璧主義、残り2枚時では秘儀の宝球、祝福、魔法の砂時計、タイムワープの穴を変化させてコンボに繋げたい。

特に完璧主義はこのデッキでは不安定なコア(ターン毎ランダムで凸3穴時)のみの効果なので所持していたら優先的に凹穴を減らしたい。

中でも手札2枚の凹凸穴を入れ替える形状交換はパズライン史上最強の人権カードであり、

最たる例は完璧主義(凹全凸上下)と祝福(凹中凸中)を交換すると

完璧主義(凹中凸中)、祝福(凹全凸上下)となり、出せれば即発動する完璧主義といつでも出せる祝福という完全体の切り札2枚の生成が可能となる。

又、凹凸穴無変形の状態だと魔法の砂時計→デジャブ(凹中凸中)→タイムワープ→デジャブ(凹上下凸中)の4連打が可能。

もう1つの戦略は定番の死神を大量生成した後に浄化の光での勝利。

この場合は防御力最強の変わらずの石が逆に邪魔になるので所持していたら浄化上がりが整った中盤〜終盤で石を処理する順番が良い。


備考
パズラインにおいて重要な位置を占めるデッキだが現状最も使用回数の少ない不遇なデッキとなっている。

特に複数人実況だと、ベーシック→スタンダード→カオス→ハイランダー/タッグマッチの傾向が多い。(カオスという名前が強くすっ飛ばしがち)

アンステーブルを飛ばすと以降のデッキカードの効力を見誤り、最大限楽しめなくなる。個人的には15回程はやった方がいいデッキである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?