見出し画像

手持ちの靴を考える:全然履かない編

靴選びに迷っている今、原点に立ち帰ろう!ということで。
買ったはいいけどマジで履かん靴いくつかあるよね〜。
よく履く編同様箇条書きでデータ挙げてみようと思います。

ではさっそく行ってみよう。

全然履かん靴の理由を探そう会

①セパレートパンプス/オリエンタルトラフィック(購入時期不明)

実物はもうちょい濃ゆい赤です

カラー:レッド
アクセント:5cmヒール、アンクルストラップ
履く頻度:年1
用途:あんまり歩かん日のオシャレ
エモーショナルポイント:赤い靴へのあこがれ
お手入れ:ブラシ掛け
気に入りポイント:めちゃシルエットが可愛い、足が綺麗に見える、金具のゴールドが映える
気になるポイント:赤が目立ってソワソワする、セパレートでほんのりサンダル感があり靴下合わせがしづらい、何よりめちゃくちゃ痛い
単語で表す:秋冬、良い女👠

コメント:デザインは好き。憧れだけで買いました。
履き口と小指~中指がめちゃくちゃ擦れるらしく、皮がベロベロに剥けるので長時間履けません。痛え。

②ハイカットスニーカー/コンバース(購入時期不明)

ドドドドドドド定番

カラー:ブラック
アクセント:ハイカットシルエット
履く頻度:年1
用途:フェス用、カジュアル全振り用
エモーショナルポイント:昔おとんが買ってくれたもの👨
お手入れ:ブラシ掛け
気に入りポイント:はずしアイテム
気になるポイント:長く履くとクッション性が皆無で痛い。足首を固定されると痛い。
単語で表す:少年👟

コメント:中高の通学靴だったものを、懐かしくなって欲しいなーと言っていたら買ってくれたもの。足に合わないんだな…コンバース…。一日履くと足首の具合が悪い。ハイカットのシルエットにスキニーを合わせるのが好きだったけど、スキニー履かなくなったためお蔵入りに。

③編み込みデザインスクエアトゥレースアップサンダル/GRL(2021年夏購入)

白石麻衣ちゃんが履いてて軽率に買った

カラー:ホワイト
アクセント:編み込みデザイン
履く頻度:本当に履いてない
用途:夏のお出かけ用
エモーショナルポイント:特になし
お手入れ:特になし
気に入りポイント:シルエットがもちもちで可愛い
気になるポイント:素材が固くて擦れると超痛い。歩けない。かかとの紐が頼りない。
単語で表す:夏のお嬢さん☀️
コメント:あらかわいい〜だけで購入したら引くほど足に合わなかった。履くたびズタボロになるので、一年以上履いてない。ごめんよ…

④スクエアトゥクリアヒールナローストラップサンダル/GRL(2021年夏購入)

これも紐がちょっと頼りない

カラー:ブラック
アクセント:キラキラクリアヒール
履く頻度:本当に履いてない
用途:夏のお出かけ用
エモーショナルポイント:特になし
お手入れ:特になし
気に入りポイント:クリアヒールが涼しげで可愛い
気になるポイント:数回の着用で踵の底が抜けた。
単語で表す:夏のギャル🌻
コメント:キラキラに目がないので深く考えずに購入した。着用3回目で踵のキラキラ部分の底が抜けてしまい、歩くとカツカツカツカツ音が響くように。お値段相応ということか…

まとめてみての感想

理由が明確でした。
頼りなくて痛い靴、どう合わせていいか分からない靴は履かない。
単体が素敵でも、調和しないものは履けないんだな。
靴が素敵だから靴に全部合わせる!とも思えないし。

今悩んでるオットーネちゃんは、自己肯定感と価格だけがネックだということがはっきりしました。
てことは、買っていいはず。
服にも私にも似合うし、足にも合う。経年で育てていくのも好きなので、革の色がエイジングで濃くなるのも楽しみ。
長く一緒に過ごすこと楽しみになるお靴。
私にはこの靴を履く権利があるし、頑張って働いてきたことで買っていいお金もある。
貯金が好きでせっせと貯めてきたのは、いざ本当に欲しいもの、したいことが見つかった時に景気よく払える自分でいるためだったのを忘れちゃダメだ。
減った貯金はまた働けばいいのです。

自分にはお金をかける価値がある、ということを知りたい。
次は購入しました、の報告にできたらいいな。
ほなまた次のお話で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?