トンマナがブランディングにつながる


トーン&マナーとは


トーンとは   世界観・雰囲気のこと
マナーとは  トーンに基づいたマナーの事


WEBマーケティングの分野でむちゃくちゃ大事な

トーン&マナーを学びましょう♪

トーン&マナー実践するメリット

◇ SNSの運用に役立つ
◇ 自社発信のサービス向上
◇ ユ-ザーの離脱を防ぐ
◇ トンマナ意識することでファンを作りやすい
◇ 商品を買いやすくする
◇ 認知につながる

トーンとマナーで必須な事

◇ 一貫性を持たせる事
◇ 文字の統一 表現の統一
◇ 表記の統一 カラーの統一
◇ 段落・改行の統一 テイストの統一
見えるものの一貫性を持たせることが大切です

例えば

赤いパッケージの飲み物といえばコカ・コーラと連想します

これは

コカ・コーラー=赤というイメージがついているから

例えば猫がトレンドマークの会社とはヤマト運輸を連想します

これはトンマナの

統一性・一貫性を持たせているからできる事

世界感・雰囲気 をルールづけて認知させた結果で

○○といえば××である 
○○=全ての事象
××=商品・サービス

というように

猫のマークの企業といえばクロネコヤマトであるなど連想できる

トンマナ設定をすることが

WEBマーケティングの分野でむちゃくちゃ大事です

トンマナを揃える=ブランディングに直結します

例えば

ヤマトが配達に来た時に配達員の人がナース服を着ていたら

違和感を感ユーザーは離脱してしまう

ユーザーが感じるほんの少しのストレスによって

離脱してしまいます

欲しいサイトのレイアウトデザインが変わると

ユーザーは違和感を感じてしまします

デザインの役割の重要性についても知る事も大切です

◇ 機能性を高める事 ◇ トンマナを演出する事

がポイントです

機能性を高めるとは

・理解しやすくすること=わかりやすい発信
・目的を達成しやすくする事
・ストレスを減らす事
・一貫性を持たせる事

トーンとマナーを演出するとは

・属性や世界観を表現
歯医者だったら治療の風景を載せる
・メッセージを伝える
イメージに合わせたメッセージの発信
・色・形・言葉の軸
コカ・コーラなら赤 クロネコヤマトなら猫
文章のルール例えば丁寧語にする カジュアルにする
~様かさまか カタカナにするなど統一する事

トンマナを定義する

◇ どういった目的のサイトなのか
◇ ユーチューブ・インスタの発信の目的は
◇ ゴールは何なのか?このサイトを通してどういったゴールに
  するのかでトンマナを合わせていく事
◇ 売りたいものがあれば目的を強調すること
◇ コンセプト目的を決める
例えば
・商品を売りたいのか
・サービスに登録してほしいのか
・お問い合わせがほしいのか
自分のやりたいことを決める事
自分のやりたいサービスのポジション
イメージを作る事
ビジュアル化することで他社との差別化になる

ペルソナに基づいて発信する事

ペルソナとは
自分のサービスを利用してもらいたい人をイメージすること
例えば
初のキャバクラ勤務Aさんをペルソナとした時
①夕方に仕事終わり19時より夜のお仕事スタート
②趣味はジム
③最近メイクにはまる
等プロフィールを設定する
そこから行動をイメージする
①睡眠時間が少ないので隙間時間を活用している
②綺麗な体系維持 キレイ目系のフォントを使う
③美容情報向けのキレイ目系のデザインを発信する

印象や雰囲気が世界感に基づいたイメージを発信する事で

ユーザーへの認識が高まります

イメージ化する為にペルソナ設定は必須である

下記に基づき

トーンに基づいたマナーを必ず考えること
発信に統一性と持たせましょう


①ターゲットユーザー どういった世界感で表現するのか
②色
③文末表現
④日本語 ひらがな・カタカナ
⑤英数字 全角・半角なのか
⑥記号
⑦フォント
⑧構成基準レイアウト


復習

◇ トンマナを取得することがブランディングに直結する

◇ 目的とコンセプトを定義する

◇ トンマナを定義する


今日から皆さんも実践してくださいね(^_-)-☆

~越智圭吾さんからの学びをアウトプット~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?